


9月28日にUPした下書きのモノの完成版です。
ゴマスティックとか、野菜スティックとか、
じゃがりこのような細長い食べ物は、
基本ほっぺギリギリ横に入れて食べる甥っこやぎ。
かわいいほっぺがニョ~~ンとなってるよっっ

いもやぎ(妹)から『縦に食べなさい!』と言われても、
ニヤリとしております。笑
*なんだか4コマ目のニョ~~ンの顔が上手く描けなかった

うしのおちちがほっぺにくっついたみたいに見えるぅ~っっ。
ピンクにぬったのがイケなかったな

ゴメン、甥っこやぎぃ~

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
ミネトンカのモカシン、5.5サイズがしっくりきてご満悦。
デザイン性よりある程度歩いても痛くならない靴という条件が最重要。
年を重ねたということか。苦笑
ビルケンシュトックも定番に。(特に夏)
本当はバレエシューズみたいなのも好きなのですが、
早歩きになるとスッポーン!と前に飛んでいってしまうので、
足にあってないんですね…涙
少し前から”おじ靴”が流行りだして、私的には嬉しい♪
レースアップシューズとか、ローファー、モカシンみたいなの大好きなので。
自分の足にあう靴を探す旅は果てしなくつづく…。

お帰り前にこちらをポチッとな♪


いつもありがとうございます!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
懐かしいな~
最近は、学校から帰ってくると、『はらへったぁ~おやつは?』と。
お菓子やパンでは足りないので、おにぎりやお好み焼きなど、お腹にたまる物ばかり食べています。(その後すぐに夕飯しっかり食べます
小学生のうちからこんなで、中学生になったら、一体どうなるのか…今から不安です
変な食べ方、皆通る道なのかもですね(≧v≦)”食べること”でも
遊びのように楽しんでいたりするので。 男の子の食欲って、
ウソでしょー?
甥っこやぎは溢れるエネルギーをどう解消?消耗?させるかが毎日の問題です、
1日中走っているのに疲れ知らず、大人の方が情けないことに…。