
昨日から今日へ
今日から明日へ
必ず越える 日めくり川
ほんの僅かな川幅だけど
そこに映る自分の姿
日によって
美しかったり
醜い姿に見えたりもして・・・
それは
その日過ごした 真実の姿
日めくり川を 越える時
良くも悪くも
今日の私を脱ぎ捨てて
明日という日の 新しい私に変わる境界線
* * *
今日は立春でしたね。
昨日の節分もバタバタと時が過ぎ、
そして今日の立春も、
季節の変わり目を
見つけることも感じることもできないでいます。
残業が続いて今日の帰り、
仕事が終わって外に出たら、
目の前に真ん丸く光っているお月さまが、
お星さまと一緒に「お疲れさん」
って迎えてくれたようでした。
その瞬間、
疲れがす~っと吸い込まれて、
小さな春のぬくもりが身体を温めてくれました。
それは、
間違いなく立春との出会いでした。
昨日の節分もバタバタと時が過ぎ、
そして今日の立春も、
季節の変わり目を
見つけることも感じることもできないでいます。
残業が続いて今日の帰り、
仕事が終わって外に出たら、
目の前に真ん丸く光っているお月さまが、
お星さまと一緒に「お疲れさん」
って迎えてくれたようでした。
その瞬間、
疲れがす~っと吸い込まれて、
小さな春のぬくもりが身体を温めてくれました。
それは、
間違いなく立春との出会いでした。
― 3日のToday's sky ―
2015.2.3 朝 @土浦市

「 霜の絨毯を贈った節分の空 」
― Today's sky ―
2015.2.4 朝 @つくば市

「 太陽を絵筆で伸ばしたような雲 」
ご訪問ありがとうございます。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、もっと嬉しくなっちゃいます。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、もっと嬉しくなっちゃいます。
今日の私へのメッセージ。そんな気持ちで拝見しました。
夏雪草さんに比べたら、のらりくらりとその日が暮れているのに。何をしていたのかわからないようなじぶんがいます。それでも確実に季節は移り、新しい朝はやってきていますね。
この団地の校歌に
♪朝は毎朝あたらしい
僕もあなたも 学校も♪
輝くひとみ あおいそら
弾む心で こんにちは
ああ 西伊敷小学校
さぁ 今日も新しい朝に 新しい私でスタート
温泉の一番風呂 そして152回目のてんがらもん
レッツゴー
夏雪草さんも、新しいあなたでいい一日を
昨日から今日へ
今日から明日へ
必ず越える 日めくり川
日めくり川とはナイスな表現ですね
夏雪草さんの造語でしょうか
日々新しい私
同じように見えても、紛れもなく、毎日新しい自分に
なっているようです
ありがとうございます
残業続きとは・・・エネルギーを使い果たしますねぇ。
でも、必要とされているうちがハナ・・・
グッスリと良い睡眠を取って、目覚めたときにはエネルギーが満ち溢れていることでしょう。
毎日を楽しんでくださいね。
この言葉たち
心の流れを緩やかにしてくれそうです
そうだ
今日と言う日を 精一杯生きてみよう♪
それしかないと思えました。
きょうは早く帰れますように・・・
暦の上では立春ですが、まだまだ春遠し・・・ですが日本の四季は目に見えるものと見えないもの両方が豊かに彩られ節分草はキッチリとその頃になるり咲きますね・・・《日めくり川》
仕事が終わり、お月さんが「お疲れさん」と………あるんですよねー!
つかの間ほっとさせてくれます(^.^)
これで心が和み、平衡が保たれる…かな?
お月さん!ありがとう!
夏雪草さんありがとう!……独り言
P(^_-)-☆
私が風景写真を撮る時は雲が気になりますが、
この様な雲なら大歓迎です。
夕焼けに染まったらまた素晴らしいでしょうね~(^^)v
応援P☆
おきてがみにコメントを有難うございました。
この日の富士山は完璧に私の好みで、撮りまくりです。
またこの様な夕暮れが撮れると良いのですが…
おきてがみが不調だったので、こちらにコメントしました。
まぁ、どこがのらりくらりなのでしょう(笑)
chidoriさんほど時間を有意義に過ごされていらっしゃる方は、
そうそうおりませんよ。
校歌って、
いつまでも心の隅っこに残っているものです。
その時は意味もよくわからず歌っていたことが、
大人になって改めて口ずさんでみると、
なかなか良い詩だったりしますね。
温泉1番風呂、いいなぁ~。
いつもありがとうございます。
もう少し、美しい言葉(造語)を探したのですが、
なかなかしっくりこなくて・・・(^_^;)
生きている限り、
細胞はどんどん生まれ変わっていますからね(^_-)
いつもありがとうございます。
冬の残業って寂しいものですね~。
ほとんど人がいなくなっちゃってますから(^_^;)
そうですね、
その時は大変でも、なんといいますか充実感はありますね。
いつも励ましてくださって、
ありがとうございます。