どうってことなく晴れた日の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/c3408688413dc3775e727d63f6a0124b.jpg)
いつもと変わらないと 思える日でも
案外 特別な日だったりするかもしれない
だから・・・
今日という日に 感謝しよう
― Today's sky ―
2016.2.19 朝 @かすみがうら市
「 白梅が生える青い空 」
― Today's sky ―
2016.2.19 夕暮れ @土浦市
「 穏やかに暮れる週末の空 」
ご訪問ありがとうございます。
二つのランキングに参加しています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。
何も予定のない日、なにをしたかわからない日…そんな日こそ後で思うと私にとってサプリメントであったりします。
「息をしているだけで意味があるんだよ。」
時々自分にもそういってやります。
一昨日富比呂美術館へ行って来ました数日前にTVニュースで紹介されていました
全国よりの投稿された絵手紙展をやって居ると妻もお休みでしたの二人で
朝起きた時は予定もしていませんでしたがふと思い出し行って見ることにしたのです
久しぶりの富広美術館でしたが、富広さんの詩と絵を見て感動してしてしまいました
母を思う富広さんの詩と子を思う母の優しさを表した絵と詩に
何の予定も無く目覚めた朝でしたが夏雪草さんの今日の記事のような一日でした
今、お散歩してきました(^-^)
雨が降らないうちにと・・・・
スケジュール表がいっぱいになってるであろうchidoriさんにとって、何もない日はむしろ特別な日になるのでしょうね。
ホントホント、息をしているだけでね(^-^)
いつもありがとうございます。
宇宙の神秘。
地球の存在奇跡。
自分と言う物体のオドロキ。
まぁ、奥様と美術館で絵手紙展ですかぁ。
良いですねぇ。
きっとほっこり温かな時間だったでしょう。
嬉しい一日でしたね。
いつもありがとうございます。
そうですねぇ。
最近は「これ、いつまで続けられるだろう?
みたいな継続性の限界を感じます。
それだけに、毎日が尊いですね。
わぁ!自分という物体!?
今、最近の自分を思い浮かべてゾッとしちゃいまいしたよ(笑)
いつもありがとうございます。
小さい頃、東京の親戚に行くと、ずっと線路の傍で座って眺めてた。
遠い場所へ連れて行ってくれる電車、当時は病弱だったので、
力強い機関車にも憧れた。
遠い日の思い出が蘇りました^^
朝が来る、普通に目覚める事が幸せなんだと気付いたのは、
今の職業に就いて直ぐに分かりました。
三寒四温の謂われ通りの昨今ですね、此方は午後から催花雨で一雨毎に春が来るの感じで猫柳の芽も雪柳の芽も膨らんで来ました、
《今》を大事に過したいですね・・・
これもまた し・あ・わ・せ・よね
静かな時間を大切に生きたいわ
昨日より今日
今日より明日・・・
少しづつ進歩しつつ
何となくその曲を思い出しました。
なんでもない一日だったけれど、それが一番。
あたりまえの日々に感謝、感謝です。