2021年11月7日 12時41分 富山県中新川郡立山町にある黒部ダム駅に到着。
電気バスを下車すると、皆さん足早に目的地へと向かっていきます。
う~ん、どうする?2択かぁ~
階段上り220段が選択されました。
行くぜ~
はぁはぁ、もう足が上がらないよ。
そして、階段に光が差し込み、もうすぐみたい。
12時46分 黒部ダム展望台休憩所に到着。
標高は1508mです。
せーの!ご対面!日本一のアーチ式コンクリートダムです。
Oh~ いいね!
黒部ダムの奥には、薄っすらと雪化粧した立山連峰が見えます。
う~ん、良い眺めだわ。
展望台休憩所に、破砕帯の湧水が出ています。飲めるのかな?
では、行きますか~ 外階段へ
あ~
黒部ダムを見下ろしながら、階段を下ります。
観光放水はありません。10月15日に終了しています。
でも、ダムの底が見れます。レアでしょう?
階段をてくてく。
黒部ダムレストハウスが見えてきました。
レストハウスをスルーして、黒部ダムえん堤へ
天気も良くて、ポカポカ陽気です。
えん堤の長さは492mです。
てくてく
黒部ダムの中心に到着。
恐る恐る、覗き込みます。わぁ~ ダムのえん堤の高さは186m、日本一です。
ダムの総貯水量は、約2億m3以上です。う~ん、イメージできないわ。
というわけで 次は、立山黒部貫光 黒部湖駅へと向かいます。
最新の画像[もっと見る]
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前
-
いよいよ、奄美大島へ 8時間前