お店で買うと3000円ぐらいするので、自分で作りました。
バスク地方のケーキということです。クリームチーズのほのかな酸味
と、おこげの香りが絶妙な、大人のケーキ。
甘みが強くないので、甘いものが苦手な夫が1切れ食べきりました!
材料は5つで、計量するのは砂糖と小麦粉だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/942c2c0e93c2c4846679698ca3522925.jpg)
クリーム状に練ったクリームチーズに
砂糖・玉子・小麦粉・生クリームの順に加えて混ぜ混ぜするだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/1a255179f2c04e98c3db5ec13d06c5fd.jpg)
生地ができあがりました。とろとろで~す。
濾してから型に入れて、オーブンで焼くだけ(。ゝω・。)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/e3b72e824bbba53c0b3e71ead93db94c.jpg)
焼きあがったら粗熱をとって、冷蔵庫で半日冷やします。待ち遠しい~!
完成!わざわざ焦がすのがバスク風ということですが、
ちょっと焦げすぎたかな(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/3686f81f8149b0b4fc91c231d041c8ba.jpg)
バスクチーズケーキの作り方はいろいろありますが、これは私流。
うまくできたので、cookpadに投稿しました。 (///ω///)