アマゾン生まれの北国育ち

ズグロシロハラインコのクックと生活を共にする夫婦の日常

2006年10月07日 | 

今日は今、我が家で咲いている蘭を紹介します。

例年だと、6月頃いっぺんに咲くんだけれど今年はちょっと送れて咲きました。

 

以前、派遣会社に行っていた時に貰った蘭です。

蘭は一般家庭で咲かせるのは難しいって聞いていたので、我が家で咲くとは夢にも思ってもいませんでしたよ~。

この蘭がきっかけで蘭収集の道へ走ってしまいました

我が家に来てもう10年くらいになるかなぁ・・・・

 

 

花の中心部分がピンク色なのが気に入って購入。

 

カトレアの原種だそうです。

カトレアの花は2週間くらいしかもたないんですよねぇ

だから、この赤くて可愛い花をもっと眺めていたいなぁ~ていつも思うんです。

 

この蘭は今年2回も咲いてくれました。

だからか、花がちょっと小さめですねぇ~。

この蘭はどんどん上の茎から根が出てくるので、どうやって植え替えすればいいのか・・・・

来年植え替えしないとなぁ~。

 

上の蘭のアップです。

「可憐」って言葉がピッタリ

 

 

今日のクックはぶどうに齧り付いていますよ~。

大口あけて目が真剣。

食べてる時が一番幸せそう~

 

←蘭がまだ欲しいけどもう置くところが無いと嘆いているお母ちんに、ちょこっとひと押しお願いしますm(__)m