随分前に伊豆エリアに詳しい知人から「是非行ってごらん」と言われ、いつかは行ってみたい
」と思っていた伊豆は下田市にある温泉に初めて行ってみたのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
下田市や南伊豆にはチョクチョク出向いて入るのだが、下田市街からでも15km以上あるんで
そこに行く時間がナカナカ取れなく毎回断念していたのでした。
が、今回は河津桜がらみによる渋滞を避ける為の対策として下田市を出発する時間を遅らせる
ために立ち寄る事にしたのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
前置きが長くなったが・・・
下田市街から車を走らせズンズンと山の方に向かいやっと入口の看板が見えてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
と思ったんだけどまだまだ山奥に入って行くのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中、ホントに温泉があるのか不安になるほど細い道を登って行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かなりの勾配を登り詰めるとありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「昭吉の湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/dd/c64e969deebaa2e259b3f87d26e50d95_s.jpg)
いやはや・・・
バナ蔵もかなり辛そうでしたがホントにありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
一軒家みたいな所の玄関に男の人が立っていてその方が受付をしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/26/4cec45698a70f501d98daf65cd79edb0_s.jpg)
お風呂はもう少し上にあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/92/a55e7687af128cb73cf4fc0904f386e0_s.jpg)
温泉はそこから更に30メートル位先にありトボトポと坂を登っていくと入り口
があり靴を脱ぎ中に入ると休憩室がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/34/25fc6beebd0c1f58301080dd13c77c94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/67/ca47150e8b486a201335ae3a8b129432_s.jpg)
脱衣室にはロッカーがあるんだけどカギはありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
次回はマイ南京錠を持っていこうっと・・・
お客さんはオッサンのみ貸し切り状態でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/e9/31905d03f64a68a64c814afa1b546d87_s.jpg)
途中、たぶん近所のオバサン2名が女湯にきたみたい・・・
さてオッサンはというと体を洗いズボッっと湯に浸かり顔などを拭っていると
何だか顔や体がヌルヌルしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
最初石鹸を落としきれてないのかと思ったんだけどそうじゃなくお湯の成分が
元々そうなんだと認識![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
露天のため冷気によって冷まされているってのもあるんだろうけど温度は少々
低めだけど決してヌルイわけではありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なのでオッサンは30分以上湯に浸かってましたよ(笑)
んで一旦休憩室で横になりなが本などを読んでユックリのんびりした時間を過
ごしってのを2度ほどして帰路についたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いや~
あのヌルヌルなお湯、なんだか癖になりそうなくらい気持ちのイイお湯でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ちょっと遠いけど下田あたりにいったらまた入りに行こうと思ったのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いやはや・・・
まったくもって家の風呂じゃつまらないなぁ~・・・
などと思いつつ・・・
明日もイイ日になりますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
」と思っていた伊豆は下田市にある温泉に初めて行ってみたのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
下田市や南伊豆にはチョクチョク出向いて入るのだが、下田市街からでも15km以上あるんで
そこに行く時間がナカナカ取れなく毎回断念していたのでした。
が、今回は河津桜がらみによる渋滞を避ける為の対策として下田市を出発する時間を遅らせる
ために立ち寄る事にしたのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
前置きが長くなったが・・・
下田市街から車を走らせズンズンと山の方に向かいやっと入口の看板が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
と思ったんだけどまだまだ山奥に入って行くのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中、ホントに温泉があるのか不安になるほど細い道を登って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かなりの勾配を登り詰めるとありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「昭吉の湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/dd/c64e969deebaa2e259b3f87d26e50d95_s.jpg)
いやはや・・・
バナ蔵もかなり辛そうでしたがホントにありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
一軒家みたいな所の玄関に男の人が立っていてその方が受付をしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/26/4cec45698a70f501d98daf65cd79edb0_s.jpg)
お風呂はもう少し上にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/92/a55e7687af128cb73cf4fc0904f386e0_s.jpg)
温泉はそこから更に30メートル位先にありトボトポと坂を登っていくと入り口
があり靴を脱ぎ中に入ると休憩室がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/34/25fc6beebd0c1f58301080dd13c77c94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/67/ca47150e8b486a201335ae3a8b129432_s.jpg)
脱衣室にはロッカーがあるんだけどカギはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
次回はマイ南京錠を持っていこうっと・・・
お客さんはオッサンのみ貸し切り状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/e9/31905d03f64a68a64c814afa1b546d87_s.jpg)
途中、たぶん近所のオバサン2名が女湯にきたみたい・・・
さてオッサンはというと体を洗いズボッっと湯に浸かり顔などを拭っていると
何だか顔や体がヌルヌルしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
最初石鹸を落としきれてないのかと思ったんだけどそうじゃなくお湯の成分が
元々そうなんだと認識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
露天のため冷気によって冷まされているってのもあるんだろうけど温度は少々
低めだけど決してヌルイわけではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なのでオッサンは30分以上湯に浸かってましたよ(笑)
んで一旦休憩室で横になりなが本などを読んでユックリのんびりした時間を過
ごしってのを2度ほどして帰路についたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いや~
あのヌルヌルなお湯、なんだか癖になりそうなくらい気持ちのイイお湯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ちょっと遠いけど下田あたりにいったらまた入りに行こうと思ったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いやはや・・・
まったくもって家の風呂じゃつまらないなぁ~・・・
などと思いつつ・・・
明日もイイ日になりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)