山手線の一光景 2008-10-27 12:42:41 | Weblog 鶯谷駅にて。 秋の陽射しがホームを照らして心地好い風景が広がっているのを目にして、出勤途上に思わず途中下車。 思えば、山手線の駅のホームのベンチでひなたぼっこができる駅って、果たしてどれくらいあるんだろう? 何気に興味深い雑学だったりして。 « 相模大野の真ん中でレポータ... | トップ | 極私流ブログ術 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なかなか… (陀羅尼助丸(秋の大台ドライブウェイ)) 2008-10-28 06:33:09 秋の日差しに誘われて、、出勤途上中に途中下車とは…なかなかオツですな。東京・秋葉原・上野・池袋・新宿・品川…etcの駅で事実、強引に出来たとしても気分的に出来ないでしょう…。山手線の駅のホームでひなたぼっこ…う~ん、、私的には出来ないでしょうなぁ…。なんか、人が多くて~せせこましいんで…(笑)。やはり!ローカル線でディーゼルカーが走ってる様な線区ならひなたぼっこしまくりますが…。ちなみに、高校時代の通学途中にはよく!ひなたぼっこしましたよ。だって、田舎の近鉄線だったんで(爆)。でも、都会の雑踏の中の一部分には、喧騒?等からかけ離れた“のほほん空間”てありますよね(≧▽≦)♪。 返信する まず (小馬太郎兵衛) 2008-10-28 11:04:53 ひなたぼっこが出来る駅の条件として、ビルに囲まれていないという、都心の駅にはかなり難しい条件がありますので、探すのはかなり難しそうです。あとは、五反田とか駒込とか…?駒込は南向きなので日差しがどうなんでしょ?この光景は、都心の喧騒から否応なく離れ、代わりにカップルだけの喧騒にさらされる(笑)鶯谷ならではの雰囲気ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
東京・秋葉原・上野・池袋・新宿・品川…etcの駅で事実、強引に出来たとしても気分的に出来ないでしょう…。
山手線の駅のホームでひなたぼっこ…う~ん、、私的には出来ないでしょうなぁ…。なんか、人が多くて~せせこましいんで…(笑)。
やはり!ローカル線でディーゼルカーが走ってる様な線区ならひなたぼっこしまくりますが…。
ちなみに、高校時代の通学途中にはよく!ひなたぼっこしましたよ。だって、田舎の近鉄線だったんで(爆)。
でも、都会の雑踏の中の一部分には、喧騒?等からかけ離れた“のほほん空間”てありますよね(≧▽≦)♪。
あとは、五反田とか駒込とか…?
駒込は南向きなので日差しがどうなんでしょ?
この光景は、都心の喧騒から否応なく離れ、代わりにカップルだけの喧騒にさらされる(笑)鶯谷ならではの雰囲気ですね。