8級(赤帯)合格
ユウト、マリン
(福岡県京都郡・苅田町総合体育館「合気道 真風会」)
10月10日(木)、2013年度”秋の昇級審査会(少年部8級の部)”を行いました。
今回の対象者は、小5のマリンと小3のユウトの2名です。
二人は姉弟で2011年9月入門、合気道歴は約2年になります。
今年から、更に妹のカオリ(小1)も加わり、姉、弟、妹の3兄弟揃って合気道の稽古に励んでいます。
審査では、とても上手な技を披露してくれて、二人共8級(赤帯)合格と致しました。
二人のこれからの成長が楽しみです。
さて、最近、新しい入門者が増えて来ました。
新旧の道場生の方達に、あらためて言いますが、道場に来たならば、まずは受身の稽古をしましょう!
投げ技を多用する合気道において、受身は”基本のキ”の部分です。
何事も、上達するには、正しい方法で回数をこなすしかありません。
何十回、何百回、年数を重ねれば、それこそ何万回と反復練習をすることになるでしょう。
”量は質に転化する”
なかなか上手く出来ないと言う人は、稽古量が足りないのです。
道場に限らず、どこでも稽古は出来ます。
やり方を教わったならば、あとは、繰り返し繰り返し稽古をし、自得するしかありません。
たくさん汗をかき、身に付けるしかないのです。
”努力に勝る天才なし”
”継続は力なり”
ケガを防ぎ、自分の身を守る為にも、受身をしっかりと稽古してください。
最後に、2013年度”秋の昇級審査会”合格者は以下の通りです。
(少年部)
8級(赤帯)
マリン、ユウト
以上のみなさん、昇級おめでとうございます。
これからも、より一層稽古に励み、上を目指し精進してください。