.
っていう長瀬のCM観ていったんだよね,最初は。
今日はタイ料理のことばかり思い出して,晩御飯にレトルトのグリーンカレー食べたよ。
写真は去年行った旅行で食べて,美味しかったもの。
















食べた野菜や果物の種を庭に捨てたら,勝手に育って実がなる,豊かな国では,食事も幸せも安い。
屋台が安いから,台所がある家が少なく,買ってきたものをひんやりした石の床で家族で食べる。。
夕方,「焼き物屋」に主婦が来て,魚や鳥を指さして,炭火でじっくり焼くのを気長に待っている。
人数分のご飯(もちろん炊けたやつ・15円くらいかな)も買って帰る。スパイスやタレはサービス。
で,その時間になると,少し離れたところからタイ台所事情に感心して何時間も眺める私がいるのよ。
タイで,食べ物は半分以上残す。 全部食べることは恥ずかしいことらしい。
中国でも「もてなし」は残すことが「満足」の証だからわざと残すって聞いたなあ。
****************************
関係ないけど,今日施設で「ヤモリがいるー!!」と女子の叫び声が。
ビニール袋で捕獲に行く。2センチくらいで脱皮しかけの可愛い子だった。
飼いたかったけど,その子を育てるには結局は生餌をあげなければいけないので,我慢。

クモがいる,羽虫がいる,気持ち悪い,殺してー!!いつも私に声がかかる。
つかまえて,日陰に逃がしてあげると「なんで処分しないの?」と聞かれる。
次に自分が虫になって生まれるかも,目の前の爬虫類が父の輪廻の途中かもしれんし。
いのちはいのちだし。
っていう長瀬のCM観ていったんだよね,最初は。
今日はタイ料理のことばかり思い出して,晩御飯にレトルトのグリーンカレー食べたよ。
写真は去年行った旅行で食べて,美味しかったもの。
















食べた野菜や果物の種を庭に捨てたら,勝手に育って実がなる,豊かな国では,食事も幸せも安い。
屋台が安いから,台所がある家が少なく,買ってきたものをひんやりした石の床で家族で食べる。。
夕方,「焼き物屋」に主婦が来て,魚や鳥を指さして,炭火でじっくり焼くのを気長に待っている。
人数分のご飯(もちろん炊けたやつ・15円くらいかな)も買って帰る。スパイスやタレはサービス。
で,その時間になると,少し離れたところからタイ台所事情に感心して何時間も眺める私がいるのよ。
タイで,食べ物は半分以上残す。 全部食べることは恥ずかしいことらしい。
中国でも「もてなし」は残すことが「満足」の証だからわざと残すって聞いたなあ。
****************************
関係ないけど,今日施設で「ヤモリがいるー!!」と女子の叫び声が。
ビニール袋で捕獲に行く。2センチくらいで脱皮しかけの可愛い子だった。
飼いたかったけど,その子を育てるには結局は生餌をあげなければいけないので,我慢。

クモがいる,羽虫がいる,気持ち悪い,殺してー!!いつも私に声がかかる。
つかまえて,日陰に逃がしてあげると「なんで処分しないの?」と聞かれる。
次に自分が虫になって生まれるかも,目の前の爬虫類が父の輪廻の途中かもしれんし。
いのちはいのちだし。