![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/ab34b56da4c079edb5d0297c458eeacb.png)
10月11日よりすたんぷえんさんから
koyagi original stamp
秋冬コレクション2013(←クリック♪) 発売中です。
(新作は[NEW]が目印です )
今回はジンジャークッキー男の子、ジンジャークッキー女の子、
ジンジャークッキーツリーのサンプルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
急に真冬並みの寒さになりましたね。11月上旬ってこんなに寒かったでしたっけ?
”秋ほど暖かくなく冬ほど寒くないファッション”が出来ずに困る。
スタンバってるのがあるのに…
でもある意味そんなに寒いのもうなづけるのは、来月はもう年末。12月だということです。
と言う事で、ジンジャークッキースタンプでサンプル作り。
赤いスタンプインクでおしてみました♪
ゴールドのマスキングテープの上には、ポスカ(緑)で水玉を描き足す。
赤・緑・ゴールド、クリスマス最強の色組み合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
まだ鈴の音は聴こえては来ませんが(笑)、
年末年始のスタンプのご用意はそろそろ始めてもいいかも?デスよ( ´艸`)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
”フォトチャンネル2(No.101~)”(←クリック♪)に今回の画像もUPしました。
今までに発売になったkoyagiオリジナルスタンプのサンプル集
”フォトチャンネル1”(No.1~No.100)と合わせて、
是非ご覧になってみて下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
←左のバー”最新フォトチャンネル”、
上のバー↑ ”フォトアルバム”、
からもご覧になれます。
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
”よう知らんけど日記”(柴崎友香さん著)を読んでいます、
面白そう!と思った方(思わなくても。笑)
こちらをポチッとな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_yakiimo.gif)
いつも応援ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
・
東京で暮らす大阪出身の小説家の、大阪弁で綴られる日々のあれこれ。
大阪弁(関西弁)って、人と人がうま~いことやっていける様にうまいこと出来てる言葉やなぁって思う。
ま、某朝のドラマでは今、きっつい関西弁がイヤミったらしく流れておりますが。笑
両極端の良し悪しを考えると、”何事も使い様”かって結局は思うけれど、
時に育ったところの言葉というのは、やはり温かく感じますね。
細かいニュアンスが通じるというだけで、安心感がある。変な行き違いもない。
”ツッコミ”って”意地悪な揚げ足取り”じゃないよ(^^)、
でも慣れていない受け手によってはだたの揚げ足取りなのかも。難しいですね。
まあ東京から大阪へ引っ越そうものなら、それはそれは苦労の絶えないことになることも事実ですね…。
何が言いたいのかわからんくなってきた。笑
散々もっともらしくしゃべり倒しておいて、『…って、よう知らんけど』って最後につける、この大阪弁。
調子のええ、都合のええ、便利な大阪弁のひとつデス。
これ付けどけばもし違った時許されるという、ね。笑
”よう知らんけど日記”ご興味のある方は是非~。
(なんかとっちらかってる。苦笑)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます