たそがれケロヨン

気まぐれブログ

先週の秩父リベンジ

2019-08-14 21:18:23 | 聖地巡礼

今日の目的

①先週撮り残した場所。

②先週のわらじカツはソースカツ丼だったので、元祖の味を食す。

③橋カードがあるみたいなので、ゲットする。

飯能まで快速で行き、秩父行きが30分後だったので、レッドアローで行きました。

飯能からスイッチバックなので、景色が逆に流れます。

到着後、レンタサイクル借りました。
走り出すと、雨が降り出し始めました。

これだと巡礼出来ないので、ちょっと早いけど食事に行きました。

元祖わらじカツ丼の姉妹店、安田屋 日野田店。

一番乗りだと思ったら、一組いました。

開店まで1時間。

前回11時並んで、入店したのが12時半だったので、それに比べたら大した事ないか。
ラーメン屋と違って回転率が良くないから、一陣目に入らないと、かなり待たされます。

回転間際に成ると、一組目がゾロゾロ湧き出てきて13人。
開店後案内されて、扉が閉まりました。

おいおい、いきなり満席か?
トホホ、電線だけでぶら下がってりゃ。

扉が開いて、3人案内されました。
全然余裕と思っていたのに、ギリじゃないか。

ここはボリュームがあるので、後の行動に支障が出るといけないので一枚にしました。
一枚だと蓋が閉まっています。

二枚の時は、カツの上に蓋が載っていました。

一枚だとカットしてあります。

これこれ、秩父でしか味わえない味です。
醤油と味噌がベースなのかな?

雨も上がって蒸し暑い。
4時間のレンタル時間も半分に成りました。
遠い橋巡りをしなくては。

秩父公園橋

歩いて40分掛った道のりも、自転車なら10分たらず。

この2つの写真と買い物したレシートを秩父道の駅に持って行くとカードがもらえます。

あの花ポケットパーク

第2話

第1話 作者の実家

第2話

地蔵堂踏切

劇場版

雨で用紙がヨレヨレに成ってしまいました。

こんな事もあるので、顔料インクのプリンターを使っています。

色が焼きて来ました。

ベルクで買い物。

惣菜売り場に、みそポテトが有りました。

ゆきあつが土下座した場所。

帰りはトコトコ帰ります。

あれは何だ!


レッドアローだ!

Nゲージ持っています。

俺のレッドアロー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿