戸建住宅やマンション建設で、事業者と近隣住民との間でトラブルになる事が間々あります。最近受けた相談は、貸家を壊して戸建住宅を建てる計画で、道路の幅員をめぐって揉めています。住民側の私道は6メートル幅。新たに住宅が建設されようとしている宅地は2300平米ありますが、既存宅地のため4メートル道路でも許可がおります。「良好な住環境のためにも、少しでもセットバックしてほしい」という住民の願いがどこまで取り入れられるか。今日は建設会社と住民との話し合いがあり、私も参加させていただきました。住民は「市内の大手の建設会社である」「社長が直接話し合いにきてくれた」という事で、計画の見直しに期待しています。宅地の裏側は擁壁のない崖のまま。話し合いが早くまとまることを願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/87074be2bffef5701bf10c2ca796294e.jpg)