実母(大正産まれ)の介護をしながら小さな庭で育てた花を撮って楽しんでいます
今日は母の日
定番のカーネーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/69a4cfccb3f36013a2b3371ea03d2a78.jpg)
次も
今日の日のプレゼント・・・藤の盆栽
大分蕾が大きくなってきましたよ~~
楽しみ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/c1cb75cbe76e4a1fc7705a2c221a8c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/d93829e0c51131f381df0a6e29190eb5.jpg)
今年はテントウムシが多いような気がします
カマキリは小さいのを一度みかけたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/fab97519c4321dba4e2e4d45729e886c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/7effc4354b3dfe127508df8dcdcd843e.jpg)
今日は団地内の公園清掃日だけど
雨のため中止
時間が空いたせいか?1時間時計を見間違って
1時間早く昼食を食べてしまいました
あ~~!!
まだぼけてられないんだけどねえ
困ったことです
ブログランキングに参加して楽しんでいます
ポチッとクリックしていただけたらとても嬉しいです
よろしくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ](https://b.blogmura.com/photo/macro/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
私はユリなどの盆際したて凄いなあと思いながら読み逃げしてました。すみません!!
蕾の存在がよく解らないような鉢が母の日のプレゼントでした。
母の日頃開花するように調節されたもののようです。来年からは普通にもっと早く開花すると書いてありました。
さて来年もうまく蕾がつきますかどうか???
1歳か2歳か?
まだ若いと言うことは確かです
カーネーションは私から母へ買って来ました。チョットケチったので夏を越すのは難しいかもです。
しっかりしたものは何年か持った記憶はありますが・・・
いやだって書きましたが、自分に言って聞かせてるような。
一時間間違えて昼食済ませられたのですか?
今度は夕飯までが長かったのでは?
実は家でも良く有ります(;^_^A
この前仰ってたフジの盆栽。
一才フジでしょうか?
時期的にはややオットリさんですよね。
ひょっとしたら又違う品種かもですね。
シックに咲いてくれそうですね!!
定番のカーネーション、我が家もですがカーネーションってなかなか翌年までは難しいですよね。
フジの続編楽しみにしていますネ♪