のんびりと・・・

実母(大正産まれ)の介護をしながら小さな庭で育てた花を撮って楽しんでいます
  

ジニアと戯れて

2022-06-15 11:04:15 | わが家の花

映り込みを狙いますが

なかなかね・・・

でも楽しかったわ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

もうすぐ開花のアガパンサス

 

 

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただいたらとてもうれしいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ  

  


浄土寺にて・・・

2022-06-14 09:50:51 | のんびりフォト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

罰当たりなことに

お寺目的ではなく

裏山の紫陽花を撮りたくて行ったものですから

拝観はせず

次回は必ず・・・

それと

夕陽が当たる時刻にも訪れてみたいと思っています

 

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただいたらとてもうれしいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ  

  


ブルーの紫陽花

2022-06-13 18:57:04 | わが家の花

午後「浄土寺」へ行ってきました

ブルーの紫陽花に逢いたくて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョット曇り気味だったのですが

雨後の方が

紫陽花は元気が良いですよね

チョットしょんぼり気味でした

でもブルーを堪能してきました

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただいたらとてもうれしいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ  

  


わがやの紫陽花

2022-06-12 09:39:05 | わが家の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初夏のさわやかな日曜日の朝

気持ちが良いです

まさに紫陽花の季節です

わが家にある4種類の紫陽花のうち

この鉢植えだけは

きちんと花が付きました

ブルーでなくなったのはとても残念なんですが・・・

花が終わったら土を変えて植え替えてみようかな

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただいたらとてもうれしいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ  

  


バラと雫と・・・

2022-06-11 09:50:11 | わが家の花

バラに雫がほしいところでしたが・・・

2番咲きは小ぶりですし色も少し違います

バラを育てるのもとても難しいし

撮すのも難しい・・・

挑戦しがいがあるというものでしょうか???

 

 

 

 

 

ブルームーンは

どうしても花びらが痛んでしまいます

 

 

 

今日はさすがに雫はないなあと思っていたら

この葉にはあるではありませんか

またまた地面にカメラを置いて撮影してみました

眼鏡をかけてよく見ると

アリも沢山いるんですが

なかなか雫にはよってきません

それを待つ時間も根性もないのでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じような画像アップですが

本人はこれでも結構楽しんだ朝の時間でした

ご容赦くださいませ

 

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただいたらとてもうれしいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ