「鉄道ジャーナル」の購読なんてやめたるわ~!
乗り換えじゃ乗り換え~!!
…とさんざんっぱら騒いでいる割には、ちゃっかりと相も変わらず毎月21日前後になると本屋に出掛けて、結局鉄道ジャーナルをレジに差し出している。種村氏、いやさ種村先生が連載を続けられている以上は、鉄道ジャーナルに義理を欠かさない…っていうのが仁義ってもんでしょう。
さて、そんなもそもそ先生、今月発売のRJ10月号でまたまたやらかしてしまい、ネット上でまたぞろ叩かれるネタを作ってしまった。
記事を要約すれば、ざっとこんなもの。
…というもの。
もちろんこちとらは、「種村先生たるもの聖人君子であれ」という気はさらさらないが、いくらなんでもこれはご都合主義ここに極まれり…だろう。
「銚子から先の予定は決めかねていた」とはいえ、どちらにせよ松岸~銚子間を飛び出し乗車することは決めていたのだから、それなら予め車掌の元へ出向いて、松岸~銚子間の飛び出し乗車分を買っておくべきである。車掌が通らなかった…という言われ方もするかもわからないが、だとするならば、過去の著作に於いて、車掌の元へ参じなかったばかりにばっさりと斬り捨てられた読者の立場がない。例えば「汽車旅相談室」で、無人駅から学割乗車券で乗りたかったが車掌が通らず、着駅で精算しようとして断られたのを一刀両断したり、いつだったかの乗り継ぎの旅で、「ムーンライトながら」の東京~品川間を指定席券なしで乗車した参加者を、参加者から外す行為…などが挙げられる。一方で読者をばっさりと斬り捨てておきながら、一方で「身体も悪いのだからこれぐらい許してもらおう」では、いくらなんでも読者はやりきれまい。
それともう一つ、乗車券の不足分を切手で支払う…という行為も疑義が残る。
っていうか、切手で電車に乗れるんかい!?
どう考えても旅客営業規則第4条に触れると思うのだが…。
いくら「本当にあったことをそのまま書いた方が読者受けがいい」と自らが語っていたとはいえ、こういう記述はすべきではなかったのではないか。書かない限りは読者はわからないのだから。こうした裏話は、せめてTTTTでのおしゃべり会でのネタ程度にしておいた方がいいと思う。でないと、種村先生自身が、自らを貶めるネタを作っていると勘ぐられてもやむを得まい。
先生がトンデモ化していくのを、黙ってみているわけには…。・゜・(ノД`)・゜・。
乗り換えじゃ乗り換え~!!
…とさんざんっぱら騒いでいる割には、ちゃっかりと相も変わらず毎月21日前後になると本屋に出掛けて、結局鉄道ジャーナルをレジに差し出している。種村氏、いやさ種村先生が連載を続けられている以上は、鉄道ジャーナルに義理を欠かさない…っていうのが仁義ってもんでしょう。
さて、そんなもそもそ先生、今月発売のRJ10月号でまたまたやらかしてしまい、ネット上でまたぞろ叩かれるネタを作ってしまった。
記事を要約すれば、ざっとこんなもの。
東京都区内発大網ゆき(経路はおそらく総武、成田、総武、東金、太海、浜野、鎌取)と大網発北千住ゆきの連続キップを持って、松岸~銚子間を飛び出し乗車。そのまま銚子電鉄外川まで往復。外川からの復路は松岸までの連絡乗車券を買っていたので無問題だったが、銚子駅では階段の上り下りの都合からそのまま総武本線上り列車に乗ってしまい、結果として行きの松岸~銚子間が未払いになってしまった。
未払いだった部分は帰京後、銚子駅長宛に50円切手4枚(松岸~銚子間は180円なので20円過剰)を送付し、個人的に買い上げてもらえばつじつまが合うだろう…
…というもの。
もちろんこちとらは、「種村先生たるもの聖人君子であれ」という気はさらさらないが、いくらなんでもこれはご都合主義ここに極まれり…だろう。
「銚子から先の予定は決めかねていた」とはいえ、どちらにせよ松岸~銚子間を飛び出し乗車することは決めていたのだから、それなら予め車掌の元へ出向いて、松岸~銚子間の飛び出し乗車分を買っておくべきである。車掌が通らなかった…という言われ方もするかもわからないが、だとするならば、過去の著作に於いて、車掌の元へ参じなかったばかりにばっさりと斬り捨てられた読者の立場がない。例えば「汽車旅相談室」で、無人駅から学割乗車券で乗りたかったが車掌が通らず、着駅で精算しようとして断られたのを一刀両断したり、いつだったかの乗り継ぎの旅で、「ムーンライトながら」の東京~品川間を指定席券なしで乗車した参加者を、参加者から外す行為…などが挙げられる。一方で読者をばっさりと斬り捨てておきながら、一方で「身体も悪いのだからこれぐらい許してもらおう」では、いくらなんでも読者はやりきれまい。
それともう一つ、乗車券の不足分を切手で支払う…という行為も疑義が残る。
っていうか、切手で電車に乗れるんかい!?
どう考えても旅客営業規則第4条に触れると思うのだが…。
いくら「本当にあったことをそのまま書いた方が読者受けがいい」と自らが語っていたとはいえ、こういう記述はすべきではなかったのではないか。書かない限りは読者はわからないのだから。こうした裏話は、せめてTTTTでのおしゃべり会でのネタ程度にしておいた方がいいと思う。でないと、種村先生自身が、自らを貶めるネタを作っていると勘ぐられてもやむを得まい。
先生がトンデモ化していくのを、黙ってみているわけには…。・゜・(ノД`)・゜・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます