当今は厳しい就職戦線を突破しながら中途で辞めてしまう割合が高い、とのこと。その大きな原因の一つが「おんぶにだっこ」的育てられ方にある、と言われております。手をとり、足をとりのような教え方では、打開する力、解決するため考えようとする力が育ちません。しかし、かなり多くの生徒さんが「おんぶにだっこ」的な教え方をあてにしている、と感じられます。困ったものであり、オーバーに言えば日本の未来さえ危うくしかねません。
最新の画像[もっと見る]
- 気分転換のお勧め 2年前
- 気分転換のお勧め 2年前
- 桜開花宣言 3年前
- 雨の日も風の日も- - 永劫の悲しみ6 3年前
- 飯豊梅花皮荘から石転沢までハイキング 3年前
- 雨の日も風の日も- - 永劫の悲しみ5 4年前
- 永劫の悲しみ 6年前
- 5月13日、青田南葉山に登りました。 13年前
- 緑の世界 14年前
- 護摩堂山のあじさいは今頃咲き誇っていることでしょう。 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます