ケイのさんぽ録

写真がメインのブログです

トルコギキョウ

2024-06-22 14:54:39 | トルコギキョウの育苗

梅雨入りしましたが、今日は晴れています。

晴れは今日だけみたいですけど・・(^^;

種から育てているトルコギキョウの状況報告ですが

それだけでは寂しいので、出しそびれたフワラーパークの写真もUPします。

記事が長くなりますので、さらりと流して御覧下さいマセ。(^^)/

 

今年の3月1日に種まきしたトルコギキョウ

一番成長が良い苗は20cmに届きました。

成長に差はありますが、発芽した苗すべて元気に育っています。

実験した荒木田土と市販の培養土の差は正直感じません。

まぁ、小さいポットの時に土を変えただけで

鉢では全てを同じ培養土にしたので

違いが出にくいのは当たり前かもですケド。

荒木田土って水が染み込みにくくて特殊ですし

お値段もお高いので鉢植えで実験するのは躊躇しました。(^^ゞ

 

昨年の種蒔き苗(開花後に冬越しした苗)ですが蕾が沢山ついていて

明日にでも咲きそうな蕾もあります。

トルコギキョウの花は蕾が見えてから開花まで結構な日数がかかります。

苗の成長も遅いですが蕾が開花するのも遅い。ま~じらす事、じらす事!(笑) 

しかも、蕾の色はどれも白っぽくて開花間際まで花の色も分かりません。(^^;

明日は咲くかな~今日は咲いたかな~何色の花かしら~

これも楽しみの中の一つであります。(^▽^;)

 

良い事も悪い事も御報告・・・として

年越し苗の地植え、やっぱり悲惨な事になっています。

下葉が黄色いのは肥料不足? 肥料は固形のも液肥もやっているのですけど

菌にやられている? 色々殺菌剤も散布してみたのですけど

あれこれ手を尽くしましたが改善しないままで現在この状態。

瀕死の状態ですが蕾を付けてくれて痛々しい姿です。

 

鉢植え苗(年越し)でも調子の悪そうな苗があります。

 ↑ 茎の真ん中から下方の葉がダラ~ンと垂れているの、見えます?

水切れではありません。

恐らく立ち枯れ病かと・・・オーソサイド散布して様子を見ています。

一、二年草と言われているのでやむを得ないのかもですが

花が咲くまで踏ん張って欲しい! └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!! 

 

気分を変えて、あしかがフワラーパークで撮った写真です♪

藤の花が終わり、バラの花が綺麗な頃。

シャクナゲ、芍薬、クレマチス、ハンカチの木、ナンジャモンジャの木

沢山の花が咲いていました。(´艸`*)

藤の終わり・・この雰囲気、好きなんです。

 ↓ シャクナゲ

 ↓ ハンカチの木

 ↓ ナンジャモンジャの木

 ↓ ナンジャモンジャ、こんなに大きな木です

 ↓ オダマキも品種が増えましたね

 ↓ これ、ハイブリッド芍薬だそうです。(牡丹とのかけ合わせ)

 ↓ クレマチスも種類が沢山♪

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤城山のレンゲツツジ | トップ | 古代蓮の里 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanahana  )
2024-06-22 15:29:59
こんにちは! 
トルコギキョウの成長の具合をお知らせくださって有難うございます。
20cmですか! 茎もガッチリしていますね。
今年の種播き苗は 肥料はハイポネックス 今でも2000倍と活力剤だけですか?
我が家ではハイポネックス1000倍を10日に1回だけで活力剤は使用していませんでした。
現在の背丈12cm 茎も細い感じです。
こりゃ「リキダス」を買ってこなくてはって焦っています。
それと培養土の違いもあるかもですね。
割とお安い培養土でしたから。あしかがフラワーパーク相変わらず隙のない美しさです。
藤の花 終盤だ時からでしょうか 楚々とした美しさです。
ケイさんの撮り方の良さも充分ありますが。
ナンジャモンジャの木ってこんなに大きくなるんですね。 ビックリ(*_*)です。
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-22 18:31:51
hanahanaさん、コメントありがとうございます。

今年の種蒔き苗の肥料ですが
鉢に植える時にマグァンプを元肥として培養土に混ぜただけで
その後の置き肥はしていません。
液肥と活力剤(リキダス)のみですね。
リキダスも本来は200倍のようですが
私は週一回、1000倍で与えています。
活力剤の効果は実感としてはありませんが
YouTubeでの実験配信を見た事があって
生育の違いが如実に出ていたので使っています。(^^;

地植えの年越し苗のトルコギキョウは元気がないので
置き肥の追肥もしましたが
普段はどの花にも置き肥での追肥はせず
液肥とリキダスのみです。

hanahanaさんの苗は12㎝ですか
順調に育っていますね。
茎の太さの違いについては、写真なので
そう見えるだけで差がないのかも・・(^^;

ちなみに、私の培養土は何度も使いまわしている土なので
質としては良くないと思います。(^^ゞ
返信する
Unknown (hanahana  )
2024-06-22 21:49:01
こんばんは~
有難うございます。
培養土は使い回しでもOKなんですね。
多分ケイさんのことですので土の紫外線消毒やらマメにしていることと思います。
鉢植えには培養土に肥料分が入っていると書いてあったのでマグアンプKは施しませんでした。
地植えの物は定植時にマグアンプKを入れました。
違いはやっぱり「リキダス」ですね。
早速買ってきて施します。 
返信する
Unknown (migimayu1080)
2024-06-23 09:20:15
八重のオダマキ?の写真にビックリ!凄い進化ですねー!
トルコキキョウ、次女が大好きな花なのですが 私にはとても育てられそうにないです😅 ケイさんのブログで眼福です(^-^)♪
茨城のフラワーパーク、今年こそは行くぞ〜!
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-23 10:17:46
hanahanaさん、コメントありがとうございます。

リキダス購入されますか・・(^^;
私も効果を実感できないまま使っていますが
さらに元気に育つといいですね。

培養土の使いまわしですが
以前は紫外線消毒をしていましたけど
手首を痛めてからは重い物は持てなくなって
根だけ取り除いては土の再生材やら連作障害予防の肥料?等を試しています。
出来るだけコスパよく園芸を楽しみたいので土の再生材は一度使用しただけで辞めました。(^^;
病原菌は気にし出すときりがないので
あまり考えないようにしています。(^^ゞ
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-23 10:22:03
migimayuさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ、あれオダマキです♪
オダマキと言えば斜め下を向いた花で
一重の清楚なイメージなんですけど
八重だし、お顔をクッとあげて可愛いですよね。
茨城のフラワーパーク、お写真を楽しみにしております。(^^)/
返信する
Unknown (wako)
2024-06-23 21:20:43
ケイさん こんばんは
名残の藤のお花が美しくて、見とれてしまいました・°*さすがですね。
葉っぱの新緑の色をバックに咲く藤の花✨また行きたいなぁ。。
牡丹とのかけ合わせの芍薬って不思議。。まさにミックスの雰囲気ですね。そのうち、これが普及してくるのかしら。
あしかがフラワーパークは、いつ見てもお花の宝庫ですね~♪
トルコギキョウみんな頑張ってほしいですっ!(´ ▽ ` )ノFight!
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-24 05:45:02
wakoさん、コメントありがとうございます。

満開の藤は文句なしで美しいのですが
名残の藤、好きなんです♪ (´艸`*)
近くだからこそ楽しめる景色かと・・
遠くから来園するのに、この時期は選びませんよね。(^^;
ハイブリッド芍薬、従来の花より強いそうです。
私もハイブリッドになりたい。(笑)
トルコギキョウ、綺麗に咲くのかドキドキワクワクなんです。(^^ゞ
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-06-24 08:53:01
フジ見事ですね、
こんな景色に出会ったことがないので実際に観てみたいです、
オダマキや芍薬など楽しませてもらいました、
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-24 20:28:01
igagurikunさん、コメントありがとうございます。

藤の花が終わる頃って、はかなげな雰囲気で好きなんです。
長ーく枝垂れた花房にぱらぱらと残った花・・・
なかなか見られない景色ですよね。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

トルコギキョウの育苗」カテゴリの最新記事