同じ犬種でも、個性があります。
全員、ロングコートチワワの男の子。毛色はブラックタンで、「麻呂眉」
が特徴です。小型犬でも大型犬でも、ブラックタンの配色はだいたい同じ
です。柴・ダックス・バーミーズなど、麻呂眉がいますよね^^
ライチ:大学生の息子がインスピレーションで命名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/1b407bbc9824a04cc0430e318e7c45c1.jpg)
1歳10か月時に迎え、8歳4か月で、心臓病で亡くなりました。
我が家初の男の子。2匹の女の子に比べて活発で驚きましたが、男の子って、
なんてかわいいんだろう!と思ったものです。
性格はチキン。バナナ形のおもちゃが大好きでしたが、噛んでもピッピッと
鳴らせませんでした。
次男の妻が連れていたのですが、結婚後のアパートでは飼えなかったので、
我が家の養子にして名前も変えました。預かるのではなく、責任を持って
うちの子にしました。
ライチJr:Ⅱ世だとルパンみたいなのでJr。ライチだけで呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/43439ac9397603ae7659fd927488d05d.jpg)
現在5歳5か月。生後8週弱で、藤沢市のペットショップから迎えました。
初めて「買った」子です。体が大きく(3.6㎏)、耳が小さく鼻が低いです
が、眼は大きいです。慎重な性格。寝るとイビキと寝言がすごいです。
パン類を食べると便秘になり、ご飯を食べないことがあります。
初代ライチが亡くなり、夫がペットロス症候群のようになってしまい
ましたが、この子に癒されました。
くり:夫が命名。マロンではなく、クリにこだわっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/57d1360f0a5348585be99043eba28625.jpg)
現在3歳7か月。生後10週で、町田市のペットショップから迎えました。
チワワとして理想的な体型に近い子で体重は2.5㎏。
「岩場の山羊さん」と呼ぶほど身軽で、どこにでも乗ってしまいます。
お気に入りは人の背中の上。自由奔放で遊び上手。食欲旺盛です。
夫の一目惚れです。我が家の備品と呼ぶお値段でした@@ 見た目は
その価値ありでも、性格はどうかな?
トカゲでもそれぞれ性格が違うんですよ。
ワンちゃんやネコちゃんだったら当然ですね
(^o^)
ライチちゃんもくりちゃんもかわいいねですね~(*^-^*)
かわいい動物を見ると癒されます。
イメージとしては「素早い」なんですが、おっとりさんもいるのかなぁ?
食いしん坊さんとかありそうですね^^
くりは「岩場のヤギ」ですがライチは「タヌキ」と呼ばれることがあります。