
最近、すっかり乗り物系ブログになってますが、もとからですw
っていうか全く意識してませんw
その昔は外野応援系ロッテファンブログの、おそらく唯一の発信手として張っていたのに、10年も経てば人はこうも変わるもんですよ。
そりゃあ引退しやしたからねw
それはともかく、7月末の1枚。
去りゆく夏。
去り行く名優、日比谷線03系。
新しい20メートル車7両編成に統一されることになり、順次日比谷線を去ることが決まっている03系。
思えば1988年だからちょうど30年前。
当時は地下鉄と言えばまず非冷房が当たり前で、電車の排熱技術の向上などで車両の冷房化が可能になった年に、颯爽と日比谷線に姿を現した03系も、もう去り行く名優になるんですな。
地下鉄にクーラーが付いているというだけで、この車両に当たった時の喜びは、今となってはどう表現すればいいんでしょうな。
30年経って、災害レベルの熱波に襲われるとは、当時思いもしなかったから、乗車率200パーセントの非冷房列車が来たら、今じゃ死人が出るんじゃないかしら。
それくらい、今年の熱波は異常、というか災害ですな。
去り行く名優に向かって、敬礼。

っていうか全く意識してませんw
その昔は外野応援系ロッテファンブログの、おそらく唯一の発信手として張っていたのに、10年も経てば人はこうも変わるもんですよ。
そりゃあ引退しやしたからねw
それはともかく、7月末の1枚。
去りゆく夏。
去り行く名優、日比谷線03系。
新しい20メートル車7両編成に統一されることになり、順次日比谷線を去ることが決まっている03系。
思えば1988年だからちょうど30年前。
当時は地下鉄と言えばまず非冷房が当たり前で、電車の排熱技術の向上などで車両の冷房化が可能になった年に、颯爽と日比谷線に姿を現した03系も、もう去り行く名優になるんですな。
地下鉄にクーラーが付いているというだけで、この車両に当たった時の喜びは、今となってはどう表現すればいいんでしょうな。
30年経って、災害レベルの熱波に襲われるとは、当時思いもしなかったから、乗車率200パーセントの非冷房列車が来たら、今じゃ死人が出るんじゃないかしら。
それくらい、今年の熱波は異常、というか災害ですな。
去り行く名優に向かって、敬礼。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます