グラフィックデザイナーのくせに、最近それっぽいものを何ものせてませんでした・・・てへ。おくればせながら、年賀状です。カレンダー展の時に特別仕様のトラネコ年賀状をボーナスしてたんですが、自分が出すのにはやっぱ同じじゃ芸がないよねってことで新たに描き下ろした【やさしいとら】です。墨と水彩でちゃちゃっと描きました。強い強いベンガルトラですが、牙は出しません。今年一年、やさしく大きな愛であなたを包んでくれます。
しかし、毎年みなさんからいただく年賀状がほんとにたのしい。
実際アーティストの方やイラストレーターの方からの年賀状も多いのでデザインを
見ていて飽きないのもあるけど、それ以外にも発見がたくさん。
もはや年賀状だけのおつきあいの友人もいるけれど、あの小さな四角い面積で
できるかぎりのメッセージを伝えてくれようとする、きもちが嬉しい。
何か印刷してあったりもするのに、わざわざ一筆書いてあるメッセージ。
「元気にしてますか?」「またお茶しようね」「あれ、見たよ」
何十枚も出す年賀状でそれを1枚1枚にするのってかなりパワーを必要とするのに。
ありがたい。こういうつながり方もいいんじゃないかなっと。
こうやってまた1年、全く会わないまま来年も年賀状での再会になる
人がいるのかな。それもプチ同窓会みたいでいいかも。
さ、DMのデザイン進めます!
今年もクリエイティブを楽しめる一年にしましょう☆
しかし、毎年みなさんからいただく年賀状がほんとにたのしい。
実際アーティストの方やイラストレーターの方からの年賀状も多いのでデザインを
見ていて飽きないのもあるけど、それ以外にも発見がたくさん。
もはや年賀状だけのおつきあいの友人もいるけれど、あの小さな四角い面積で
できるかぎりのメッセージを伝えてくれようとする、きもちが嬉しい。
何か印刷してあったりもするのに、わざわざ一筆書いてあるメッセージ。
「元気にしてますか?」「またお茶しようね」「あれ、見たよ」
何十枚も出す年賀状でそれを1枚1枚にするのってかなりパワーを必要とするのに。
ありがたい。こういうつながり方もいいんじゃないかなっと。
こうやってまた1年、全く会わないまま来年も年賀状での再会になる
人がいるのかな。それもプチ同窓会みたいでいいかも。
さ、DMのデザイン進めます!
今年もクリエイティブを楽しめる一年にしましょう☆