2024年3月23日 16時05分 うなぎパイファクトリーの2Fにある「うなぎパイカフェ」へ
お腹ペコペコ。
うなぎパイカフェ(UNAGI PIE CAFE)
うなぎパイジェラートがテイクアウトできます。期間限定の静岡産 紅ほっぺのミルク仕立てもありますよ。
テイクアウトは、嫌だ~ ガッツリ食べたいもん。
名前を書いて、待ちます。
まだかな?まだかな?店先のベンチで待ちます。
あっ、手すりが、うなぎだよ~ いいね!
お待ちの○○さま、はーい。店内へ
Oh~ 照明が、うなぎパイだよ。
メニューをオープン。
あっ、うなぎパイ ジャンボパフェは、5000円です。ひぇ~
すみませーん。これとこれね。
店内では、パフェを作る様子を見ることができます。ジー
ジャジャーン!
まずは、サラダが登場。
うなぎパイを砕いて、パラパラ。
そして、三ヶ日みかんのドレッシングをかけます。ちなみに、三ヶ日みかんは、静岡県浜松市北区三ヶ日町の名物で、日本三大みかんの1つです。
できあがり。うふ。
いただきまーす。
ムシャムシャ。うーん、美味しい。サラダに、うなぎパイが合うとは… 知りませんでした。
あっ、キタキタ~ ジャジャーン!
遠州灘産しらすと自家製トマトソースのスパゲッティです。クルクル。
うーん、スパも美味しいけど、舞阪産しらすが美味しいのよ。浜松市の舞阪漁港に水揚げされる「しらす」は、日本一ですからね。
ペロリン、ごちそうさまでした。
そして、デザートです。
夜のお菓子とひこうき雲 ~ストロベリー~ です。
いただきまーす。
うんうん、美味しい。
ペロペロリン、ごちそうさまでした。
1Fへ てくてく。
えっ?錦鯉?アンバサダーに就任したのね。こんにちは~
へぇー 錦鯉のCMが流れています。
うなぎパイファクトリー直営売店へ というか売店を通らないと帰れません。あはははぁ。
春華堂のお菓子が並んでいます。
これこれ、うなぎパイV.S.O.P. 発売30周年を記念して、うなぎパイV.S.O.P.ミニが、2023年12月1日より期間限定で発売されました。
ガーン!本日の入荷分は完売しました。ぐすん。
なので、うなぎパイV.S.O.P. をお土産に買いました。
えっ?うなぎパイの絆創膏があります。
さてと、行きますか~
雨も上がったみたいですね。
というわけで 次は、予約しておいた愛知県安城市のホテルへと向かいます。
最新の画像[もっと見る]
サラダにうなぎパイを砕いてかけるって、斬新ですね。
みかんのドレッシング美味しそう🍊
そして、遠州灘のしらす!
最高ですね!
デザート ウフッ💕
いちごも静岡の名産でしたっけ。
これはいいですねー。
うなぎパイファクトリー、楽しそうで行ってみたくなりました。
お次は安城
親戚が住んでいて、愛知万博の時にお世話になりました。
楽しみでーす😊
うなぎパイファクトリー 面白かったですよ。
そうそう、サラダにうなぎパイが合うのよ~
自宅でもできそうですね。
あらー 安城編、がんばって書きますね。
いつもコメントありがとうございます。
いってみたいわ~
私もうなぎパイ大好きですよ。
サラダにうなぎパイですか?始めて・・・美味しいのですね。
今度見つけたら食べてみたいけどみかんドレッシングがないね。
デザート 最高!良い日でしたね(*^-^*)
たぶん、三ヶ日みかんのドレッシングがなくても大丈夫ですよ。
うなぎパイさえあれば、食感も変わりますし、うなぎパイの成分は、
うなぎエキス(うなぎ粉)やガーリック、香料などが入っているので
サラダは、美味しくなると思いますよ。
いつもコメントありがとうございます。