「食べる」をとことん楽しんじゃお♪

「見せる食育」がモットーの親子cookingを主催しています。
頑張り過ぎない、のんびり種蒔き育児の記録など。

でこコブ

2006-06-16 | その他いろいろ
弟クンがコブを作りました。

兄クンとじゃれていて壁に激突!!
大泣きしたので、「大丈夫だ」と放っておいたら、見たこともない位大きなコブが出来ていて、慌てて冷やしました。写真は、ずい分落ち着いて、もう分からないくらいですが、パンパンにはれたコブに、母はすっかりビビッてしまいました。
いつもは大暴れして嫌がる氷のうを大人しく乗せている姿も、母の心配をあおります。
なかなか泣き止まないので、育児書を引っ張り出して読んでみました。

「すぐに泣き出したら一安心。意識がない、ウトウトしていたら、即、救急車を」
あぁ、やっぱり、2月の自転車転倒事件のあの時、救急車を呼んで正解だったんだ。
あの場で救急車を呼ぶことを進めてくれたご夫妻に、あらためて感謝しつつ、読み進めると、
「冷やすのは、気持ちがいいだけ。それでコブが引けることはない。」
...なんだ、気休めなのか。
でも、「手当て」手を当てているだけでも、効果があるとどこかで聞いた覚えがあったので、母と兄の手を添えてしばらくじーっとしていました。
そのうち、兄のくだらないおやじギャクにゲラゲラ笑い出し、母もホッと一安心。

数日前に、園で後頭部にぽっこりとしたコブを作って帰ってきて、今度は前頭部か


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫? (HAHAHA)
2006-06-18 17:37:27
しかし、大きなコブだね。先日うちの近所の子供が、飛び出し防止の柵っていうの?あれを鉄棒の代わりにしてて、そのまま頭を強打。すごい出血だったので、病院へ走ったら、3針縫ったらしい。大事には至らなかったけど、やっぱり頭は怖いね。気をつけよう!でもコブになるのは大丈夫なんだってね。良かったよ!
返信する
ご心配ありがとう (keke)
2006-06-20 22:13:52
心配かけました~。

1週間になりますが、コブがまだ引けず...ちょっと心配。

男の子ってこんなことばっかりなんだね。

長男はそんなことなかったのにぃぃ。

HAHAHA家の三男坊は、我が家の弟クンと同じにおいを感じるんだよね。お気をつけあそばせ~!!



あら?失礼発言だったかしら??

返信する
うんうん (HAHAHA)
2006-06-28 21:14:13
やはり、kekeさんも気づいてた?私もkekeさんちの弟君とうちの3男坊はどことなく同じにおいを感じていたわ。うん。うちも気をつける。これからますます危なくなるんだろうな・・・。怖い。

返信する
HAHAHAさんへ (keke)
2006-06-29 02:28:39
母、くじけずに、頑張ろうね!!
返信する

コメントを投稿