
19日は、久しぶりの暖かな一日でした。
ご参加くださったみなさん、本当にありがとうございました。
冬ならではのお料理をご紹介できました♪
「みかん」作:中島睦子
みかんのあぶり出しに挑戦!
時間の都合で、あぶり出すところはお家での宿題になりましたが、みかんを絞るという作業は、初めての経験だったのでは???
みかんはただ食べるだけじゃない。
皮だって食べられちゃうよ♪
じっくりとあく抜きをして、煮詰めていく時間がなかったので、ピール作りは簡単に経過をお見せしただけで、用意していた蜜煮をお持ち帰りいただきました。
最後の仕上げをして、ピールを完成させた方はどのくらいいるかな?
みんなにむいてもらった皮は、私がピールに仕上げておきました。

煮詰める前に切るのを忘れちゃった^-^;
3月の二文まつりで登場する予定デス♪
もう一つの読み聞かせは「ないたあかおに」
たくさんの絵本がありましたが、子どもたちに分かりやすくまとめられた紙芝居で紹介しました!
あかおにが、人間のために作った料理って何だろう?
「のり巻き」
くるくる巻いて、子どもにも食べやすいように♪なんてことも、優しいあかおにさんなら考えたのでは?
節分にからめて、恵方巻きの形でご紹介しました!
今回の市販品を作ってみよう!コーナーはここで登場♪

スタッフFさん提案の桜でんぶをみんなで作りました。
「味噌玉」
人間がいつやってきても、何人来ても、さっと出せるように...味噌玉を作っておいたかも!
子どもと一緒に、簡単に作れる味噌玉。一夜干しの野菜と一緒に、くるくるっと丸めました。
「いきなりまんじゅう」

あっという間にできちゃう熊本のおやつ。
こちらも時間の都合で、できあがりをいただいてもらいました。
いそいそと人間をもてなす「あかおにさん」になった気分で、次から次へと料理を紹介。
駆け足過ぎたかな~...なんて、ちょっと反省。
ご参加くださったみなさん、本当にありがとうございました。
冬ならではのお料理をご紹介できました♪
「みかん」作:中島睦子
みかんのあぶり出しに挑戦!
時間の都合で、あぶり出すところはお家での宿題になりましたが、みかんを絞るという作業は、初めての経験だったのでは???
みかんはただ食べるだけじゃない。
皮だって食べられちゃうよ♪
じっくりとあく抜きをして、煮詰めていく時間がなかったので、ピール作りは簡単に経過をお見せしただけで、用意していた蜜煮をお持ち帰りいただきました。
最後の仕上げをして、ピールを完成させた方はどのくらいいるかな?
みんなにむいてもらった皮は、私がピールに仕上げておきました。

煮詰める前に切るのを忘れちゃった^-^;
3月の二文まつりで登場する予定デス♪
もう一つの読み聞かせは「ないたあかおに」
たくさんの絵本がありましたが、子どもたちに分かりやすくまとめられた紙芝居で紹介しました!
あかおにが、人間のために作った料理って何だろう?
「のり巻き」
くるくる巻いて、子どもにも食べやすいように♪なんてことも、優しいあかおにさんなら考えたのでは?
節分にからめて、恵方巻きの形でご紹介しました!
今回の市販品を作ってみよう!コーナーはここで登場♪

スタッフFさん提案の桜でんぶをみんなで作りました。
「味噌玉」
人間がいつやってきても、何人来ても、さっと出せるように...味噌玉を作っておいたかも!
子どもと一緒に、簡単に作れる味噌玉。一夜干しの野菜と一緒に、くるくるっと丸めました。
「いきなりまんじゅう」

あっという間にできちゃう熊本のおやつ。
こちらも時間の都合で、できあがりをいただいてもらいました。
いそいそと人間をもてなす「あかおにさん」になった気分で、次から次へと料理を紹介。
駆け足過ぎたかな~...なんて、ちょっと反省。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます