2025年1月25日 17時50分 自宅を出発。ちゅるちゅるの気分かな?富山市にあるラーメン屋さんへと向かいます。
国道8号で富山市入り→国道41号の五本榎交差点を左折してBoom!
あれあれ?暗いよね。
中華そば つぼみ
18時21分 到着。富山県富山市新庄北町にあります。
夜の営業は、金曜日のみです。とっほほほ。
せっかく、富山の名店を紹介しようと思ったのに… もー
中華そば つぼみは、2022年3月に、富山市丸の内から新庄北町に移転オープンしました。丸の内にあった時には、ミシュランガイド北陸2021特別版でビブグルマンに選ばれた名店です。
うーん、どうしようかな?カレーかな?
市道→国道41号の北新町交差点を左折してBoom!
かれー屋 伊東
19時05分 到着。富山県富山市大泉町1丁目にあります。
駐車場は、約15台ぐらいあります。2分ほど待って駐車できました。ふぅ~
わぁー 混んでるわ。名前を書いて待ちます。
カレーは、ラーメン屋さんより回りが早いですよね。たぶん?
バナナマン日村さんのサインに、朝乃山の手形があります。
朝乃山の会員も募集中です。
まだかな~
待つこと10分、どうぞ~ はーい。
1977年(昭和52年)創業、富山カレーの元祖のお店です。
どれにしょうかな?
「やさたま」は、野菜玉子カレーの略です。
おすすめは、自家製クリームコロッケです。クリームコロッケは、冷凍をせずに毎日お店で手作りして、生の状態で揚げています。
うちわにも写真がありますね。
ジャジャーン!
やさたまコロッケカレーです。
いただきまーす。
うーん、美味しい。
もちろん、カレーも美味しいですよ。カレーは、中辛です。
ペロリン、ごちそうさまでした。
喫煙所で、プファ~ (-。-)y-゜゜゜
さてと、帰りますか~ Boom!
というわけで 富山に訪問された時は、ぜひぜひ、寄ってみてくださいね。
最新の画像[もっと見る]
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
-
昔ながらの洋食屋さん いしくろ 2時間前
スー女でしたか?あはははぁ。
復活して欲しいですよね。
あのコロナの事件がなければ… 今頃は…
と思いますよ。
あれは、厳しすぎる処置でしたね。
いつもコメントありがとうございます。
食べやすいカレーだと思いますよ。
そうですね、種類がたくさんあるので
お好みのがカレーが見つかるかもしれませんね。
いつもコメントありがとうございます。
スー女の私、、朝乃山が気になる。
復活してほしい。
種類も多くて凄い!ですね。
私 あまりカレーて食べないけど ここなら食べられるかな?(笑)(*^-^*)