![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/518593e496772179b8670a6dfc2e64ae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
すたんぷえんさんから発売された
koyagiオリジナルスタンプの中から、
見上げサンタのスタンプを使ったサンプルをご紹介♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_candy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_candy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_candy.gif)
まぁ~なんと芸がなく簡単なカードでしょ(´ー`)┌オホホホ
そのお陰で時間が無くともたいそうな材料が無くとも
作れちゃいますよん♪
タテに張り合わせたマステ、ツリーに見えてもらえるカナ?
半透明なテープなので重なり合ってる部分がキレイですね~。
スソに銀の紙をクラフトパンチで抜いたキラキラ★
リズムよく貼れば、妖精が通った後みたいですよね?
(なんだか今日は乙女ちっくだわ~私(*ノωノ)イヤン)
右側に見上げサンタスタンプをおして、
なんとその時使ったスタンプインクのフタに
同じ赤いインクをつけておして縁取り。
赤いペンで余白にメリクリメッセージも入れました。
インクのフタまでスタンプとして使えますゼ~!!ククク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_candy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_candy.gif)
10月25日発売の新柄スタンプ、
秋冬コレクション2008をはじめとする
koyagiオリジナルスタンプは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
こちらデス!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
幼稚園ぐらいまではクリスマスプレゼントといえば、
メジャーでないお菓子が入ったクリスマスブーツ。
(たぶん安かったんだと思う。笑。
だからメジャーなお菓子じゃなかったのね)
小学校上がった頃から希望のモノを聞いてくれてた様な気がします。
が、めったに希望通りとはいかず…
リカちゃん人形が欲しいと言うのに、
やぎママ『絶対リカちゃんの先生人形の方がいい!
この人形だったら買ってあげる^ー^』
幼い私からしたら、リカちゃんですら十分お姉さん人形なのに、
そのリカちゃんの先生だなんて、
そんなオバはん人形なんていらんワケです。
ところがこれを断れば買ってもらえない…
しぶしぶリカちゃんの先生人形をにぎらされたのでした。
(たぶん先生の方が安かったんだと思う。笑)
また別の機会、今度こそリカちゃん人形を!と思ったら、
やぎママ『絶対ふたごの赤ちゃん人形の方がいい!
こっちだったら買って上げる^ー^』という。
なにお~騙されてたまるかっ!と頑張ったが結局リカちゃんは却下。
私はふてくされてふたごちゃんも買って貰わず帰ったのでした。
私なりの意地だったのでしょうな。ハハハ。
(絶対ふたごちゃんの方が安かったんだと思う。笑)
よく聞く”みかん箱1つから始まる新婚生活”時代に
結婚した両親も、その後、余裕が出てきたのでしょう、
いもやぎ(妹)の時代には、バービーちゃんだかジェニーちゃんだか
メジャーな人形を買ってもらい、
リカちゃんハウスみたいなのまで買ってもらっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
お人形遊びを卒業した私でも、とっても羨ましそうに、
うらめしそうに見ていたのでした。
つらつらと長々と恨み節のようですが(笑)、
当時はきっと『なんで買ってくれないの~~!(*´д`*)』と
思ってはいたのでしょうが、別に悪い思い出ではありません^ー^
おもちゃがないはないで、色々自分で作ったり、想像したり、工夫したり、
それも楽しかったし、今の手作りやお絵描きにつながってるんですよね~。
リカちゃんハウスを持ってるお友達のおウチに
自分のお人形を持って出張したりも楽しかった♪
その子ん家では、お人形の数が足らないと、
単1電池にリカちゃんの帽子をかぶせて、
登場人物を増やしてました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私にも貸してくれましたが、
単1電池人形には感情移入出来ず苦労しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
みんな工夫して遊んでいたんですよね、子供ってつくづく天才!
とまぁ、そんな面白エピソードも微笑ましく
笑い話として覚えているもんなんですね♪
で、肝心の嬉しかったクリスマスプレゼントは…次回へつづく
((´ё`)┓くだらないお話を引っ張ってゴメンナサイ)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
のだめカンタービレの続編が決まりましたね~!!
日本映画では史上最短期間の連続公開となる2部作だそうで。
半年弱の撮影期間、俳優さん&スタッフさんは海外での長期ロケ
どんなに大変かと思いますが、
お身体に気をつけて頑張って頂きたい!デス!
その頃には原作も最終回を迎えてるのかもしれません、
全部読めるのも映画が作られることも嬉しい、
でも終っちゃうのはさみし~!!今から複雑な気持ちσ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お帰り前にこちらをポチッとな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/eef68bd6445c3c41db133d02fd1adab5.png)
いつもありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
私はマスキングテープを買うところから始めなくちゃ。
スタンプインクのふた! ナイス、グッド、エクセレント! この四角はなんだろうと思ったら、ふただったなんて・・・。
うちの親は「クリスマスなんて、外国のまねせんでもよか!」って、クリスマスプレゼントをもらった記憶がありません。誕生日は祝ってもらったのですが。
のだめのアニメは関東地方限定でしょうか。見たい!
小学校6年?5年?くらいに、親戚のおじさんが、スパンクのクッキークッキングを
買ってくれたのが、本当にほんと~~にうれしかったもん♪
従姉妹たちが人形もってままごとしているのを、うらめしそ~に見ていたのも
いっぺんに吹っ飛んだものですよ(^_^)v
懐かしい思い出ですわっ
確かにインクのふたのサイズって、
私達が作るはんこに
ジャストなサイズですよね。
イラストでもはんこでも
枠が付くと、ピタッと決まる時ってありますよね~。
マステのツリーも雰囲気出てて、好きです♪
のだめ、見てますよ。私も!
お肌に悪い、美容に悪いと思いつつ
ついついはんこなど作って「夜遊び」してると
のだめが始まっちゃう時間なんですよ~。
もちろん漫画の方も大好きで
私も、最終回になったらつらいです~。
とっても嬉しかったですっ★
koyagiさんの
イラスト・オリジナルはんこホントにカワイイですねぇ!!
それにマスキングテープ!スゴイ~!
持っていますがケースに入ったまま冬眠中で…
koyagiさんのおかげでちょっと引っ張り出してみようかと思ってきました♪
インクのフタを使ってアクセントをつけるなんて想像もしていませんでした!
フタならいっぱいありますが綺麗なまま…
いろいろな形があると考えると何か使い道があるんだなぁと勉強になりましたっ。
クリスマスプレゼント私も靴下にお菓子でした(^-^)v
今はトイザラスやイロイロなおもちゃがあるのでパパママは大変だなぁ~なんて思います。
のだめ観ようとつけていていつも撃沈zZZZ…
続編は録画予約をして観なきゃと思います^▽^w楽しみですねっ。
マスキングテープは機会があったら手に取ってみては
いかがでしょうか^ー^ お手頃値段で種類も
豊富、なにより便利ですよ~♪ 最近は身近な
お店でも見かけるようになりました。
フタ、いいでしょ~~っ★ 使った後濡れティッシュ
などでふけばキレイにインクもとれます。
『外国の真似でんでもよか!』←九州弁が
いいですね(*≧m≦*) 私も博多出身なので
大好きなんです!!
のだめのアニメは関東だけですか?? 知りません
でした、順次放送とかないんですかね?
のだめはクラシックがテーマの物語なので、ドラマやアニメで
放送があると曲が聴けるのもいいんですよね~
ね~、なかなか買って貰えなかったですよね~
私はおじいちゃんおばあちゃんや親戚も遠くに
いたので買って貰った思い出も少ないかも~。
スパンク!お懐かしいわ~っ!おもちゃなのに
お菓子が作れるとか編み物が出来るとかそう
いうの欲しかったーっっ(*≧m≦*)いいな~!
欲しいのを我慢したのも、欲しかったものを
買って貰えたのもどちらもいい思い出ですよね
いい♪いい♪と言って貰えて嬉しいわ~^ー^
大きさがね、本当に丁度良くてですね、後で
濡れティッシュで拭けばキレイになるので使えるヤツ
ですよ~、ルビイさんも是非♪
マステのツリーも褒めて貰えて良かった★
のだめファンがいっぱいでこれまた嬉しい♪
今放送中のアニメの続編も来年あるとかない
とか?? すっかり大人になってアニメを見る
機会もめったになくなりましたが、
のだめは見ております(´ё`)┓
いえいえ、こちらこそ遊びに来て下さって
嬉しいですよ~(≧∇≦) スタンプもマステ作品も
褒めて下さって嬉しいですっ! 私もマステを
買って集めて眺めてるだけで幸せでしたが、
使い出したら止まらなくなりました~~。
是非引っ張り出してみて下さいね、インクのフタも
お薦めですよ~。笑。 そう考えたら、
インクを付けちゃえばなんでもスタンプになるって
こと!?またまた見つけるのが楽しみになってきますね~♪
クリスマスプレゼント、今の方がやはり高価な気が
しますね、ホント用意する方は大変ですねσ(^_^;)
のだめ、深夜じゃない枠にしてくれるといい
のに…私もいつも寝コケてます…(*´д`*)
入荷未定になっちゃいましたね
もっと早く買えばよかったのに
もたもたしちゃったな
クリスマスは
最近の子供達は好きな物を買ってもらえて
しかも高価な物が多くて
驚いちゃいますよ
DSiとか・・・
私の子供の頃も色鉛筆とか、
そういう日常で使えそうな物が多かったな~
リカちゃんや、シルバニアは
お友達の家に行って貸してもらったり♪
今となれば、懐かしい思い出ですね~
私もリカちゃん買ってもらえませんでした
一体だけ買ってくれたのは怖い顔のバービーちゃんでした
あの頃は何でこんなに可愛くないお人形なんだ~
と思ってましたが、今は「大切に置いておけばよかった」です(笑)
そうだったのですか~、残念(T_T)
昨年に引き続き、このサンタさんスタンプも
ご好評頂けてるみたいで本当に光栄に思って
おります、思いがけないことで嬉しい悲鳴
ですが、お届け出来ないのは申し訳ないこと
ですσ(^_^;)ゴメンナサイ
最近のお子様方のプレゼントはやはりゲームが
人気なのですね、サンタさん(パパ&ママ)は
大変だ~(笑) シルバニアファミリーは
大人が見ても欲しいですね♪ 何をもらっても
お誕生日やクリスマスはいい思い出になるものですね^ー^
sootyさんもでしたかーっ! それにしても
怖い顔のバービーちゃんって!(*≧m≦*)笑
アメリカのバービーちゃんだったのですね?
お国柄によって、子供の遊ぶお人形でも
大人っぽくセクシーなお顔が多いので、結構
衝撃を受けることがありました。 私も引越し
の度に、または年を重ねるごとに、昔のものを
処分しちゃってたので、今となってはとっておけばよかったな~と思うものも多いデスぅ(T_T)