アメコカ マイケル  "Twinkle Twinkle Little Star"

マイケルの日常や庭の草花等色々織り交ぜながら、お届けしま~す。

ウガンダのシャロンちゃん 2011

2011-10-07 | sharon in uganda

 アフリカのウガンダのお友達(child sponsorship)のシャロンちゃんから、今年も手紙が 数通届きました。

     (参考)過去数回のシャロンちゃんの記事は、カテゴリーの「sharon in uganda」に あります。

 

 シャロンちゃんも 今年16歳。 背もスラット伸びて お姉さんになりました。 

 

     いつも 晴れ着の素敵な写真を送ってくれるシャロンちゃん。今回は ちょっとお姉さんになってか、穏やかにほほ笑む表情が、いいですね。 家の畑や家事のお手伝いで、なかなか学校に通えないシャロンちゃんですが、 健やかに成長しているなあと 毎年、送られてくる写真を見て、とても嬉しく思います。

また、今までの写真は、いつも裸足のシャロンちゃんでしたが、今年の写真(15歳)は、初めて 青いサンダルをはいています。青いサンダルに胸に大きなリボンのついた水色のワンピース、清純な感じで とてもよく似合っていますよね。 きっと 今回もやさしいお母さんの見立てですね。15歳は、日本でいえば、成人式のような感覚なのかも知れません。 確か昔の日本では、15歳が元服でしたよね。 多分、このドレスとサンダルは、ご両親が、シャロンちゃんのために 生活にかかるお金を切りつめて買った大切な心のこもった贈り物ではないでしょうか??

 

  手紙も少し長くなったようです。また、いつも 便せんの端まで、余白なく絵を 描いてくれるのですが、段々鳥や動物、花の絵から、今年は、様々なドレスを着た女の人の絵が多くなってきました。 シャロンちゃんも10代の女の子、ファッションに関心がでてきたようです。でも、相変わらず、野球のボールの絵が、描かれているのが、幼い頃のままで、かわいいなと思いました。(手紙には、ボランティアの方の日本語訳も同封されています。) 

 

●シャロンちゃんの住むウガンダのカサフォ地域の研修(勉強?)風景です。

  長机に4人ずつで、一体何人の人が、この部屋に詰め込まれているのでしょう。 暑いアフリカですが、多分、冷房はないんだと思います。

 

*「ワールドビジョン」の「チャイルド・スポンサーシップ」に関心のある方は、前の「 」内をクリックしてみてください。

 

                      

 

「アフリカの角の危機」って、ご存知ですか?

●「アフリカの角」と呼ばれているアフリカ北東部(ケニア、エチオピア、ソマリア)で、過去60年の中で最悪といわれる干ばつが発生、1240万人以上の人々が食糧危機に陥っています。特にソマリアでは、この3ヶ月間に29000人の5歳未満の子供たちが、栄養不良で 命を失いました。world visionより)

●また、その危機に関して 今年8月初めに アフリカ開発銀行のドナルド・カベルカ総裁は、アフリカ大陸北東部の「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれる地域の飢饉(ききん)の原因は気候変動だけではなく、「われわれがソマリア内戦の終結に失敗した」ことだと述べました。「この大惨事のきっかけは過去60年で最悪の干ばつだが、その大きな部分はわれわれがソマリアの内戦を終結させることに失敗したことによる」と。1991年のクーデターでモハメド・シアド・バーレ大統領が追放されて以降、ソマリアの大部分は、長らく暴力のはびこる無法地帯と化していて、カベルカ総裁は、AFPのインタビューに「食糧不足が飢饉に発展するには、何かが作用しなければならない」と 語りました。更に カベルカ総裁は、インフラ整備の進んだ英国や米国などでは水不足や干ばつになっても大規模な飢饉は起きないと指摘し、ソマリアの利水環境を整備し、貯蔵施設を作り、インフラを機能させれば「干ばつは来るかも知れないが、飢饉にはならないとの印象を持っている」と述べました。 (AFPBB NEWSより)

●そんな状況の中、今月4日 ソマリアの首都 モガディシオの中心部で、暫定政府の建物をねらった爆弾テロが発生しましたね。200人以上が死傷。教育省の検問所で、燃料の入ったドラム缶を積んだトラックが爆発したようですが、ちょうど、その時、政府の奨学金に応募するために 多くの学生やその保護者が そこに集まっていて、悲惨なことに 彼らも 巻き添えになり 彼らを含む 少なくとも70名が死亡、150名以上がけがをしたそうですね。 

「Suicide blast kills at least 70 in Somali capital」 4日のBBC News の動画あり) 

 

*60年ぶりの干ばつによる飢饉、栄養失調に追い打ちをかけるように、はしかと赤痢の流行で多くの貴重な子供たちの命が次々と奪われ、更に 勉強したいと言う一心で、試験を受けに集まった子供たちや、貧しくて我が子を学校に通わせられないけれど、何とか行かせてあげたい思いで子供に付き添い集まった親達も、突然、テロの犠牲となり、命を失い・・・・・。このような国があること、このような国に生まれる子供たちがいること 考えさせられます。悲しすぎます。ドナルド・カベルカ総裁の言うように 早く20年にもおよぶ内戦を終結させ、利水環境や貯蔵施設、インフラの整備ができ、そして 自活が可能となれば、今後の干ばつに備えることも 自分たちでできるでしょう。その支援もしていく必要もあると思いますが、でも まず今は、この大飢饉への援助のための緊急な支援(募金)が、求められているようです。 私もささやかながら 支援(募金)しました。

以下、いくつかの支援先です。ソマリアだけの所や アフリカの角全体の国々を援助する団体とあります。また、現状況のレポートも載ってます。御関心のある方は、クリックしてみてください。

国境なき医師団 

ワールド・ヴィジョン 

ユニセフ ユニセフ親善大使のキム・ヨナさんも 支援を訴えています。

     

 


クリスマスカードが届きました♪♪

2010-12-10 | sharon in uganda

 素敵なクリスマスカード(贈り物)が、届きました。

   シャロンちゃんからのクリスマスカードです。(World Vision では、今年も、クリスマスまでに7000人キャンペーンやっています。)

 

*最近は、BGM付きアニメーションのかわいいEcardが、Freeでたくさんあって、海外にも わざわざ早めに切手を貼って出す必要もなく、日にちや時間まで指定できるので ちょっと寂しい気もしますが、とても便利になりました。今までかかった切手代やカード代を寄付にまわしたりもできます。でも、ウガンダのシャロンちゃんとは、毎年、クリスマスカード、誕生カードのやり取りをしています。

    「このにおいは、食べ物では、ない??」 

 

   「ぼくの知らない遠い国の知らないお友達のにおいだね。 色んな絵が かいてあるねえ!!」

今回は、クリスマスのメッセージカードに、色鉛筆で描かれた紙きれ?が、ホチキスでとめられていました。 でも、この紙きれ?、ただの落書きでは、ありません。

物のあふれた日本なら、紙も鉛筆も色鉛筆も 捨てるほどあるのですが、ウガンダでは、どれも貴重なものです。白い紙きれも 小さな鉛筆も、数本の色鉛筆もシャロンちゃんにとっては、大事に取ってある宝物です。それを使ったら、なくなってしまうのに 私達のために、大切な真っ白な紙に、やはり大切な鉛筆と色鉛筆を使って、私達に伝えたい彼女の身の回りの様子を紙面いっぱいに 色々描いてくれました。 

家の仕事で学校にも、なかなか行けないシャロンちゃん、毎年、送られてくる写真は、いつもはだしで、ちょっとぶかぶかのワンピース(母親と兼用の晴れ着?)です。でも、笑顔が明るく素直で、だんだん少女らしくなってきました。 この絵は、そんな彼女から 私達へのクリスマスプレゼントです。  

この紙きれにも、鉛筆でかき、色を塗った一つ一つの絵(どれも違った花や鳥や動物、木、そして、人)にも、彼女の心がこもっていて 私達には、クリスマスの最高の贈り物です。 

 

          

 

                                       

 

それから、もう一つ、マイケルをいただいたCajaの会の仮ママから、会のオリジナルカレンダー(会のメンバーの方の作品)が 届きました。 

     毎月、ワンちゃん、ネコちゃんの描かれた素敵なカレンダーです(これは、昨年頂いた12月のカード)。

 

    これが、来年のカレンダーのカバー。 左端の嬉しそうなキャバちゃんは、捨てられた後、仮ママ宅にて幸せに暮らし、この夏、虹の橋へと旅立ったかのんちゃんだそうです。

 

    来年1月は、こんな感じです。 ご興味ある方は、ブックマークにもありますが、「Shop Yism」をクリックしてみてください。 カレンダーの他にも ワンちゃん、ネコちゃんのかわいいポストカードもあります。また、愛犬、愛猫のイラスト描画もオーダーできるそうです。

                    では、また  


シャロンちゃん part2

2009-12-10 | sharon in uganda

先日のワールド・ビジョン、チャイルドスポンサーシップのシャロンちゃんの写真、最近(12歳)、送られてきたものを、見てください。  

  サッカーの好きな快活なシャロンちゃんですが、ちょっと少女らしくなりました。淡い黄色のドレスがよく似合ってますよね!!足は、やはり裸足です。以前、靴をおじさんに買ってもらえる(1番知らせたかった事)と手紙に嬉しそうに書いてありましたが、育ち盛り、あっという間に履けなくなって、他の兄弟かいとこにあげてしまったのかな?

  年1回の通知表??です。写真(上)と共に届きます。表紙の写真(左側)は、ワールド・ビジョンの収入向上活動で提供された牛のミルクによって、家族が、栄養を取ることができ、ミルクの余りは、市場で売ることもでき、家計収入が向上したと書かれてありました。 

中には、写真(上)と、彼女の性格、趣味、学校での状況等が、記載されています。 たとえば、シャロンちゃんは、色は、黄色、遊びは、サッカーが好きで、性格は、活発でフレンドリー、健康は、良好。 現在4年生で、成績は50%(普通)。と書いてありました。

 

             

裏面には、ウガンダ、カサウォ地域の前年度の実績報告が、書かれています。 食糧生産増加のための支援により、5KGのトウモロコシの種を、指導された知識を活用して、家庭用と商業用、合計12袋ものトウモロコシを収穫できたジェ-ムス君や、キャッサバの挿し木をもらい、豊作だった家族の話(左写真)。 幼児死亡率低下につながる下痢の予防対策法や栄養摂取方法の訓練。地域全体で子供の権利、保護、虐待の再認識のための研修をしたことで、子供の虐待が減少。崩壊しかけている家(泥とわら作りで、寄生虫に悩まされていた)に住む家族を支援し、セメントつくりの家へ(右の写真。右奥」が新しい家)。                                                           

*こう言った報告書が来ると、今この計画、支援に自分が、少しでも協力している事がわかり良いと思います。 英語の報告書ですが、ボランティアの方が翻訳して下さった日本語訳もついています。(子どもたちからの手紙もそうです。)

この表紙の下にこんなメッセージがありました。"Our vision for every child, life in all its fullness; Our vision for every child, life in all its fullness; Our prayer for every heart, the will to make it so."

(訳)私たちの、ヴィジョンは、すべての子供に 満たされた生活を、私たちの祈りは、すべての人の心に、これを成し遂げんとする意志を。

 

*12月、もうすぐクリスマスです。クリスチャンでは、ありませんが、いつもは、自分の生活に追われている私達ですが、この時期になると、少しだけ世界の恵まれない子どもたちに、思いをはせるようになります。(この時期は、なんて限定したら、現地で、ボランティアで彼らの状況改善のために、日々悩み、努力している人達に、申し訳ないですね。)

世界中の子ども達すべてが、のびのびと遊び、いつも笑顔で幸せでいられるような世の中に、一体どうしたらできるのかなあ?子供も、もの言えぬ動物も、とても弱い立場ですね。彼らの権利を守ってあげられるのは、あるいは、大切な命や最低限の生活を保障してあげられのは、親が、飼い主が、そして、政府がだめなら、一体誰が救いの手を差し伸べたらいいのでしょう?なんて、考えて、そう、ワールド・ヴィジョンのスポンサーになろうと思ったのも確かこの季節でした。

ワールド・ヴィジョンでの月4500円のスポンサーとしての出費、大変と思えば大変ですが、靴も鉛筆もノートも何でもある、クリスマスにケーキだって、食べられる私たち、どこかちょっと、削った生活してもよいのでは?5歳未満で栄養失調で死んでしまう子が何人助かる?靴も鉛筆も紙すらない子供たちに、ノートや鉛筆を買ってあげられる?また、カカオ農場でチョコレートも知らず、早朝から、夜遅くまで、働かされていた7歳の子が、学校に通えるようになるかも?なんて、思って始めました。と言ってもワールド・ヴィジョンで実際、活躍してくださっている多くの方々がいるからこそ、私たちの願いも叶うのだと思います。本当にワールドヴィジョンに限らず、恵まれていない地域でNGOとして、頑張ってくださっている方々に感謝します。

*今、ワールド・ヴィジョンでは クリスマスまでに 6500人キャンペーン(チャイルド スポンサー)」と言うのを、やっているようです。 今日現在(11月1日から) 3344人/6500 人です。 目標達成まで、あと、3200人!!そしてクリスマスまであと2週間です。


ウガンダのシャロンちゃん-クリスマスカード

2009-12-04 | sharon in uganda

 今日は、ウガンダの女の子、シャロンちゃんに、クリスマスカードを送りました。 

   先日、シャロンちゃんからクリスマスカードが届きました。

  カードの中です。

                

カードを開くと、貴重な鉛筆と、大切な色鉛筆で、シャロンちゃんが、アフリカのウガンダで日常目にしている、様々なものが、描かれていました。人(お母さん?)や、動物(猫みたいな?)、素敵な花(段々描写が繊細に)、ボール(いつも、必ず描かれているお気に入り)、お家、畑のトウモロコシ、鉛筆等。今回は、アフリカの大木(下記参照)は、描かれていませんでした。いつもは、手紙にかいてあるのですが、もしかして、切り倒されてしまったのでしょうか?

   アフリカの大地にしっかり根をおろしている大木、シャロンちゃんの、たくましさが感じられる絵です。

シャロンちゃんの事、もう少し詳しく説明しますね。彼女は、ワールド・ビジョンを通じて、紹介されたアフリカ、ウガンダの女の子です。1997年4月生まれで、現在12歳。 私たちが、スポンサーとなって5年くらいたつでしょうか? クリスマスカードも、シャロンちゃんから来てから遅れて出すような怠慢なスポンサーですが、なんとか続いています。

シャロンちゃんは、畑仕事等手伝うかたわら学校に通っているので、なかなか普通に進級するのは、難しいようです。でも、未就学の子達もいる中、出席率悪く?時折進級できなくても、クラスで自分が年上で多少居づらくても、頑張って学校に通っているようです。学校に行きたくないと、ひきこもる日本とは違いますね。

彼女の手紙(下記参照)、絵と1行程の文は、自分で。あとはスタッフの助けをかりて書いてます。でも、彼女の絵と、文からは、色々、アフリカの生活が想像でき、楽しいです。手軽なコンビニもなければ、DSもない。靴も履かない暮らし。物であふれた日本では、考えられない世界。時に珍しい動物や、虫が描かれていたり。時折来る彼女からの手紙は私たちには新鮮で、日本での恵まれた暮らしを省みる良い機会を与えてくれます。また、今後、彼女が、どう成長していくかも、楽しみです。 

  彼女の写真は、いつも素足。洋服は、多分写真を撮るための晴れ着かな?素直な笑顔が本当に輝いていると、思います。

   シャロンちゃんからの、手紙です。所々に貼ってくれてあるシールは、以前私の送ったものです。多分本当は、とっておきたいシールを貼ってくれているのだと思います。  

 

   というわけで、今日、急いでクリスマスカードをウガンダのシャロンちゃん宛に送りました。(本当は、10月末頃)

   

      かわいいカードも、同封のちょっとしたプレゼントも100円ショップで購入。

    これは、トリミングの時いただいた、リボン。マイケルには、必要ないけれど、きっとシャロンちゃんなら指や鉛筆につけたりして楽しむのでは???と思い、とっておいたものです。

*プレゼントを同封する際、定形封筒に入る範囲という決まりがあります。 理由は、現地事務所に届く前に盗難にあったり、現地で高額の税金が生じたり、また、特定のこどもだけに特別なプレゼントが届くと、妬みやいじめの原因になることもあるそうです。

 

貧困、飢え、紛争、不衛生、災害等の悲惨な境遇のなかで生きている子ども達を、テレビやネットで見て、知ってはいるものの、その先に1歩踏み出せずにいた私達ですが、"Better than nothing"で、とりあえず、スタートした"ワールド・ビジョン"の"チャイルド・スポンサー・シップ"。私たちのささやかなアクションです。これからも、切り詰めなくてはならない生活になったとしても、これだけは、続けて行こうと思っています。関心ある方は、リンクしてみてください。( チャイルド・スポンサー・シップは、今日本で45000人以上のスポンサーがいるようですが、この数字は、アジアの中でも、韓国、台湾より低いと、確か前にレポートにありました。)