小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

なんと大勝で勝ち越し

2010-03-23 02:14:38 | 千葉ロッテマリーンズ
祝・ふくーら通算100号&オギタカ初打点&今岡移籍初打席初安打&塀内今季初打席初安打初打点とか、なんだかもうよくわかんない…。
あれ、一人忘れてる?

西2―13ロ(22日) 唐川が2失点完投(共同通信) - goo ニュース

[ニッカン式スコア]

○ 成田スカイアクセス 1勝
● 騎士 1敗
HR 祝・通算100号1号、大村1号


試合展開をかなりおおざっぱにざっくりとふりかえってみると、序盤でしっかりモノにした5点を、唐川が果たしてどこまで守りきれるのか…というのが、試合展開での一つの焦点だったとは思うのだけれど、終わってみたら、スロットを打ちに行ったら止めようと思った間際にART突入で万々歳…と例えるのがふさわしいような形に。
まさか7回を終了したとき、ここまで大差がつくゲームになるとは想像出来なかったなあ…。
特に9回は、明日から仕事という方々にとっては、早いところ祝勝会に移れば早めに帰宅できて明日に備えられるというのに、いらぬところで打点稼ぎなどをさせてくれたものだから、祭りの展開に酔いしれながらも、「頼むから早いところ帰してくれ」と思った方も多いかも…。
かくいうおいらは、今日は自宅でテレビ観戦だったからいいようなものの、現地にいたら、土肥から山本淳に替わるときに、「早くしねーと平和島の優勝戦始まっちゃうだろ!!」とか叫んでたと思う(切実)。或いは西武園の決勝でも可。
ギャンブルの話絡みで蛇足ながら書かせていただくと、TBSは死んでくれ。「氏ね」じゃなく「死ね」。二度と競艇番組の制作に絡むな。総理大臣杯優勝戦のレース映像、ありゃなんじゃ。SGの優勝戦でイメージ映像なんか作ってんじゃねーよ。プロ野球中継で、中継画面でイメージ映像を作る会社がどこにあるってーんだクソッタレめが。

え~。
野球ですね。
オギタカの2塁打のシーンは残念ながら見逃してしまったのだけれど、右前2塁打ってなによ…。
さすがは「平成のピノ」と呼ばれるだけのことはありますな。
全盛期の小坂並みに速いかも。イチローは分からないけど。

…え?
なに?
右前2塁打で驚いてちゃいけないって?
三前2塁打の実績がある俺様を忘れてくれるな?
いたっけそんな人…ってう゛ぁ~~~~~!!!

塀内久雄の暗黒プレー 20070516


そうかそうか。
塀ちゃん活躍の裏にはそーゆー事があったのか。
だから発奮して、満塁で代打でタイムリーツーベースとかしっかりと成績を残したのか。
いやはや。オギタカの相乗効果恐るべし。

ルーキーオギタカを見ていると、開幕戦シリーズで同じように大活躍をして一躍名を上げたルーキーが、13年ほど前にいたっけな…と、随分懐かしい話を思い出してしまった。
開幕戦シリーズの東京ドームで、ルーキーでスタメンマスクを被ってはいきなりHRも打っちゃって、「ロッテにどえらいキャッチャーが来た」なんて騒いでいた頃があったねえ…。
まあ、オギタカが清水将海と同じレベルなのかといえば、絶対にそうであって欲しくないし、遙かに凌駕する活躍をみせてくれるものと期待している。
開幕戦シリーズから次の試合まで中3日空くので、そこで思いっきり丸裸にされることだとは思うが、ボテボテの内野ゴロを転がされたらアウトに出来ないのは脅威だろうねえ…。
ちなみに、13年前からタイムスリップしてきたロッテファンがもし10人いたとしたら、10人とも里崎には絶対に文句は付けないだろう。だってほとんど後ろにそらさないし、そこそこ打てちゃうんだから。

他にも、テギュンにようやく初安打。
これで少しは肩の荷が下りるだろうが、休みの期間中はマリンで特打でもやるかな?涌井にあっさり植え付けられた苦手意識は、そうそう消えないと思うし、むしろ涌井が一日で裸にしてしまった感じもするのだけれど、苦手意識以上に、公式戦で一本出て、少しはリラックス出来ることだろう。
今岡も移籍後初打席初安打。
初安打の後、本人はしきりに打ったボールを記念に欲しいとアピールしてましたな。よほどこの一本が嬉しかったんだよなあ…。
今岡の立場は、翻ってみたらおいらの立場と全く一緒。同世代だし。
結果を残していかないと取り残されるシビアな立場。
そんながむしゃらさがある限り、同世代として、なによりロッテのユニに袖を通せば、俺もお前もロッテの仲間。やっぱり応援してやりたいね。
今岡の一本は、見ていたおいらも家で拍手しちゃったくらい嬉しかったなあ…。

同世代と言えば、井口どうした…?
まあ、しばらくは西さんもセカンドの位置は動かさないとは思うけれど、その位置は狙われてるぞ…。

それにしても、まさか開幕シリーズを勝ち越しで終えられるとは…。
正直嬉しすぎる誤算です。ごめんなさい。
ただ、昨日も書いた通り、3番4番で返せそうにない現状があるのは大いに気になるところで、波に乗るのは結構だが、波を被ったときの対処法も忘れないように…。
ああなんてネガティブ。
たまにはポジティブに行きましょうよ。
ここでポジティブに行かないと、次いつポジティブになれるか分からないんだから


↓♪声合わせて 歌おう マリーンズのために~♪
 にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ 

  

あわせて読みたい

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ばんじゃ~い! (MS)
2010-03-23 11:10:20
何と!勝ち越し!本当に嬉しい誤算です。

俺達の大活躍で大量得点。
これで勘違いしてブンブン振り回す打線にならないことを祈っております。
ましてや次は日ハムが相手ですし。
日ハムには今年は10勝はしてほしいなぁ。
返信する
塀内覚醒か? (仙台鴎の親)
2010-03-23 20:28:15
代打の一振りに賭ける塀ちゃん かっこ良すぎです
今年こそ塀ちゃんのお立ち台を願いつつも、ネタをかましてくれと期待してしまう、何かを持った選手ですね。
小馬氏も遠慮せずにどんどんブログでネタにしてほしいものです。
ビジユニを新バージョンに背番号とネームを入れて新調するかと、メインバンクを七十七銀行から塀ちゃんの奥様がCMをしている仙台銀行に移すかどうか真剣に悩んでいます。



返信する
正直なところ (小馬太郎兵衛)
2010-03-23 22:31:11
>MSさん

私も本当に嬉しい誤算です。
開幕を勝ち越せるとは…。

あとは、去年は2006年の檻ッ鉄状態だった去年の対ハム戦の成績を、どうひっくり返すことが出来るのかも注目したいですね。
千葉マリンでチキバンだけは封じ込めたいですw

>仙台鴎の親さん

塀ちゃんの打席、止めたバットにボールが当たってすんでの所でファールになったとき、客席からどうにも表現出来ない歓声やらため息が上がった、あの瞬間は、是非とも生で体感したかったですねえ…。

どうせならメインバンクは十六銀行にしてしまえば…。
ただし、岐阜近辺に住まないとダメみたいですがw
返信する

コメントを投稿