日経平均21778.74+118.46(15:15)日経JQ平均3951.72↓ +8.97(15:00)
225先物(18/06)21810o +150(15:15)東証2部指数7047.33↓ +27.44(15:00)
TOPIX1729.36↓ +10.84(15:00)ドル/円107.62 - 107.63(17:28)
21801.41(09:00)21917.35(10:33)21746.69(13:29)
USドル107.61 - 107.62+0.29 (17:30)
ユーロ132.75 - 132.79+0.48 (17:30)
●ヨーロッパ
イギリスポンド153.71 - 153.75+1.06 (17:30)
2万1900円の高値も・・ドル円107円75前後と円安が
日経平均は118円高と3日ぶり反発、シリア情勢の緊迫化後退など支え=13日後場
2018年04月13日 15時15分全文は
13日の日経平均株価は前日比118円46銭高の2万1778円74銭と3日ぶり反発。朝方は、シリア情勢の緊迫化後退を背景にした12日の米国株高やドル高・円安を受け
///////////////////
サマンサ 3期連続の最終赤字、寺田社長の交代も発表
NY株反発、269ドル高 米金融大手決算を好感
日経平均21847.49↓ +136.11(14:34)日経JQ平均3445.41↓ -10.38(14:34)
225先物(19/06)21840↓ +170(14:34)東証2部指数6806.39↓ -85.31(14:34)
TOPIX1604.37↑ -2.15(14:34)ドル/円111.78 - 111.79(14:34)
21782.35(09:00)21875.85(14:08)21698.71(09:27)
21822.04(2019/03/04)19561.96(2019/01/04)
USドル111.77 - 111.78+0.12 (14:36) ユーロ126.15 - 126.19+0.51 (14:36)
イギリスポンド146.04 - 146.09+0.31 (14:36)
21878.78(14:52)
日経平均21870.56↑ +159.18(15:00)日経JQ平均3444.28↓ -11.51(15:00)
225先物(19/06)21840↓ +170(15:05)東証2部指数6819.87↑ -71.83(15:00)
TOPIX1605.40↑ -1.12(15:00)ドル/円111.77 - 111.78(15:05)
大引け高値圏で2万1870円と159円高に・・
月末からの10連休を控えその前に上げ賛成が多い?先物上げに
日経平均は159円高と続伸、年初来高値を更新、SQ値とほぼ同値=12日後場
マーケット情報 国内市況 株式
2019/4/12 15:29全文は
12日後場の日経平均株価は前日比159円18銭高の2万1870円56銭と続伸。3月4日の年初来高値2万1822円04銭を更新し、この日算出の日経平均ミニ先物・オプション4月限の
マザーズ指数続落、オンコリスBなど下落=新興市場・12日
マーケット情報 国内市況
2019/4/12 15:09全文は
マザーズ指数が続落。週末相場で利益確定売りが先行
SHIFTが急騰し年初来高値、上期業績計画超過で通期予想を上方修正
株式 全文は
2019/4/12 14:20
SHIFT<3697.T>が急騰。11日引け後の決算発表で、19年8月期上期の連結業績が計画を超過し
日経平均は159円高、売買代金上位はファーストリテ、ソフバンG、任天堂など
国内市況 株式 全文は
2019/4/12 14:20
12日午後2時15分時点の日経平均株価は、前日比159円35銭高の2万1870円73銭。後場は、上値が重くなる場面もあったが
コンビニ、ついに「飽和」? 大手が出店に急ブレーキ新たな出店よりも、既存店の改装に力を入れる。従来は投資額の6割を新規出店にあててきたが、19年度からは6割を既存店に振り向ける。売り上げが伸びている冷凍食品売り場の拡大など店の改装を進める。
2位ファミリーマートも19年度は、前の年度の2倍にあたる1130億円を既存店投資にあてる。
日経平均は126円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、ソフバンG、ユニーファミマなど全文は
国内市況 株式
2019/4/12 13:33
12日午後1時30分時点の日経平均株価は、前日比126円92銭高の2万1838円30銭。後場は、
コシダカHDが急騰し年初来高値、上期業績の好進ちょくを好感
株式
2019/4/12 13:24
全文は
コシダカホールディングス<2157.T>が急騰。
日本がWTO敗訴=韓国の水産物禁輸を一転容認―最終審8県産水産物の輸出再開を目指す日本は、戦略の見直しが避けられない。今回の敗訴は、事故後から日本産食品の輸入規制を続けている他の国や地域の対応にも影響を与えそうだ。
アマゾン・プライムの年会費を1000円値上げ−4900円に同社はプライム会員の加盟者数については非公開としている。米国では18年4月にプライムの年会費を119ドル(約1万3000円)に20ドル値上げしている。
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元
本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ ヘレン・ケラー
家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOH
225先物(18/06)21810o +150(15:15)東証2部指数7047.33↓ +27.44(15:00)
TOPIX1729.36↓ +10.84(15:00)ドル/円107.62 - 107.63(17:28)
21801.41(09:00)21917.35(10:33)21746.69(13:29)
USドル107.61 - 107.62+0.29 (17:30)
ユーロ132.75 - 132.79+0.48 (17:30)
●ヨーロッパ
イギリスポンド153.71 - 153.75+1.06 (17:30)
2万1900円の高値も・・ドル円107円75前後と円安が
日経平均は118円高と3日ぶり反発、シリア情勢の緊迫化後退など支え=13日後場
2018年04月13日 15時15分全文は
13日の日経平均株価は前日比118円46銭高の2万1778円74銭と3日ぶり反発。朝方は、シリア情勢の緊迫化後退を背景にした12日の米国株高やドル高・円安を受け
///////////////////
サマンサ 3期連続の最終赤字、寺田社長の交代も発表
NY株反発、269ドル高 米金融大手決算を好感
日経平均21847.49↓ +136.11(14:34)日経JQ平均3445.41↓ -10.38(14:34)
225先物(19/06)21840↓ +170(14:34)東証2部指数6806.39↓ -85.31(14:34)
TOPIX1604.37↑ -2.15(14:34)ドル/円111.78 - 111.79(14:34)
21782.35(09:00)21875.85(14:08)21698.71(09:27)
21822.04(2019/03/04)19561.96(2019/01/04)
USドル111.77 - 111.78+0.12 (14:36) ユーロ126.15 - 126.19+0.51 (14:36)
イギリスポンド146.04 - 146.09+0.31 (14:36)
21878.78(14:52)
日経平均21870.56↑ +159.18(15:00)日経JQ平均3444.28↓ -11.51(15:00)
225先物(19/06)21840↓ +170(15:05)東証2部指数6819.87↑ -71.83(15:00)
TOPIX1605.40↑ -1.12(15:00)ドル/円111.77 - 111.78(15:05)
大引け高値圏で2万1870円と159円高に・・
月末からの10連休を控えその前に上げ賛成が多い?先物上げに
日経平均は159円高と続伸、年初来高値を更新、SQ値とほぼ同値=12日後場
マーケット情報 国内市況 株式
2019/4/12 15:29全文は
12日後場の日経平均株価は前日比159円18銭高の2万1870円56銭と続伸。3月4日の年初来高値2万1822円04銭を更新し、この日算出の日経平均ミニ先物・オプション4月限の
マザーズ指数続落、オンコリスBなど下落=新興市場・12日
マーケット情報 国内市況
2019/4/12 15:09全文は
マザーズ指数が続落。週末相場で利益確定売りが先行
SHIFTが急騰し年初来高値、上期業績計画超過で通期予想を上方修正
株式 全文は
2019/4/12 14:20
SHIFT<3697.T>が急騰。11日引け後の決算発表で、19年8月期上期の連結業績が計画を超過し
日経平均は159円高、売買代金上位はファーストリテ、ソフバンG、任天堂など
国内市況 株式 全文は
2019/4/12 14:20
12日午後2時15分時点の日経平均株価は、前日比159円35銭高の2万1870円73銭。後場は、上値が重くなる場面もあったが
コンビニ、ついに「飽和」? 大手が出店に急ブレーキ新たな出店よりも、既存店の改装に力を入れる。従来は投資額の6割を新規出店にあててきたが、19年度からは6割を既存店に振り向ける。売り上げが伸びている冷凍食品売り場の拡大など店の改装を進める。
2位ファミリーマートも19年度は、前の年度の2倍にあたる1130億円を既存店投資にあてる。
日経平均は126円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、ソフバンG、ユニーファミマなど全文は
国内市況 株式
2019/4/12 13:33
12日午後1時30分時点の日経平均株価は、前日比126円92銭高の2万1838円30銭。後場は、
コシダカHDが急騰し年初来高値、上期業績の好進ちょくを好感
株式
2019/4/12 13:24
全文は
コシダカホールディングス<2157.T>が急騰。
日本がWTO敗訴=韓国の水産物禁輸を一転容認―最終審8県産水産物の輸出再開を目指す日本は、戦略の見直しが避けられない。今回の敗訴は、事故後から日本産食品の輸入規制を続けている他の国や地域の対応にも影響を与えそうだ。
アマゾン・プライムの年会費を1000円値上げ−4900円に同社はプライム会員の加盟者数については非公開としている。米国では18年4月にプライムの年会費を119ドル(約1万3000円)に20ドル値上げしている。
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ ヘレン・ケラー
家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOH