あしかがフラワーパークのイルミネーション、その2です。
今年はお城の周囲の壁面が変わっていました。
この壁面に音楽に合わせて花火が上がるのですが
前回まではいかにもイルミネーションって感じ
(子供が書いた絵のようで可愛い)
今回は、イルミのツブツブが細かくなり描写が変わっていました。
本物の花火に近くて迫力を感じるけれど、前のも良かった。
好みが分かれるようですが、写真映えするのは前のイルミです。(^^;
最後の写真は不思議な写真ですが
大きなクリスマスツリーの中に入って下から撮ったものです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m
このツリーの中には、人が多いと並んでいたりして
なかなか入れませんが、この時は空いていたので
入ってパシャパシャ撮りました。(´艸`*)
不思議な写真になりましたね。(^^;
イルミもステキですがやっぱり藤の花の季節をお勧めします。
いつかきっとお越し下さいマセ。(^^)/
やっぱりここのイルミは最高ですね♪
いつぞや、TVで電球1個1個もこだわっているのを見て、憧れてました💖
花火もとてもステキだし、ツリーの中のイルミは幻想的です(*^^*)
藤と睡蓮のイルミは、この目で見たら、感動で言葉を失いそうですね✨
昼間の藤も、いつかきっと。。(*˘︶˘*).。.:*
手間と時間はかなりかかるでしょうね。
花の見頃が終わって切り戻しがすむと
すぐに電飾の飾りつけを初めています。
少しづつコツコツとしないとこれだけ広い敷地ですから
一気に行うのは難しいのでしょうね。
花壇もイルミも常に変化し、敷地も広げたりと工夫をしているので
リピーターも多くかなり儲かっているのでしょうね。(´艸`*)
撮影の日は平日の午後なので人は少ないですが
12月になると平日でも人が多くなり
週末はすごいことになります。(^^;
テレビでやってましたか。
見逃しています。残念! (^^ゞ
そう言えば、イルミは小中学生は少ない・・・
小さな子供さんを連れた家族と大人が殆どですね。
興味の対象が違うのでしょう。
イルミはこれからも続くでしょうから
今後のお楽しみと言うことで。(^_-)-☆
なかなかライブ配信に参加できなくてごめんさないね。(^^;
はげりんも気付かないまま終わってる時があるようです。
スマホ不携帯だし~(笑)
そうなんですよね、私も夕暮れ時(マジックアワー)の
空とイルミが最高だと思います♪ (´艸`*)
あの感じになるのは、10分から15分程度なので
慌ただしくパシャパシャと撮っています。(^^;
飾っているところをテレビで見ました‼︎ 凄いこだわりがあって素晴らしいと思いました!!
早く私もイルミネーションを見に行きたくて 子供達に声を掛けたら
三人揃って 返って来る言葉が同じ‼︎
「え〜 寒いから行かない〜」
なんじゃそりゃ‼︎です(泣)
イルミネーションがきれいで、もうすっかり冬ですね~
まばゆいです(;^_^A
最後の写真はプラネタリウムみたい。大きなクリスマスツリーのなかに入れるのですか。
前回の更新を見逃していましたが、夕方の写真がすごく好きです。
好みによるのかもしれませんが、真っ暗より、あれくらいの空とイルミネーションの調和がステキ。胸が疼きます。
朝は冷えてる日がありますが
夜は暖かいですよね。(^^;
まだイルミの雰囲気ではないかもですが
ジジババにはこの暖かさが有難かったです。(笑)
大人の雰囲気・・・確かにそうかもデス。
そう言えば、あしかがフラワーパークでも子供向けの
イルミは場所を絞っているようです。
以前は、あちこちに混ざっていたのですが。
同じ会社ってことは似たようなイルミでしょうか
お写真のUP楽しみにお待ちしています。
来年ですね♪ (´艸`*)
ホント、綺麗ですね。
イルミネーションの季節になりました
以前のイルミネーションはおとぎの国と言った
イルミネーションが多かったですが最近は大人の雰囲気のイルミネーションが多いですね。
来年の撮影会で神戸フルーツフラワーパークのイルミネーションに行く予定です。
多分同じ会社だと思います。
初めてこのイルミを見た方は皆さん
「わ~!すごい!!」と歓声を上げておられます。
もちろん私もそうでした。
こんなに綺麗なイルミですが長年通っていると最初の頃の感動がなくなり
自分の気持ちに対して少し寂しく思います。(^^;
仙台もイルミのイベントが開催されますか
冬は花が少なくなるので華やかなイルミが嬉しいですね。
お出かけされるのでしたら写真のUPお願いしたいな~♪(´艸`*)
お城の所は音楽に合わせて色や模様が変化して楽しいです。(´艸`*)
中ほどの写真・・・そうです睡蓮ですね。
この池には昼間はまだ本物の睡蓮が咲いています。
この睡蓮の電飾も色が変化しますよ。
写真ではこの色が一番綺麗に写っていました。
ま~素敵!!
おとぎの国に行った気分です。
素晴らしい仕掛けの世界ですね。
日頃の疲れも吹っ飛んでいきました。
イルミネーション素晴らしいですね、
どの写真も美しく見応えがあります、
こちらの仙台でもコロナが落ち着いてるので予定されてるようです、
色が変化すると印象がガラッと変わりますね。
う~ん、楽しそ!
寒々としていますが現実から夢の世界へ逃避出来る様な最初の構成が好きかな!
中ほどのお写真は睡蓮をイメージしたのでしょうか。
可愛いです。美しいです。