前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

鬼王丸降臨!

2016-10-23 17:47:13 | 旅行

2016年10月9日 11時05分 道の駅 虹の森公園まつの(愛媛11)を出発。
国道381号→国道320号
道の駅 広見森の三角ぼうし(愛媛12)

11時11分 到着。

あっという間に到着。

愛媛県北宇和郡(きたうわぐん)鬼北町(きほくちょう)永野市(ながのいち)にあります。

鬼北町は、愛媛県南西部に位置しています。2005年(平成17年)1月、広見町と日吉村の1町1村が合併して誕生した町です。鬼ヶ城山系の北に位置することから、鬼北町と名付けられました。南は松野町、西は宇和島市、北は西予市、東は高知県檮原町、四万十町に接しています。

2015年2月1日、道の駅の正面に鬼王丸降臨。鬼北町は全国で唯一「鬼」の字が入る自治体であることをアピールし、「鬼の町づくり」のシンボルとしてモニュメントを建立しました。「学業成就」、「恋愛成就」、「金運アップ」の願いを叶えてくれるそうです。

迫力ありますね~ 全長5mを超えるモニュメントです。
クリーチャー(怪物)造形のクリエイター竹谷隆之×海洋堂の作品です。

きじの助がお出迎え 鬼王丸の肩にのっているのは きじ?ですよね。

店内は こんな感じ

右手に お食事処があります。

スタンプは、店内中央に置いてあります。

鬼王丸のフィギュアがありますね

鬼瓦に

鬼から味噌

鬼の洗濯板、鬼のふんどし…
鬼商品がたくさんあります。

店内は、鬼だらけです。
おっ 外の自動販売機の横に いつもと違う みきゃん。
ダークみきゃんです。鬼の格好をしています。

意地悪そうですね。
でも 可愛いかも~

というわけで 次は、道の駅 日吉夢産地(愛媛3)を目指します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松野焼き | トップ | きじの助&きほくん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事