
弟クンがコブを作りました。
兄クンとじゃれていて壁に激突!!
大泣きしたので、「大丈夫だ」と放っておいたら、見たこともない位大きなコブが出来ていて、慌てて冷やしました。写真は、ずい分落ち着いて、もう分からないくらいですが、パンパンにはれたコブに、母はすっかりビビッてしまいました。
いつもは大暴れして嫌がる氷のうを大人しく乗せている姿も、母の心配をあおります。
なかなか泣き止まないので、育児書を引っ張り出して読んでみました。
「すぐに泣き出したら一安心。意識がない、ウトウトしていたら、即、救急車を」
あぁ、やっぱり、2月の自転車転倒事件のあの時、救急車を呼んで正解だったんだ。
あの場で救急車を呼ぶことを進めてくれたご夫妻に、あらためて感謝しつつ、読み進めると、
「冷やすのは、気持ちがいいだけ。それでコブが引けることはない。」
...なんだ、気休めなのか。
でも、「手当て」手を当てているだけでも、効果があるとどこかで聞いた覚えがあったので、母と兄の手を添えてしばらくじーっとしていました。
そのうち、兄のくだらないおやじギャクにゲラゲラ笑い出し、母もホッと一安心。
数日前に、園で後頭部にぽっこりとしたコブを作って帰ってきて、今度は前頭部か
。
兄クンとじゃれていて壁に激突!!
大泣きしたので、「大丈夫だ」と放っておいたら、見たこともない位大きなコブが出来ていて、慌てて冷やしました。写真は、ずい分落ち着いて、もう分からないくらいですが、パンパンにはれたコブに、母はすっかりビビッてしまいました。
いつもは大暴れして嫌がる氷のうを大人しく乗せている姿も、母の心配をあおります。
なかなか泣き止まないので、育児書を引っ張り出して読んでみました。
「すぐに泣き出したら一安心。意識がない、ウトウトしていたら、即、救急車を」
あぁ、やっぱり、2月の自転車転倒事件のあの時、救急車を呼んで正解だったんだ。
あの場で救急車を呼ぶことを進めてくれたご夫妻に、あらためて感謝しつつ、読み進めると、
「冷やすのは、気持ちがいいだけ。それでコブが引けることはない。」
...なんだ、気休めなのか。
でも、「手当て」手を当てているだけでも、効果があるとどこかで聞いた覚えがあったので、母と兄の手を添えてしばらくじーっとしていました。
そのうち、兄のくだらないおやじギャクにゲラゲラ笑い出し、母もホッと一安心。
数日前に、園で後頭部にぽっこりとしたコブを作って帰ってきて、今度は前頭部か

1週間になりますが、コブがまだ引けず...ちょっと心配。
男の子ってこんなことばっかりなんだね。
長男はそんなことなかったのにぃぃ。
HAHAHA家の三男坊は、我が家の弟クンと同じにおいを感じるんだよね。お気をつけあそばせ~!!
あら?失礼発言だったかしら??