SOUTH BIRD INN k boyz's blog

南房総 SOUTH BIRD INN(サウスバードイン)海辺暮らし
宿泊 サーフショップ キャンプ アウトドア

夏モード

2008-03-17 15:05:17 | 海辺の暮らし

昨日のGOODコンディションの波状態から今日はかなり気分が下がる波に様変わりしてしまいました。田舎で言う強い浜風(オンショア)でグチャグチャです。

また、黄砂?交じり。花粉症にはつらいです。そんな状況の中で午前中に草むしりを行いました。暖かくなることはいいのですが、田舎暮らしには必須の草刈、草むしりは年間通じて頻繁に行う作業です。急に春から夏のような陽気に感じた週末でしたが、これからこんな感じの日が多くなりますね。暖かい春を待ちわびていた虫も飛び交い草も背丈を伸ばし日増しに視界に入るようになってきます。

   

我家の庭先に咲いている白くふっくらしたつぼみと開花したボケ。エントランス付近の黄色い水仙。10数年前に植えた小さな1本のローズマリーが今ではあちこちに繁殖して薄紫色の花をつけています。暖かい日中には虫が花の蜜を吸いに来ます。(これから新芽をグ~イッ~と伸ばすと思います。)先週末から夏の必需品BeSanにチェンジ。これからの季節は丸坊主にBeSan、サーファーにはなかなかいいですよ。ジャックジョンソンみたいにカッコよければいいですけどね。さ~て、夏に備えての準備を考えねばなりません。気の早い話ですが行動が遅いので。でも何もできず変わらないかな。


DA KINE08SUMMER商品入荷

2008-03-15 20:48:04 | SHOPの紹介

BlogエントリーもこのところSURF関係のSHOP INFORMATIONが多くなりがちになってきています。(自分にとっては好きなことなのでいいんですけどね。このような場を利用して少しでもPRできることをありがたく思っています。またSHOPの雰囲気やメッセージ、イメージなどが少しでも伝わり何かの縁や利用機会につながればいいかな~と思っています。)その理由は春の立ち上がり商品の案内や入荷がいっせいに始っているためです。今日も昨年オーダーの「DA KINE(ダカイン)」から商品が届きました。HAWAII色が濃く、コアなイメージがあり、クロート好みの商品。そして世界のTOPライダーを多くサポートしている信頼あるブランドです。

当SHOPの始まりはDA KINEからのスタートなんです。(今では類似の商品を数ブランド取り扱っていますが)商品や店内に掲げるDA KINE Flagを日々見ていて自分のHAWAIIの記憶やSHOPスタート時の経緯などいろいろと思い出すことがあります。

▼昨年と変わった点は新色CAMOのリーシュコードが加わり、パッケージのデザインが変わっています。

  

「DA KINE」:SURF・BIKE・SNOW・SKATE・KITE・WINDSURFなど幅広いスポーツのギヤを取り扱っています。その中でサーフィンのアイテムといったらBag、SURFアクセサリー(主にリーシュコード、デッキPAD、RACK)、ラッシュガード、WEARなどがあります。


アルメリックMODEL選び

2008-03-14 17:40:55 | 雑談

  

▲USカタログ(表紙はディーンレイノルズ) 日本版も4月頃の完成予定と聞いています。もう少しお待ちください。また個人的ですがUSカタログを開くと新しい技術のDoublu Helix Technologyのページが紹介されています。先ごろ行われたInterStyle08 Feb.のCIブースでも見た新しい技術による新しい商品を注目しています。新しい物好きの自分にとっての楽しみです。

アルメリックファンの皆さんいろいろなMODELに興味を持たれているようですね。日頃Blogを通じてとか、NET検索エンジン等での検索数からそんな印象を持っています。ちなみに当方のBlogでもいつでもトップが「アルメリック」です。2008 NEW MODELが公開され一通り認識されそれぞれが自分のレベルや使用する条件で、どのMODELがマッチするかなんて想像を膨らませているのではないでしょうか?もうすでに心に決めている方もいると思います。どうしても広告等の影響からNEW MODELばかりに意識が向いてしまい、継続MODELの存在が忘れがちになる傾向があるのではないかと思います。ユーザーの立場でどれもこれもテストライドして自分のフィーリングに合うボードをCHOICEできればいいのですがね。でも、やっぱり新しいものは誰でも興味があり、魅力を感じることですので「チャネルアイランズ」ファンのサーファーなら第1候補として乗ってみたいのは当たり前ですよね。購入予定の方はMODEL決定の次は長さだったり、デザインとかになるのかな?とにかくより楽しく波乗りと関わるためには自分にとってのマジックボード探しや追求これも楽しいことですよね。


海風

2008-03-14 16:54:49 | 今日の波と波乗り
天気:曇り/小雨 風:南南東~南 波サイズ:肩・胸 <PM4:45CHECK> 湿っぽい南からの海風が暖かさと海のざわつきを運んできています。ウネリは風に流されるような感じでブレイクが散らばりまとまりがありません。現在の時刻は風の強い時間帯に当たりよりそう感じるのかもしれません。明日は天気が回復して、風次第かと思いますが今日よりはいい状態が望めるのではないかと思います。

ほっとした気持ちと驚き

2008-03-13 13:33:38 | 雑談

所得税および消費税の確定申告の受付終了間際でここ数日気持ち的にかなりあせっていました。当初、受付初日目標だったのが1ヶ月遅れになってしまいました。やっと終わってほっとしています。でも払うものがあるためあまりいい気分がしません。もらうのは嬉しくても出ていくものはつらいです。(これは誰も同じだと思いますが。)ある程度利益が出ていればいいのですが、恥ずかしながら実際は儲かっておらず支払いがいっぱいいっぱいなのが現状です。お金には代わらない自分の夢みたいなものがプラスなのかな~と、また今年(平成20年)頑張らねばならないというプレッシャーや危機感など、いつでもこの時期に考えさせられることです。妻や子供には申し訳ないです。

話が変わり、Plala(プロバイダー)が運営するBlog(Broach)内において自分のBlogがなんと400番にランキングされていることに気がつきました。分~秒刻みで新着記事が次々にエントリーしている状況でのことなので驚きです。100番内は常時確認できるのですが、101番~1000番までは100・200・300・・・・・・10000と100番単位のピックアップランキングとしかわかりません。普段からランキングを意識してエントリーしていませんので予想外の順位でした。やっぱりどんな人が見てくれているのかが気になりますね。Blogを見る方も多いこと、Blogを書く人も多いことからいろいろと生活の一部としてきっと役立っているんですね。

もう1つ、カラニロブがHURLEY TEAMに加わったことです。カラニロブファン、CI / HURLEYファンとして嬉しいです。WCTを離れても今でも人気はかなりのものだと思います。グッフィースタンスはHURLEYでレギュラースタンスはクイックシルバーなんて区分けがされているかに思ったりして勝手な想像をしています。(でもそんなことないか?)WCT今期初戦で活躍したエイドリアンバッカンもグッフィー。HURLEY WETSUITSの2008 SPRINGカタログにて写真がクローズアップされています。興味のある方、詳しい情報はwww.hurley.jpの公式ページをご覧ください。カラニロブはアイコンの総柄パターンのベストセラーのBoardShortsをはいている写真が掲載されています。