日経平均20163.80-263.26(15:15)日経JQ平均3277.45↓ -6.46(15:00)
225先物(19/03)20110o -310(15:15)東証2部指数6423.23↓ -41.74(15:00)
TOPIX1522.01↑ -13.10(15:00)ドル/円107.93 - 107.94(15:26)
日経平均が263円安と4日ぶりに大幅反落、もみ合い商状のなかやや下げ幅縮小=10日後場全文は
マーケット情報 国内市況 株式
2019/1/10 15:27
10日の日経平均株価は、前日比263円26銭安の2万163円80銭と4日ぶりに大幅反落して取引を終了した。直近で3日続伸し860円強の上昇を演じていたことから、朝方から利益確定売りが先行
<個別株動向>ケンコーマヨ、ウエルシアH、イオンファン、太平洋工、JR東日本=10日後場全文は
株式
2019/1/10 15:04
ケンコーマヨ<2915.T>―大和証券が投資判断「3」に格下げ
ヒトコム、19年8月期第1四半期連結経常利益は前年同期比2.9%増
株式 全文は
2019/1/10 15:19
ヒト・コミュニケーションズ<3654.T>が10日引け後、19年8月期第1四半期決算を発表。連結売上高は前年同期比2.8%増の162億4200万円
良品計画が急落し昨年来安値、通期営業利益予想を下方修正
株式 全文は
2019/1/10 14:28
良品計画<7453.T>が急落。9日引け後の決算発表で、19年2月期の連結営業利益予想を下方修正したことが嫌気され
急成長の「出前館」、利益88%減計画のなぜ? 夢の街創造、ブチ上げた中期計画の現実味は配達機能を持たない飲食店への加盟店拡大と、ユーザーのリピート率向上という2つの要素を組み合わせることが夢の街創造委員会の成長シナリオであり、2018年8月期はシナリオ通りの結果を出せた。
だが、会社側が公表している今2019年8月の業績見通しは売上高76億円(前期比41%増)ながら、営業利益は1億円(88%減)と大幅な減益になる見通しだ。
225先物(19/03)20110o -310(15:15)東証2部指数6423.23↓ -41.74(15:00)
TOPIX1522.01↑ -13.10(15:00)ドル/円107.93 - 107.94(15:26)
日経平均が263円安と4日ぶりに大幅反落、もみ合い商状のなかやや下げ幅縮小=10日後場全文は
マーケット情報 国内市況 株式
2019/1/10 15:27
10日の日経平均株価は、前日比263円26銭安の2万163円80銭と4日ぶりに大幅反落して取引を終了した。直近で3日続伸し860円強の上昇を演じていたことから、朝方から利益確定売りが先行
<個別株動向>ケンコーマヨ、ウエルシアH、イオンファン、太平洋工、JR東日本=10日後場全文は
株式
2019/1/10 15:04
ケンコーマヨ<2915.T>―大和証券が投資判断「3」に格下げ
ヒトコム、19年8月期第1四半期連結経常利益は前年同期比2.9%増
株式 全文は
2019/1/10 15:19
ヒト・コミュニケーションズ<3654.T>が10日引け後、19年8月期第1四半期決算を発表。連結売上高は前年同期比2.8%増の162億4200万円
良品計画が急落し昨年来安値、通期営業利益予想を下方修正
株式 全文は
2019/1/10 14:28
良品計画<7453.T>が急落。9日引け後の決算発表で、19年2月期の連結営業利益予想を下方修正したことが嫌気され
急成長の「出前館」、利益88%減計画のなぜ? 夢の街創造、ブチ上げた中期計画の現実味は配達機能を持たない飲食店への加盟店拡大と、ユーザーのリピート率向上という2つの要素を組み合わせることが夢の街創造委員会の成長シナリオであり、2018年8月期はシナリオ通りの結果を出せた。
だが、会社側が公表している今2019年8月の業績見通しは売上高76億円(前期比41%増)ながら、営業利益は1億円(88%減)と大幅な減益になる見通しだ。