


トレジャーマップ風カードです。
中央のイラストは、すたんぷえんさんの
”風景印風スタンプシリーズ”のために描いたもので
残念ながら採用されなかった図案です。
3×3cmのスタンプにするには細かすぎて
線がつぶれて採用されないだろうなとは
わかっていながら、個人的に気に入っていたので
候補に入れてしまった図案でもあります。(´ё`)┓エヘ
ご依頼があって何か作る(描く)とき、
ラフの段階で、私は浮かんだだけ、
時にはいっぱいアイディアをご提案してしまいます。
その中から選んでもらったり、
その中の『これとこれを組み合わせた感じで』とか
『このイラストのこの部分を変えて』とか、案をこねくり回すワケです。
最終的に採用されるのは1つとか2つとかなので、
ほとんどが日の目を見ない事に…
でもそのアイディアは無駄にはなりませんのよ^ー^
それをもとに、手を変え品を変え練り直したりして、
後々いろんな場面で役立ってくれたりします。
今回は”ペンギンさん達のプレゼント交換”です。
ツリーを背に輪になって、
これからプレゼントを曲に合わせて回します。
緊張感伝わりますねぇ。笑。
小学生の頃はよくやりましたが、思い出深いのが、
中学1年のときクラス全員(男子も女子も45人前後)で
一つの大きな輪になってやったこと。
何が当たったとか、自分が何を用意したかとか
全然覚えてないんだけれど、盛り上がったことは覚えてる。
確か1人の女の子が真っ白なモヘアの毛糸でマフラーを編んで
それが誰に当たるか?とかなんだとか…。
なんか時代を感じますが。笑。
プレゼント交換の思い出ありますか?^ー^
みんなで開けたときのそれぞれのリアクションが
面白いもんなんですよね。
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
コピックdeすたんぷ

(”コピックdeすたんぷ”とは?

.Tooさんのコピック関連より発売された
”コピックdeすたんぷ”、すたんぷえんさんでも
取り扱って貰えることになりました。
”スタンプはじめてセット”ということで、
有名な先生方の素敵なキットが
たくさん掲載されていますよ~!、
是非遊びにいってみましょう♪ ⇒コチラ
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
駅前の本屋さんが閉店してしまって、困っています。
小さい本屋さんだったけど、やはり頼りにしていました。
ご近所さんともそのお話。みなさん困ってる。
でももう何年も前から日本全国的にそうなんですよね、
いよいよ身近になり実感。さみしい。

お帰り前にこちらをポチッとな♪


いつもありがとうございます!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
めっちゃかわいいです。
ペンギンさんのぷにぷにがたまらないww
初めてのプレゼント交換は小学2年の時エレクトーン教室でのクリスマス会。
私に廻ってきたのは「花とゆめ」でした・・・
ぬいぐるみとかノートとかがほとんどの中
マンガ。ちょっと切なかったです(笑)
書き込み久しぶりですいません(;^_^)
でも、聞いて聞いてー!
昨日ジョイ本で薄和紙シールの体験?をしていてそこで
koyagiちゃんのコピックdeすたんぷを販売してたのよ~
スタカニで購入出来なかったから
ここは運命と思って購入したよー!
うれしいぃぃぃ♪
どっちも欲しかったけど、
迷って迷って、お花を選びました(*´ェ`*)
かわいいかわいい!!!!ありがとう~
プレゼント交換ね、
子ども達がミニバスのクリスマス会でする予定です。
みんなで歌を歌って、歌い終わったらストップ!
ほんとこのペンギンさん達みたい(*^O^*)
みんなでわいわい楽しそう~私も混ぜてもらいたい(笑)
たまりません^~^*
ハンコにならなかったなんて、
もったいない!
年賀状のエビに、
あぁぁぁ!これこれこれ!と
一人叫びました^^*
いつ見ても素敵!
koyagiさんの押し方も好きです^^
あははははは(≧∇≦)ノ彡☆バンバン
プレゼント交換のプレゼントが”花とゆめ”?!
当時のちいさなpopi*ちゃんにはとっても残念な思い出になってしまってると
思いますが、後々こうやって話すときのネタとしてはひどすぎるけど、
面白すぎますね(*´д`*)ごめんなさい、笑ってしまって…
どなたがどういう理由でそれになったのか、聞いてみたい(笑)
ペンギンちゃんのプニプニ、触ってみたいでしょ~♪
スゴイですぅーーっ!! たまたまお買い物に行ったジョイフル本田で
薄和紙シールのデモンストレーション!、そしてその横にちゃっかり
”コピックdeすたんぷ”が販売!? ミラクル~
こちらこそ、ありがとうございます
見つけて下さって、ご購入まで頂いて、本当にありがとうございます!!
おぉ!現代の子供達もやはりプレゼント交換やるんですねー!
歌が終わりに近づいてくると、皆んな急に歌い方がゆっくりになったり、
早くなったりして、面白いですよね(*≧m≦*)
楽しそう♪
えへへ~コロコロでしょ~(≧v≦)
氷の上を転がり出したら止まれません。笑。
おせちの海老、これ昨年のを使ったんですが、
nacoさんには
『海老のはんこの…』と覚えていて頂いていたんですよね?(*≧m≦*)フフフ
そうそう!これです、この海老! 嬉しいです、覚えてて貰えて♪
nacoさんに褒めて貰えて本当に光栄です
タイトル忘れましたが、トレジャーハンターの映画(part2)まであったやつとか面白かったです。
そういう映画に出てくるトレジャーマップを見ているとワクワクしますよね。
これはコピックなんでしょうね。
いやーいい雰囲気出てます。
茶色のコピックを買ってきて正月に挑戦だーっ
ありがとうございます!!
徳川埋蔵金とかもワクワクしてました(←古い)ちょっと違うか?(*≧m≦*)
でも何処の国の人も、どの時代の人も、海底とか土の中とか、
何かあるかもしれないロマンには弱いですよね~。
主線はコピックライナーですが、この古い感じのところは、
スタンプインク(茶色)をスポンジでポンポンなんです^ー^
スタンプインクも色々使えて楽しいです♪