*** KELLY'S GO GO ↑→ ***

夢みる長女じゃいられない♪ HEY! ニッキ

紅葉が見たい のまき

2005年11月13日 | kelly,
秋が急ぎ足で過ぎて、ツライ冬が来る。
朝晩は鼻水をじゅるじゅる垂れながらくしゃみばかりしている。

テレビで閑谷学校の紅葉を特集していた。
巨大な楷の木が赤から黄色のすべてのグラデで色づき綺麗。
月や夕焼けや、こういう「誰のものでもない美しい一瞬」にとても弱い。萌えー←違う

紅葉ってとてもタイミングが難しく、桜みたいに毎年必ず見れるわけではない。
緑から茶色になって散ることもあるし(寒暖差がない年とか)見頃が短い。
うまいこと土日にも重なってもくれないしね。

というわけで20年ぶりに閑谷学校へ行ってみた。
ライトアップは9時までと思っていたが、8時までだったらしい。
まっくらな敷地に「たこやき」の屋台だけがぽつんと灯りをともしていた。
同じように勘違いしてやってきた紅葉難民とたくさんすれ違う。ほっとする。

ペンライトでぷちライトアップしてみると見事に紅葉中。
ああ、青空の下で見上げたらきれいだろうなーと思いながら今年も惨敗。無念なり。

++++++++++++++++++++++++++++++++++

テレビCMで観たけど、諸星大二郎のマンガが映画化されたのね。
あの映像からすると「おらと一緒にぱらいそさ行くだー」てやつかな。
小学生のときにジャンプで読んだよ。観に行こうっと。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしー (キャオル)
2005-11-14 08:50:13
遥か大昔に、林間学校に行ったきりの場所。座禅に、飯ごう炊飯、楽しかったなー(しみじみ)
返信する
私はドラマの撮影で 笑 (けり)
2005-11-14 16:19:07
ローカル局の脚本公募に出したら採用されて、閑谷学校で撮影を行いました。

私も映ってたんですが、忘れたい恥ずかしい思い出です。

若気のいたりでした。
返信する
確か (キャオル)
2005-11-14 19:12:00
一緒に出ていたじいさんだかが、セリフ覚え悪くて、後ろ姿のけりさんの顔にセリフの紙張り付けて、それをじいさん見ながら喋っていたと言う伝説の・・・
返信する
そう、伝説の… (けり)
2005-11-14 19:29:37
備前市が舞台だったので(どんなちいさなドラマだ)

備前焼の窯元でロケがあって、じいさんが私に向かって話すシーンで

セリフを覚えてくれないので、私の顔に貼り付けたのを読んだのよ。

私が死んだら、あのビデオ皆で観ていいから。

それからお骨を海に流してね。。。。

返信する
今年は行けるかなー? (オッサン)
2005-11-14 21:22:06
去年、閉谷行ったわ。



確か、楷の木が・・・片っぽは黄色で、もう一本は葉っぱが落ち始めていたなぁ。



今年は、いつ頃まで見れるんだろーか??



ワシは、あのテッペンの丸~~い石塀が好きじゃわ。

返信する
ビデオ??? (オッサン2号)
2005-11-14 21:23:28
ワシも見たーーーーーい





見して!!
返信する
門外不出… (けり)
2005-11-15 00:08:43
恥ずかしい思い出のため、封印中です
返信する

コメントを投稿