2024年3月22日 17時09分 JR静岡駅北口地下広場「しずチカ」にある「しずチカ茶店 一茶」をチラチラ。さてと、行きますか~
葵タワー前をてくてく。
静岡PARCO前をてくてく。
てくてく、地上に出ます。あら?一方通行なのね。
呉服町通りをチラチラ、てくてく。
見っけ!ここね。
ななや 静岡店
17時17分 到着。静岡県静岡市葵区呉服町2丁目にあります。
ななや 静岡店は、1907年創業の老舗製茶問屋「丸七製茶」が運営する日本茶専門店です。東京や京都にもお店があります。世界でいちばん濃い抹茶ジェラートがあります。うふ。
いらっしゃいませ~
店内をジロジロ。
いろいろなお茶が、あるのね。
うーん、ジロジロ。
おっ、岡部銘茶 玉露です。
そうそう、お目当ての抹茶ジェラートを食べないとね。
これね。
No.7が世界でいちばん濃い抹茶ジェラートです。
うーん、迷うわ。7段階の濃さが選べます。No.6とNo.7でも違いがわかりますか?
わかりますよ。ほっほ~ じゃあ、これね。
2Fのイートインコーナーへ
CRAFT BREW TEAが並んでいます。
いいね!
うんうん。
カウンター席にしよう!
ジャジャーン!
トリプル(No.6とNo.7と玄米茶)です。
いただきまーす。
うーん、濃いわ~ 抹茶が濃くて、美味しいですね。
抹茶の特徴を、いちばん楽しめるのがジェラートだそうです。
ペロリン、ごちそうさまでした。
というわけで 次は、「炭焼きレストラン さわやか」へと向かいます。
最新の画像[もっと見る]
どのルートで行くか。迷ったので、ブログを参考にさせてもらいました。
🍦は、イマイチでしたが、こちらの抹茶のジェラートは、美味しそうですね。
おひとり様旅行。どこに行こうか。悩んでたところなんで、参考にさせてもらいます。
走行した地図は載せていないため、
距離はわかりませんが、出発時間と
到着時間を記載していますので参考にして
いただけると幸いです。
コメントありがとうございます。