


いちごのショートケーキ♪
やぎ夫さんのおみや。
生クリーム美味しい(*≧m≦*)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
先日寝ていたら、上から冷たい水滴が顔に落ちてきた。
気のせいだろうと思おうとしてたんだけど、また1滴、もう1滴…
そうエアコンから落ちてきてて、結局はどうってことなかったんだけど、
初めてだったもだから一瞬なにかわからず、怖くて怖くて…
私はちいさい頃から、『おやすみ~』とまぶたを閉じたら、
少々のことでは目を開けない。なぜなら怖いから!!
よっぽどのことがないと開けないし、
開けると決めてからも少し時間がかかる。
『開けるぞ~開けるぞ~』と心の中で宣言してから←(誰にやねん)
いざ開ける時は一気に”パチッ(◎皿◎)”と開ける!!
そしてあたりを強気でにらみつける←(どこをやねん)
夜中のトイレは大変だ。小走りで行って小走りで帰ってくる。
行き帰りの道中は、あまり回りに目をやらず、
真っ直ぐ前だけを見る。
帰って来てお布団に入るときはダイブする勢いだ。
また、布団に入って眠り始めてから途中で起きてしまったり、
怖いテレビを見たり、怖い話を聞いたりした日は、
真夏のどんなに暑い日でも布団をかぶって手足も一切出さない(笑)
この日、上から冷たい水滴が何滴が顔にかかり、
寝入りばなに起こされた私は、何が原因がわからず
まさに布団をかぶってブルブルしてた。
結婚してからは取り合えず隣にやぎ夫さんがいるので、
(なぜ取り合えずかと言うとやぎ夫さんは起きてくれないから)
『ちょっとぉ!(怒)上から水滴が落ちてくるんだけど!』
電気を最強につけて揺り起こす!!
やぎ夫『エアコン拭いとけっっ!

ヾ(`д´)ノ"・∵koyagi『キィーッ!このボケーッ』←(八つ当り)
妻の苦労も知らないでッ!!、…あ~怖かった(苦笑)

何が怖いって、この私のイラストの顔が怖い(苦笑)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○


お帰り前に
ポチッとな♪

よろしくお願いします

今クールの新ドラマチェックしてないのに始まってるよぉ!
★あなたの”1日1ポチッとな♪”で10ポイント入ります★
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
そうそれそれ!おばけが触る気がするからぁ!!
トチハラさんの文章を読みながらうんうんうなずき
そして大笑いしました(*≧m≦*) 網戸は大丈夫な
の?デスカ?あはは本当だ今度は泥棒が心配だ~!(笑
みさきさんは寝つきがあまりよくないですか??
私もたまに寝つきが悪いとイライラしますヾ(`д´)ノ
水滴がポツっと…やっぱり怖いですよねーっ!!
ウチも毎年クーラーの温度設定でケンカになります
よ(´ё`)┓ ワンコさんの奥様はクーラー苦手です
か?冷えますものね、私も好きじゃないのですが、
やっぱり夕方から夜、寝る時はないとヒィヒィです
エヘヘ覚えてますよ~(^^)遊びに来て下さって嬉しいデス
いつもはんこやイラスト褒めて下さってありがとう
ございます♪ お!雨森蛙さんは怖いモノが見え
ちゃうのですね!?おぉぉ、ご助言通りあまり怖いと
思わないようにすることにします!気にしないことに
します!!貴重なご意見ありがとうございますぅ!!
やぎ夫さん、結構甘党です(*≧m≦*) クッキー
はんこ、クッキーに見えるかどうが心配でしたが、
褒めてもらえて安心しました(´ё`)┓ 今朝の決勝
ほとんど眠りコケでいたのでなぜジダンが退場なの~
と驚いてます!PKでの勝負、本当に僅差でしたね…
いらっしゃ~い♪デス(^^) なんだか私だけビビリ
かと思ってたのですが、結構皆さん一緒なところが
あってちょっと安心しました(´ё`)┓ 夜勤のお仕
事大変ですねーっ!お疲れ様デス!体調管理も大変
そうですね、頑張って下さい!!(*≧m≦*)
私も夜は怖がりですよ~!
仕事を始めてからは夜勤があるので、
家でいるときの怖さはまっしになりましたが(^^;)
でも夜中にトイレでふっと起きたときは
なんか怖くて顔をまっすぐ向けたままで
小走りでトイレ行くときもありますよ(笑)
ホラー系の番組なんか見たときには
電気つけたまま寝るときもありますよ~(笑)
↓のクッキーも すごくよく感じが出てますね!こういうふうに くっきり、はっきり模様出しながら絞るの けっこうテクニックいりますゾイ!ハンコ、ホリホリも カーブのところ、テクニックいりますね!
いよいよ、
そして、いつも可愛いハンコやkoyagiさんのイラストを見てマッタリ和んでおります。
苺のショートケーキ美味しそうですね~/kaeru_en4/}
私は、いわゆる怖いものを日常見る人間です。
なので、小さい頃から身近すぎてそれほど気にも止めてないです。
怖いと感じると、そのマイナスな波動に吸い寄せられて集まってくると言う悪循環があって、余計怖い気持ちが膨らんでしまうのでkoyagiさんもあまり気にしないようにしてください!
人間見えなければ、それは無いことです。あ、布団の中が不可侵と思うのは案外いいことかもしれません。私も、3歳くらいの頃はそれを決め事のようにして真夏に大汗かいて寝てました
私ごときが、くだらないことを書いてしまいましたがkoyagiさんのこれからのハンコ&イラストを楽しみに覗きに来ま~す。それでは!
我が家は奥さんクーラー使わない派なので寝入ったらそっとつけます。
でも「ピッ」っていう音で起きて「ちょっと~まだいらないんじゃない~」と。
もうつけないと寝れないですよね、この暑さ。
うまそうなケーキだにゃ~☆
夜中に、水滴がぴしゃりと顔面に落ちれば、
それだけで怪談ですよー。
私は、なかなか寝付けないタイプなんで、墜落睡眠の方は、うらやましいです。
その怖い気持ち、よく分かります~!!
私だって寝ているときに顔に水滴が落ちてきたら・・・。
私も、暑くても足は布団にしまって寝ます。
なぜかというと、
「おばけがさわるような気がするから。」
たんすの引き出しがちゃんと閉まっていないと、
普段は気にしないのに寝るときはぴっちり締めます。
なぜかというと、
「おばけが出てくる気がするから。」
どんなに暑くても、ドアもぴっちり閉めます。
ええ、「おばけが入って来る気がするから。」
でも、窓は平気。なぜなら、網戸があるから!(←へんな基準)
でも、そうしたらだんなさんに
「泥棒が入ってくる方が怖いだろ!ちゃんと締めろ!」
って怒られちゃいました・・・。
うんうん(-公- ;)、怖いCMとかありますよね~、
突然始まるから避けようがないですもんね ̄□ ̄∥
とことこ散歩さんのパパさんも熟睡ですか?!(笑)
おぉ!とことこ散歩さんと同じ時間のコメントです
ね!スゴイ(*≧m≦*) セールスマンとか怖い人
いますもんね、気をつけましょう!夜中の外の大声
は何事だ!とビクビクしますよね!!
(*ノωノ)キャー一緒な方がいらして嬉しい(*≧m≦*)
やっぱりいきなり上から冷たい水滴はホラーです
よねっ!?(笑)トイレの小走り&ダイブの気持ちも
わかって下さって嬉しい!!
ビビリなんですよね~私(´ё`)┓ もちろん鏡も
見ないように努めますよ! エアコン大丈夫みたい
です。 やぎ夫さんは爆睡ですからね、いつも(笑)
初めまして(^^)こちらを見つけて遊びに来て下さって
ありがとうございます!イラストもはんこも褒めて
下さってとっても嬉しい私デス(´ё`)┓ニャハ♪
やっぱり夜はみんな怖いですね~、安心しました(^^)
やぎ夫さん、結構ケーキみたいなの好きですね(^^)
あんこはダメだけど… おぉ!ピノさんも同じ反応
でホッとしました(´ё`)┓ なんか私だけが大人に
なっても怖がりなのかと…(苦笑) このイラストの
やぎ夫さんはかわいすぎましたね、似てません(笑)
こんなケーキが食べたいな~。
買ってきてくれるやぎ夫さん、優しいですね
私も同じく超怖がりです
寝てる時に顔に水が垂れてきたら「もしや血か!?}って
思っちゃって目なんて開けられません!
布団にもぐっちゃいます。
やぎ夫さんの寝顔も子供みたいでカワイイんですけど
実物に似てるのかな
楽しい日記にわぁい
ケーキのイラストおいしそう
私も夜って小さな物音一つでびっくりしちゃう小心者です
kayagiさん怖がりなのですね~
私も夜中のトイレは怖いです
特に鏡などあるとダメですね^^;
エアコン大丈夫でしょうかぁ
顔にポタリとって怖すぎですよね
でもやぎ夫さんがいるから怖さが減ったのでは?
おそるおそる 目をあけ 上を見上げるとそこには 見知らぬ白い女… きゃーっ!!
ですよ!
私も幼い頃、怖がりでした。
夜中のトイレ、起きて廊下歩くの怖いから、もう朝まで頑張っちゃおうかなって思ったり。でも無理で小走り→ダイブでした。
夜って、意味もなく心細いもんですよねf^_^;koyagiさんほどじゃないですが、夜中に酔っ払いさんの声でビクッてビビっちゃいました(笑)
つい最近も、一人とペット2匹で2日間お留守番って事があり、一軒家に3匹(笑?)でいると寂しいし、セールスマンが怖い(笑)私も立派な怖がり体質っすね(笑)
やぎ夫さん、マイペースなんですね(笑)
ポタポタは直りました?
CMも増えますよね。
楽しい番組の後にいきなりオドロオドロしい
映画のCMが始まっちゃたりすると
「しまったあ~っ!」
とあわててチャンネル変えちゃう。
リモコン握ってテレビ見てます(^^;)
それにしてもパパってどうして
起きないんだろう。
うちも信じられないほど起きません☆