![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/4404bc8df257ac2c4de9470744bfb26b.jpg)
10級(黄色帯)合格
ガクト、ショウイチ、マシオ、レイナ、モエリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/f590432acc939f1c0d9989dd7701f441.jpg)
立って、もう1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/bfce7e934280839c9c75e23a3ab73cfd.jpg)
稲垣先生から、メダルチョコのプレゼント
2011年度”冬の昇級審査会”、最後の審査を3月24日(木)に行いました。
対象者は、少年部10級より、モエリ、マシオ、レイナ、ショウイチ、ガクトの5名です。
5名とも、入門から約半年、今回が初めての昇級審査です。
”合気道 真風会”では”審査受験資格”として、各級毎に設けている”基準となる必要稽古時間をクリアーし、その上で、独り技や組技などの課題が出来ること”としています。
”基準稽古時間”がありますので、”昇級審査”を受けれる人は、皆、コツコツと稽古に参加し続けている人達だけです。
今回の10級審査を受けた子供達もコツコツと稽古を続けて来ました。
本番の審査では、緊張のせいか、技を多少間違えた子もいましたが、少年部10級ですので、その点よりも、普段まじめに稽古に参加している姿勢を評価します。
結果は、5名全員合格としました。
課題はたくさんありますが、また、これから稽古を続けて行けば、みんな、もっともっと伸びて行くでしょう。
次週からは、初めての色帯である黄色帯を締めて、ますます稽古に励んでください。
そしてもう一つ、みなさんにお知らせがあります。
今回10級に昇級したモエリ、実は、お父さんの仕事の事情により、アメリカへ行くことになり、3月31日(木)の稽古を最後に、しばらく(数年間)の間、休会することになりました。
なので、今回、黄色帯の手配をしなかったのですが、その代わり、稲垣先生が黄色い紙で、モエリにお手紙を書いて渡しました。(上の写真で持っています。よく出来ていますネ!)
モエリ、アメリカに行っても、勉強にスポーツに頑張ってください。
そして、日本に帰って来た時には、いつでも道場に遊びに来てくださいネ!
最後に、2011年度”冬の昇級審査会”(2011年3月24日)合格者は以下の通りです。
少年部
10級(黄色帯) 5名
モエリ(小6)、マシオ(小6)、レイナ(小6)、
ショウイチ(小3)、ガクト(小4)
(*注意 みんな今春からの学年です。)
以上のみなさん、昇級おめでとうございます。