みなさん、こんにちは。
先週3月10日(木)は、昇級審査会を行いました。
今回は少年部10級(黄色帯)、対象者はユウコ(小4)とノア(小1)の2名です。
審査会が始まる前に早めに来て、稲垣先生の指導の元、最終チェック兼リハーサルをしています。
お互いに相対して、
呼吸を合わせ、座礼をし、
まずは少し先輩のユウコが”仕手”、後輩のノアが”受け”です。
ユウコの技が一通り終わって、
次は”仕手受け交代”で”仕手”がノア、”受け”はユウコです。
稲垣先生から、細かな点を修正されながら、
より良い仕上がりとなりました。
2人にとって初めての昇級審査の結果は、ユウコ、ノアとも、とても良かったので、2人とも合格です。
審査後、2人に黄色帯の授与の後、稲垣先生からのお祝いの手作りメダルチョコが首に掛けられます。
稲垣先生「合格おめでとう~、2人とも本当に良かったよ~!」とたぶん言っているのだと思います。
そして10級(黄色帯)昇級記念の写真撮影
少年部10級(黄色帯)合格、向かって左より
ノア(小1)とユウコ(小4)
2人とも昇級おめでとうございます。
次週からは黄色帯を締めて、また稽古に励もうね!
午後8時「少年部兼昇級審査会」が終了後も、午後9時まで「一般部」の稽古は続きます。
”継続は力なり”
”努力に勝る天才なし”
そして、
「強くなければ生きていけない。
優しくなければ生きて行く資格がない。」
最後に、2024年度”春の昇級審査会”合格者は以下の通りです。
(少年部)
10級(黄色帯)
ユウコ、ノア
以上のみなさん昇級おめでとうございます。
これからも更なる上を目指し、稽古に励んでください。
2023年5月8日新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について
<会員および体験希望者の方へお願い>
☆37℃以上の発熱や、咳、くしゃみ、のどの痛みなど、風邪のような症状がある場合は稽古の参加をお控えください。
☆コロナに罹患した場合は、発症後10日間を経過するまでは稽古の参加をお控えください。
☆道場へは、各自で施設に備え付けのアルコール消毒を使用、または石鹸で手洗いを行ってご入場ください。
☆マスクの着用については、窓を開けて十分な換気を行えていることを前提に、個人の判断で自由と致します。
(苅田町総合体育館改修工事について 工期:令和5年7月1日~令和6年7月31日)
改修工事終了までの間、下記の施設へ稽古場所を移転致しております。
期間 :2023年7月6日(木)の稽古より改修工事終了までの間
場所 :苅田町立 三原文化会館 2F和室大会議室 (苅田町富久町1-19-1)
稽古日時:稽古日、稽古時間は現行通り変わりません。(毎週木曜日 午後7時~)
日によっては、稽古場所が変更の場合もあり得ますので、体験入門をご希望の方は、事前に電話で稽古場所を確認の上、来られてください。
【ホームページ】