本日の京王線 2008-10-12 14:04:19 | Weblog 本日の乗車車両。 なんか、確変大当たりのリーチが滑って滅茶苦茶悔しいような気がする(笑)。 ってゆーか、7000って準特急にも入るんですねえ。 おいらの京王線のイメージとしては、特急っつったら、必ず8000か6000ってイメージが、未だに残っております。 « 無理矢理にでも今後の予定を... | トップ | 第21回マイルチャンピオン... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 分割編成も多いのだが・・・ (MM723線) 2008-10-13 08:44:50 京王線の特急・準特急は8000系0番台の6+4分割編成と7000系20番台、まれに9000系30番台の10両固定編成で運用します。京王八王子+高尾山口の分割運用が消え、運転台のある車両に混雑が集中するのがオチ。その上7000系も、インバータ車に更新した車両が増えてます。 返信する そういえば (小馬太郎兵衛) 2008-10-13 11:32:45 ようやっとといますか、6000の姿もだいぶ減りましたね。それでも、都営新宿線の急行に乗ると、半端無い確率で6000に当たる私がいるのですが。言い古されていることではありますが、「準特急北野行き」で「高尾山口まで先着」と言われると、システムを理解していない人にとっては???ですねえ。 返信する 7000系優等運用 (456ゥ) 2008-10-14 21:36:12 デビュー当時のグリーン車の代替という投入目的を忠実に守りせっせと各停運用をこなしてきた7000系も近年は優等運用に進出していますよ。たしか橋本特急ダイヤ末期の辺りから進出し始め、現在は当たり前のように走っています。各停専業だと走行距離の偏りが激しくそれを解消するのが狙いだったようです。通勤混雑緩和のために各停10両化が図られた事により、10両固定やら、2連、4連の増結車が現れ平日朝しか働かない贅沢運用がゴロゴロありましたから…。 ちなみに6000系ですがあと数年の命です。既に京王から2011年度以降は全車両VVVF化を達成する発表されており、6000系は廃車、7000系はVVVF化改造実施という方向のようです。 返信する 前は (小馬太郎兵衛) 2008-10-14 21:48:24 7000の優等運用は、私みたいな千葉県民の競馬ファンからすれば、乗っても上りの臨時の競馬急行だけだったんですが、その頃の「7000=各停&臨時急行」というイメージからなかなか抜け出せないためか、どうも特急は6000か8000じゃないと違和感を覚えちゃうようです(笑)。下りの直通の臨時競馬急行が懐かしいです…。東府中の乗り換えが激しく面倒なんですよねえ…。地下鉄急行の6000といえば、2+8の運転台同士の連結部で萌えちゃいます(爆)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
京王八王子+高尾山口の分割運用が消え、運転台のある車両に混雑が集中するのがオチ。
その上7000系も、インバータ車に更新した車両が増えてます。
それでも、都営新宿線の急行に乗ると、半端無い確率で6000に当たる私がいるのですが。
言い古されていることではありますが、「準特急北野行き」で「高尾山口まで先着」と言われると、システムを理解していない人にとっては???ですねえ。
ちなみに6000系ですがあと数年の命です。既に京王から2011年度以降は全車両VVVF化を達成する発表されており、6000系は廃車、7000系はVVVF化改造実施という方向のようです。
下りの直通の臨時競馬急行が懐かしいです…。
東府中の乗り換えが激しく面倒なんですよねえ…。
地下鉄急行の6000といえば、2+8の運転台同士の連結部で萌えちゃいます(爆)。