アメコカ マイケル  "Twinkle Twinkle Little Star"

マイケルの日常や庭の草花等色々織り交ぜながら、お届けしま~す。

まぐろは、あら煮にかぎるぜよ!!

2010-05-31 | diary

 前回の私達の外出の間、いい子にお留守番していたマイケルに、夕食のマグロの赤身を1切れあげることにしました。

                    

主人の大好きなまぐろの赤身(とろよりも)、いつも、食事でマグロのあらを一気食べしているマイケルも、絶対大好きだろうと、主人は、食べたいのを我慢して、最後の一切れをマイケルに。 ところが・・・・

Michael & a tuna sashimi

*マグロの刺身のトロより赤身の好きな(赤身も高級なのもありますが、一般的に言って?)主人より、更に マグロの赤身より、1パック150円のまぐろのあらの水煮の方が、好きな家計思いのマイケルでした。 

     今朝のマイケルのメニュー;ドックフードと、マグロのあらの水煮、そして、義父の家庭菜園でとれた水菜(1分チン)少々。

もしかしたら、主人の好きな庶民の赤身は嫌いでも、セレブ犬?マイケル、高級なマグロの赤身や、とろは、食べたりして??? それは、残念ながら試す機会はなさそうですが・・・。

 

                    

☆庭の花だよりで~す。

   レディ・エマ・ハミルトン、イングリッシュ・ローズです。品種名は、イギリスの英雄、ネルソン提督(ナポレオンとの戦いで勝利)の、恋人の名に因んでいます。つぼみも、開いた感じも、丸っこくて、この色合いも、甘いフルーティな香りも、かわいらしくて私の好きな薔薇の一つです。

     

    夜、蛍光灯の下で撮ったので、ちょっと色が薄い感じになってしまいました。


展覧会(オルセー美術館展)-マイケル留守番

2010-05-30 | art

オルセー美術館展2010-「ポスト印象派」を、みてきました。 マイケルは、半日、いい子でお留守番していました。

                                   

国立新美術館へ。今回の展覧会、あまり予備知識もなく、入手していたチケットがあったので、ふらりと出掛けました。

 

まずは、腹ごしらえ、美術館内のミュゼ(数十年前-主人の英、ベルギー駐在前より、名の知れていたリヨンにあるポール・ボキューズのお店の支店?-ブラスリーとして海外初出店)で、ランチを、食べました。

       以前は、ランチ予約なしのせいか、結構順番待ちに並んでいたので、今回も、待ち時間長いようなら、別の所と思っていたら、ちょっと待っただけで、席につけました。 でもランチには、ちょっと遅かったので、限定70食のランチセット(1800円)には、ありつけず、残念ながら(倹約を重んじる-単に限定好き?の主婦としては)、その上のコースに

まずは、前菜

    

       サーモンのリエット サラダと共に  と  グリーンピースの冷製スープ

次は、メインディッシュ  

       

      タイムの香りを付けた豚肉のブレゼベーコン風味のキャベツとフィジリのエチュべ添え 

             トロけるような味わいでした!!

   ガンバ(海老)のポワレ リゾットと共に

ボリュームたっぷり。最近のフランス料理は軽さを求めていますが、ニュ-ベルキュイジーヌとはいっても彼のそれは、しっかりしたボリュームです。

 

そして、デザート

  

   キルシュの香りを付けたイチゴと軽いバシュラン、ヴァニラのアイスクリーム添え

 

 

       コーヒーカップ裏には、ポール・ボキューズさんの笑顔が、キュート!!

 

                       

 

さあ、美味しいランチで、お腹も満たされ、シェスタ気分で、いざ、オルセー美術館展2010へ。 と、見ていくうちに、私の大好きなゴッホの「星降る夜」(結婚前の自分の寝室に複製画をかけていました。)を、はじめ、ゴーギャンの「タヒチの女たち」等、ポスト印象派と称される画家達の傑作ばかり、続々と展示されていて、びっくり!! あっという間に、目も覚め、次から次へと、画家の渾身こめて描いた作品に、最後まで、息をのむ瞬間の連続でした。

残念ながら、日本では、美術館内での撮影は、できない?ので、2年前かオルセー美術館で撮ったものをちょこっと載せます。最近では、オルセー駅を美術館にした当時より、並ばないでスムーズに見ることができます。 

      昔、オルセー駅を美術館にすると言う発想、さすが、フランス人と思いましたが、駅自体も美的感覚に優れたものだったから、そういう発想も生まれたのかもしれませんね。

   

   今回、東京にきているゴーギャンの「タヒチの女たち」です。

     広い空間で、ゆったりと絵を見られるのは、やはり、オルセー美術館でしょうか?でも、身近で見られるこの機会、この展覧会の終わり(8・16)までに、また。機会をつくって行ってみたいなあと、思っています。

 

*ついでに、マイケルパパお勧めのスープ-Soup de Poissonも載せておきますね。マルセイユが本場の魚のスープです。トレー(皿)には、写真のようにガーリックマヨネーズとパンと細く切ったチーズ、そして、スープがのっています。濃厚なスープですが、いろいろな魚のアラや蟹を裏ごしして作られています。漁師さんの料理ですね。トレーに転がっているパンを入れて食べます。とても美味しいです。 もし、フランスやベルギー等に行かれたら、現地の方々の入る手頃な値段のレストランで、本場の味を試してみてください。

    右上、Soup de Poisson

*マイケルママには、アジの干物をすって、チーズと混ぜ合わせたような味?らしいです。

 

                   

 

    帰り、ミッドタウンをちょっとぶらついて帰りました。

帰宅後、マイケルは、いつものように、いい子にしていたので、 夜は、残ったマグロのさしみ(赤身)-トロより好きと経済的にできている主人の大好物をマイケルにあげました。 その時の反応が以外 !! ちょっと動画に撮ったのですが、それは、長くなるので次回にまわします。

        おかえり~!!

             では    


     "ムッシュ ポール・ボキューズ"のクレームブリュレ

散歩途中のお庭の中のお友達

2010-05-28 | diary

毎日、散歩途中のお庭にいるお友達、大きいけれど、気のやさしいハッピーちゃん !! 

      

   初めの頃、名前を知らなくて、女の子なのに白足袋黒べえ君なんて、呼んでいてごめんね!

       

         ハッピーちゃん、いつもここから、しっぽを、何度も振って、あいさつしてくれる、大きいけれどやさしい女の子。 だけど・・・ 

      大きくなってから、いつもお庭だけ。大きくて、お散歩の時、危ないから、お外に行ったことがないらしい。

 

     お庭は、広くて、中は、ハッピーちゃんの自由。 おばさんも、ハッピーちゃんに とてもやさしいけれど・・・。 前の道を通る僕達に、いつも、笑顔で挨拶してくれるハッピーちゃんだけど、きっと、ぼく達のようにお外をお散歩したいんだろうなあ。

 

            

 

 


つかれたび~!!

2010-05-27 | diary

火曜、水曜は、大抵、高速道路をドライブするママのお供をする(って言うか、マイケルいるので、電車を使えない)。早くて2時間、ラッシュに巻き込まれたり、事故があると、3時間半。最近は、ちゃんと行く前におしっこをすませて、さあ、出発。 ドライブは、好きだけど、ちょっとハードだよ。だから、今日(木曜日)は、散歩と朝食の後は、爆睡しちゃった。

 

            

 

  

             だんだん目がくっついて。。

 

        おら、つかれたび~!! 

 

          *いつも、寝てる気もするけれど・・・・・

 

                

 

☆庭の花だより☆  

   今日は、クレマチスです。 お隣との垣根(山茶花)に沿って、山茶花の咲かない季節、ちょっと寂しいので、何種類か、植えています。

 まずは、ジョセフィーヌ、これは、2段階に開きます。上の花が数日して、更に開くと     

        

 

これは、ちょっと変わったクレマチス。名前は、忘れました。 

 

 

 これは、レッドスター。八重のはずが、今年は、一重になってしまいました。山茶花の間で、山茶花になりすまして?咲いてます。八重だと、もっと豪華で、美しいのですが、今年は、ちょっと貧弱です。

 

        これも、名前を忘れましたが、シンプルな形と清楚な色、好きなクレマチスの一つです。

  

最後は、2階のベランダから、庭に向かって、咲いている 白い八重のカルセドニー。やはり、クレマチスの中では、気に入っている花です。後ろにちらっと見えるのが バラ。

      

 

              


庭からの贈り物-バラ

2010-05-25 | flower

今朝、 庭からの贈り物が、1度にたくさん届きました。薔薇色の人生(テーブル)かな!? バラの香りは、残念ながらお届けできませんが、ちょっと薔薇色の一時?を味わっていただけたら、嬉しいです。 

                  

        

*昨日の雨で、満開の重いものは、茎やつぼみのために、切りました。 ここに、並んでいるのは、その中の半分くらいです。 茎の長さに合わせて、花瓶を選びます。

                         

今日は、上の1番奥の、大輪の1輪咲きを、ピック アップしてみました。

       ブルーパフェ、大輪の1輪咲きです。(なので、茎は、長めに切れます。)

 

      花びらの幾重にも重なる様が、何とも言えず美しい、いつまで眺めていても飽きない1品です。 香りは、ほのかに品の良いバラの香りかな?

 これは、昨年咲いたブルーパフェ。グラディーションは、太陽のあたり加減で違うようです。

 

1輪で、気品と風格のあるバラ、玄関に飾ってみました。

                     

          

 

 

  バラって、とっても、おいしそう。食べられたらいいのにね。今日は、お散歩日和になりました。テルテル坊主のおかげかな? 

            では、HAVE A NICE DAY!!

 

 


コーヒータイムで~す。

2010-05-24 | breaktime

 先日のコーヒータイムで、お話ししたイタリアの子供のための国際歌唱コンクールゼッキーノ・ドーロで、唄われた日本の曲 "Teruteru Bozu(てるてるぼうず)"です。 梅雨には、ちょっと早いですが、雨続きなので。 

Teru terubozu

*雨の日に、テルテル坊主をつくって、軒下等につりさげて、明日の天気を願う子供たちの習慣、日本独特のものですよね。今、日本の子供達、この習慣を知らない子もいたりして??歌と共に、ず~っと伝承されてほしいですねえ。

 今日は、お散歩、なし。明日は、晴れるといいなあ。 テルテル坊主君(動画の中の)、明日、天気にしてね !! 作らないとだめ??

 


コッコとバラ、どっちが好き ??

2010-05-23 | diary

コッコちゃんと、バラとどっちが好きと言われたら、もちろん・・・・・!! 

 

マイケル、庭のバラ、とってもきれいだから、いっしょに写真撮ろうよ。

  折角、きれいなバラと一緒なんだから、ムスッとしないで、もう少し笑えないの!!

             それは、笑ってるんじゃなくて、あくびでしょ!! おぬし、なめたら、あかんぜよ!! ほら、「はい、チーズ!!」

         これ以上、無理、どうせ、ぼくは、ムスコカですから。  

 

と、バラとでは、非協力的なマイケルですが、一変して、コッコちゃんだと

    あっ、コッコちゃんだ!! (バラを見た時と比べ、目の輝きが、違います。)

      

           

         コッコちゃんだと、とても、嬉しそうなマイケルです。

 

              

*庭の花だよりを少し。

     ここは、2階のベランダです。切り花用と、香りの良いバラを、鉢に植えています。ぼちぼち、咲き始めていて、数本切り花にしました。 

 

窓辺のバラ(ピエールドゥロンサール)は、つぼみが、かなり、ゆるんできました。 所々、咲いています。

     

 

                  

     つぼみが、とってもかわいいですね。 それが、咲くとゴージャスに 

    

 

エントランスの様子も、日々変化しています。

        右手前のつるバラ(サンライズ サンセット)も、大分咲き始めています(5・17には、たった1輪でしたが)。 右奥の、ミニバラのリトルマーメードも、8分咲き位です。    

  

 

*この季節、バラの花も、また、バラ以外の花も、毎日、庭のあちらこちらで、咲いています。なので、しばらくは、庭の花だよりも、のせていこうかな?と思っています。 では

   

 

 


クリロ-のドライフラワ- 2

2010-05-21 | flower

日は、朝から外出、夕方帰宅して、急いでドライフラワー作りの続きをしました。

 ねえ、そんなのやめて、遊ぼうよ~!!  ムスコカ君 すぐ終わるから、ちょっと待っててね~!!

  ドライのクリローです。昨日は雨でしたが、その前数日、カラリと晴天続きだったので 一気に乾燥しました。 

   これは、この前の、庭から切ったばかりのクリロー、また、趣がちがいますね。

    種がずい分はじけましたが、まだ、中にはいっているのもあります。  

  なので、こんな風にスワッグにして、壁に飾ろうと思いましたが、種が広範囲に飛び散りそうなので、ぼつ。

 

で、低めの茎は、この花瓶に入れて、 ここに。

    

 

長めの茎のドライクリローは、まとめて2階上がりしなのコーナーに。

     

 

        ラベンダーのドライができたら、ここに飾って置きます。と、2階に上がる度にラベンダーがいい香りでもてなしてくれます。


クリローのドライフラワ- 1

2010-05-20 | flower

 先日お話しした庭のクリスマスローズ、部屋に飾って数日楽しんでから、2階の玄関からの吹き抜けに、干しました。 

           

                      ここの、吹き抜けは、風が良く通るので、ドライフラワー作りに、適しています。 そして、もうすぐラベンダーの季節、富良野からのラベンダーをここに、干しておくと、2階の部屋も、玄関も、そして居間も家中がまるで、富良野のラベンダー畑にいるようないい香りに包まれます。

    これは、干して2日位なので、まだ茎が太いです。もっと乾燥して、細く硬くなるまで、干します。

                 玄関から、仰ぎ見るとこんな感じです。乾燥してくると、種が、はじけて、パチパチと音をたてて落ちてきます

もう、茎も細く硬くなってきたので、明日、どこかに飾ります。ばらの季節なので、ちょっと飾る所がないかも??ですが、探してみます。スワッグみたいにして、壁に飾ってもいいけれど、種が、まだパチパチ落ちそうだし・・・・。この続きは、次回に

 

そう、マイケルは、今日は、1日中雨で、お散歩いけないし、ず~っと、タランコしてました。こんな感じで、    

 ぼく、タランコしてるんじゃないの。玄関から、泥棒(お客さん)来ないか、ここで、見張っているの!!

 

と、今日(一昨日から少しずつ)咲いたバラは、オリヴィエ・ローランジュ、ほのかに レモンのような、洋ナシのようないい香りが、します。この可憐な一重の花、やはり、私のお気に入りのバラの一つです。

 昨日の風で、かわいそうに、ちょっと花びらが、傷ついてしまいました。

      


野の花を摘んで!!

2010-05-19 | flower

 散歩の時、先日お話しした、ここら辺あちこちに自生している茎のスラリと伸びたふたまたタンポポと、紫つめくさを、摘んできました。

    まあ、こんなにあるから、摘んでもいいんじゃない?

 

   と、言う訳で、2階の洗面台に飾ってみました。  

         

           

     たんぽぽは、昼間は、こんなに元気に開いているのに 夕方になると 早々と、閉じてしまいます。

          タンポポ、枯れてしまったわけでは、ありません。また、明日元気に開きます。1週間位は、楽しめます。(ただし、昼間も暗い所は、ダメ。 閉じたままです。)

 

 

ついでに、照明の色の変化に合わせて撮ってみました。

     

 では、また