gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

煮込み料理を調べると!

2021-05-27 18:39:36 | 日記
昨日、作ってみたポトフを冷蔵庫に保存3皿分にした。
朝からフライパンでトマト煮にチャレンジ、また4皿とれてびっくり。
そのまま、冷蔵庫に保存して仕事に行く。
煮込み料理を作っていたら野菜が足りなくなると思うと不安だったので仕事が終わり、野菜を買って帰る。
しかし、ポトフとトマト煮があるのでまた、煮込み料理をしようとは積極的にならなかった。
また、煮込み料理について調べると今度は、デミグラスソースにぶつかり、具材も魚や海鮮類などもあう。
スペアリブ・豚ロース肉のかたまりにぶつかり、まだいろんなレシピがあるのにびっくり。
しかし、デミグラスソース缶はビーフシチュー、近くのスーパーに行って調べるとホワイトソース缶はクリームシチュー・ミートソースはトマト缶の発想にぶつかり?になってしまう。
正直にいって試してみたいけど現実はどうも?
来月の目標として急に生活を変えないで徐々に変えていこうと思った。
多分、把握しておくのはカレーなどで一回作って5皿位、煮込み料理で4皿位、野菜の炒めもので2皿の目安でできる事を確認しておく。
だけでいいかもしれない。
夕方にポトフの試食をして大根と手羽先をいれてみた、味付けにプチっと鍋の寄せ鍋の素をいれてみた。
すごく、味かしみてよく一皿完食してしまった。
ミネストローネスープは2回に分けて食ったけどポトフは完食。
その違いも含めて煮込み料理は考えていこうと思った。
あとの予定はご飯と一緒にトマト煮の試食。
キーマカレーを野菜具だくさんでささみ肉をいれてみる。
事をやって、夜中か朝早く味噌煮込み料理にチャレンジ。
といった具合でトマト煮とポトフを食いながらやっていこう。
来月も楽しく料理に取り組みたい。
夕食にトマト煮を試食、一応は成功した。
しかし、相性があるかも大根をいれたけど何かしら固かった。
しかし、トマトをいれたので身体にはいいと思った。
あと残り3皿、ポトフが2皿しっかりと食っていきたい。
キーマカレーを作ってみた。
挽き肉とささみ・キャベツ・ニラ・チンゲン菜・たまねぎを使ってみた。
箱のレシピが水が100mlだったので辛かった。
キーマカレーが水の量の少なさにカレーの感覚が違いがあるのにすごくびっくり。
箱には4皿分と書いてあるけど実際は3皿分しかとれない。
そのあと寝てしまい、起きてトマト煮を食べた。
味噌煮込み料理にチャレンジしたいけどむね肉がはいった味噌汁でもいい感じ。
夜中、味噌煮込みにチャレンジ水を300ml・醤油・あごだしそして、白菜・もやし・しらたき・コンニャク・厚揚げ・豆腐を使いかなりの具だくさんになった。
出来上がると5皿位とれそう。
あとは、デミグラスソース缶とホワイトソース缶を買ってビーフシチューとクリームシチュー。
そしてカレーと糸こんにゃくを使った炒めものを作って
すき焼き風の煮込み料理もできたらいいと思った。

最新の画像もっと見る