Kento De Goo Punch

天龍源一郎ばりの容赦ないグーパンチの如く、お構いなく本音で書いちゃうe-Business Diary

500万画素の新品デジカメが19800円 by イトーヨーカドー

2004年06月19日 15時20分47秒 | 発見シャイニング・ウィザード
500万画素のデジカメが19800円かい!?そりゃあー安いわ!まさに価格破壊!!中古買うより安いんちゃう?でも”コンコルドカメラ”って聞いた事ないぞー。イトーヨーカドーを信用するしかなさそうだね!(笑)

500万画素機が1万9800円――コンコルドカメラ、イトーヨーカドーで500万画素デジカメ発売(ITmedia)

阪神・金本が看板直撃弾で賞金100万円+オロナミンCを1年分

2004年06月19日 14時23分57秒 | 猛虎原爆固め
金本が看板直撃弾で思わぬ副収入があった。5/11巨人戦(東京ドーム)でランデルから放った155m弾!!大塚化学ホールディングスの看板直撃で賞金100万円と、看板商品の”オロナミンC”も1年分が贈られた。うま~く巨人の宣伝に使われてるような・・。金本さん!”オロナミンC”のCM出んでよ~(爆)

金本「あの看板に当てたのは松井秀喜君以来らしいのですが、清原さんよると、僕の方が飛んでいたらしいので。出来ればもう一発、近いうちに打ちたいですね」

阪神タイガースリンクポータル - Tigers2003.com

プロボクサー丸山大輔の入場時ガウン制作しました!

2004年06月18日 22時05分02秒 | 仕事スモールパッケージホールド
N社の白水さんが夜やってきて、自社で制作の依頼を受け、もうすぐ完成間近のガウンを持って来た。プロボクサー丸山大輔選手の入場時のガウンで、今度の試合で着用する。予想以上にカッコいい出来でGOODでしたっ!本業以外にも、こういった仕事がコンスタントに、どんどん入ってくると面白い展開になるんだけどねー。

2004年6月27日(日)福岡県・行橋市民体育館
第60回筑豊ジムチャリティプロボクシング大会
開場13:00~ 試合開始14:00~メインイベント
■東洋太平洋タイトル前哨戦(スーパーフライ級10回戦)
▼丸山大輔 vs サーイチョン・オーウワンスワン
※オーウワンスワン(タイ国バンタム級3位)

優香が宣伝してる”ほっかほっか亭”のGooCupテリサラ

2004年06月18日 19時18分50秒 | 発見シャイニング・ウィザード
優香が宣伝してる”ほっかほっか亭”の新メニューGooCupのテリサラの話。テリサラ(390円)って、ご飯の上につくねみたいのが乗ってて、キャベツと赤ピーマン?のトッピングだけなんだねー。モスバーガーのテリヤキライスバーガーに味が似てるの?って本当?「390円は高過ぎ!原価150円くらいなのに、優香のTVCM代が乗ってるよ~」って、○○さんが言ってたぞー。実際問題「テリサラ」のご飯の量って230gなんだって!のり弁当(330円)が270gだから、その値段の高さがよくわかる!!今まで通り、腹ペコさんには”のり弁”というところか?でも1度は”テリサラ”食べてみたい気もするね!(笑)

のり弁当(330円)→ご飯の量270g
のり弁当大盛り(330円+50円)→ご飯の量340g、※ご飯大盛り50円増し
テリサラ(390円)→ご飯の量230g
ライス(150円)→ご飯の量250g

阪神・久万オーナー「ケンカしまっせ!」

2004年06月18日 17時56分53秒 | 猛虎原爆固め
阪神・久万オーナー、合併2本拠地なら「ケンカしまっせ!」と近鉄とオリックスの合併問題に、断固反対の猛反発姿勢を打ち出した。阪神ファンも皆、久万さんと野崎さんの意見に賛成でっせ!!

阪神・久万俊二郎オーナー「断固反対です。テリトリーは県別になっている。それを崩そうというのであれば、戦う覚悟です。ケンカしまっせ!1リーグ制も睨み仲良くするのはいいが、筋道というものがある。2カ所の権利を主張するなら戦います。大事なのは、野球を楽しんでくれる人口を増やす事。あっちこっちでやりあうのはナンセンス。それに合うように配分しなくては。1球団当たりの巨人戦が減る?小さな話です」

阪神・野崎球団社長「そりゃ、迷惑する話ですね。観客動員にも影響します。ウチが相手の保護地域で活動する時は、すべて許可がいるわけですから。プロ野球の地域権は存続の基本です。1球団だけ2つ?有り得ない。プロテクト枠を決めるとかしないと。“ええとこ取り”というわけにはいかない。そんなん合併し勝ちですから。他の球団には関係なくても、うちには迷惑が掛かる」

※参照:ダブル本拠地制に阪神「断固反対」(nikkansports.com)

参院選の候補者名に○○様は無効です。by ヨン様

2004年06月18日 17時46分04秒 | 発見シャイニング・ウィザード
もう一丁、参院選ネタ。選挙区(クリーム色の紙)は「候補者名」を書いて投票し、比例区(白色の紙)は「候補者名」もしくは「政党名」のいずれかを書いて投票する事って、果たして一般常識なのだろうか?わからん人、多いと思うよ~。ある機関が投票当日の予行演習をしたらしいんだけど、比例区(白色の紙)の候補者名に、○○△△とフルネームか?あるいは○○と苗字だけ書けばいいものを、○○様って書いちゃったんだって!そりゃー無効だよ!しかも17人もいたらしいよ~。冬のソナタのヨン様じゃないんだから!(笑)

※参照:NHK週刊こどもニュース「今週のわからん」参議院選挙の投票の方法
※参照:参院選特集2004 投票方法について(公明党)

参院選で「黙認」って言葉、意味深だよねー

2004年06月18日 17時23分21秒 | 発見シャイニング・ウィザード
そりゃあー連立なんだから一般市民の我々からすれば、ニュースを見る限り自民党と公明党が参院選協力し合うのは当たり前だと思ってた。でも自民党の安倍晋三幹事長って、選挙区候補に比例代表での公明党支持の呼び掛けを禁止する方針を徹底してて、違反者は処分してたのか?なんかこういった記事読むと、相変わらずドロドロだな~と思う。

※参照:自民幹事長、「比例は公明」の呼びかけ黙認(NIKKEI NET:政治 ニュース)

癌への分子目標とする療法の確立が細胞レベル下の…?

2004年06月18日 17時11分51秒 | 日々の出来事キドクラッチ
先々月だったか?佐賀大学医学部脳神経外科からSONYへ転職した、友人の脳神経外科医の白石哲也ドクターがホームページを立ち上げた!CancerPathway おいおい!英語ばっかりじゃん!(笑)。ちょっと翻訳してみた。「癌のシステム生物学の世界へようこそ。癌への分子目標とする療法の確立が細胞レベル下の分子ネットワーク(システム病理学) の異常を明瞭にすることは重要である。」こりゃあーわからんわ!(爆)

「ブログは企業に人間の顔を与える」うう~ん渋い言葉だ

2004年06月18日 17時01分14秒 | 仕事スモールパッケージホールド
企業がブログで成功するコツについて「マーケティング担当者の声ではなく、自分のナマの声でコミュニケーションするのがコツ」と書いてあった。確かにホームページの新着情報やWhats Newに使うのも面白いけど、そこの企業あるいは店主さんが素の部分で日記でも書いた方がよっぽど面白い。文才が無くとも別にいいと思うし、毎月コラムを定期的に出さなきゃいけないとかって肩を張らなくても良い。ただし継続してブログを更新して、日々の些細な出来事を数行程度アップするだけで言いと思う。"ブログは企業に人間の顔を与える"なかなか渋くって良い言葉だ!!別にネタ探しも必要ないから、2~3行程度の日記でも良いからブログやって欲しいなあ~C&S音楽学院の毛利学院長に!(笑)

※参照:企業がブログで成功するコツ(IT総合情報サイト「ITmedia」)

おたくのWebサイト、欠陥がありますよ!は恐喝かよ?

2004年06月18日 16時46分11秒 | 仕事スモールパッケージホールド
「おたくのWebサイト、欠陥がありますよ」「個人情報が漏れる可能性があります」――そんなメールが飛び込んできたとき、あなたが責任者なら何を思うだろうか。「これは恐喝なのか?」「不正アクセスされたのか?」まずそれが頭に浮かぶ方も多いのではないだろうか?
※参照:おたくのWebサイト、欠陥がありますよ(NIKKEI NET:ITビジネス&ニュース)

確かに、index.htmlとindex.htmの違いだけで、フォルダの中身が全て丸見えだったり、CGIプログラムの管理PASSが見えちゃうサイトって結構あるもんなー。自分も結構気が付く事あるんだけど、親しい取引先や友人なんかには指摘してあげるけど、全然知らない他人のサイトじゃあー恐喝?って思われちゃう可能性あるもんな~。あ~やだやだ。

400万円の2カラットって今いくら?

2004年06月17日 13時51分10秒 | 日々の出来事キドクラッチ
またジュエリー○○さん宝石強盗か~。400万円の2カラットねー。売価400万って事は絶対有り得ないから、IクラスのH~Kカラーくらいってとこか?定価400万円の75%まで値引きして、実売価格100万弱の損害というところだろうか?原価で言ったら30~40万ってとこか?仮に売価400万の2カラットだったら、VSかVVSクラスだろうけど、あんまり今は店頭に2カラットのそのクラス、置いてないんじゃないかな?あくまでも数年前に取った杵柄の予想に過ぎないけど・・。

宝石店から400万円相当のダイヤ盗まれる さいたま(asahi.com)

年間40億円の赤字近鉄の新参加球団加盟料は60億円

2004年06月16日 14時57分28秒 | 猛虎原爆固め
対等合併で両方解散して新球団を作る時、現行の野球協約の解釈次第で、杓子(しゃくし)定規で言うと加盟料は最大60億に及ぶそうだ!年間40億円もの赤字で球団合併を決断した近鉄、これじゃ~まったく意味ないじゃん!!

※記事:近鉄"合併料"60億円!?最大の問題点が浮き彫りに(SANSPO.COM)

野球協約
第三十六条の五(新参加球団にたいする加盟料)
新たにこの組織の参加資格を取得した球団は、参加する連盟選手権試合年度の一月末日までに加盟料を支払うものとする。支払い方法については実行委員会の議決により延納あるいは、分割による支払いも可能とする。
新参加球団の連盟加盟料の金額は六十億円とし、日本野球機構および同機構に既に属している全球団に分配され、各球団への分配金額は均等とする。

第三十六条の六(既存球団の譲り受けまたは実際上の球団保有者変更にともなう参加料)
この組織に加盟している球団の株式の過半数を有する株主、または過半数に達していなくても事実上支配権を有すると見なされる株主から経営権を譲り受けた法人あるいは個人は、参加する連盟選手権試合年度の一月末日までに参加料を支払うものとする。支払い方法については、実行委員会の議決により、延納あるいは分割による支払いも可能とする。その参加料の金額は三十億円とし、当該球団を除く日本野球機構および同機構に既に属している他の全球団に分配され、各球団への分配金額は均等とする。
ただし、次の場合、参加料は免除される。
(1)三親等内での変更(2)法廷相続人、遺言で指定された受取人への変更

銀座の高級宝石店ディアマン35億円盗難事件その後

2004年06月16日 14時42分35秒 | 日々の出来事キドクラッチ
元職場の会社がやってた銀座の高級宝石店ディアマンでの事件のその後。3月に強盗が入って35億円の宝飾品が盗まれた事件だけど、国際手配にまで発展して、ICPOまで出てきちゃったんだね~。ルパン3世じゃーないんだから!(笑)。銭形警部とか出てきちゃいそうな宝石盗難事件になっちゃったねー。

※記事:銀座35億宝石強盗で逮捕状-外国人の男女4人組(SANSPO.COM)

参院選の投票率50%台は続くと思う

2004年06月15日 17時11分15秒 | 仕事スモールパッケージホールド
今更言ってもしょうがないけど、参院選の投票率アップの為にも出馬する議員さんは皆、ブログでもやっておいた方が良かったんじゃないか?とつくづく思う今日この頃である。福岡県議団のWEBサイトや県議・市議の公式サイトをやってる関係上、今回の参院選で押す議員さんがいるんだけど、半年以上前にコチラが提案したブログ案はいとも簡単に却下され、この時期になって苦戦しているとの情報もチラホラ入っている。20代~30代の若者の選挙離れには絶対的に不可欠なインターネットの活用。上層部の頭の固い人たちが、それらを理解しない限り、いつまでも投票率50%台は続くと思う。米大統領選のブログ活用のニュースとか知らないのだろうか?

クラーク陣営、選挙運動にブログ・ネットワークを活用
大統領予備選に向けウェブを積極活用する候補者たち

まあ~それでも危機的な投票率を、どうにかしようと努力してる議員さんも何人かはいる訳で、ほっとメール@ひたちの茨城県議会議員の井手よしひろ氏みたいなブログ活用派もいる。結局選挙そのものを身近に感じるられるか?が焦点だと思うし、若年層も含めた広範な年齢層の目に留まる、斬新なアイデアが我々から出た場合は、今後キチッと吸い上げて取り入れて欲しいと本当に思う。

■参議院選挙選挙区投票率ランキング
順位県別2001年前回比順位県別1998年
1位島根県68.61%-4.651位島根県73.26%
2位鳥取県66.68%-3.352位鳥取県70.03%
3位岩手県65.98%+0.863位新潟県67.28%
4位大分県64.54%-2.294位大分県66.83%
5位山形県63.14%-1.245位長野県65.70
38位福岡県54.39%-1.43---------
------------41位福岡県55.82%
47位茨城県50.18%-0.8147位茨城県50.99%
平均---56.44%---------58.84%

ちなみに井手氏のいる茨城県は参院選の投票率、前回・前々回と全国最下位だったので、起死回生の啓発アイデアを募集したらしい。「銀行など金融機関の協力を得て、ATMに公告を入れる。現金を入れる封筒に公告を入れる」というアイデアになったそうだ!素晴らしい!!冒頭に書いた通り本当に今更遅いけど、無許可でも福岡県・○○議員応援ブログとかの勝手サイトとか作っていたら、いくらかは違っていたんだろうなあ~と思う。

大阪オリックス・ブルーバファローズなんてどう?

2004年06月15日 14時11分33秒 | 猛虎原爆固め
近鉄+オリックスの合併、新球団名の候補だけど「大阪ブルーウェーブ」や「大阪ダイヤモンドバックス」って言うのが挙がってるらしいね!また、ヤフーBBスタジアムは、ソフトバンク社に球場命名権を売却したが、今年で2年契約が切れるそうだ。じゃあー「オリックス・ヤフー・バファローズ」は、絶対に有り得ないやんか!本拠地は大阪ドームで決まりみたいだし。近鉄の名前も少しは残しておきたいと思うのは自分だけかな?では「大阪オリックス・ブルーバファローズ」なんてどう?(爆)