いっぱいたべるもん!

けやきの森保育園芝原園のおいしい給食を紹介するブログ♪

今日から…

2019-08-27 | 日記

小学校は2学期の始業式。

世のお母様方、おめでとうございます&お疲れさまでした。

1か月ちょっとのお弁当作りも大変だっと思います。

明日から給食が始まるようなので一安心ですね★

その点、保育園は給食で栄養も考えられ本当に助かります。

夏休みは卒園した子どもたちが一緒に下の子の兄弟の送迎にきていたのでたくさん会うことが出来ました。

すっかりお兄さんお姉さんでした(*´ω`*)

みんな2学期も頑張るんだぞ!!

ちなみに「早寝早起き」とい目標を掲げていた我が家の息子ですが、全くできず。

出来ない目標を立てるんじゃない!!とお説教しました。

10歳にもなり、恥ずかしながら日曜日から2学期に備え早く起きる練習をしていました。

昨日仕事から帰り「何時に起きた?」と聞くと「11時………」と。

私「はぁ?11時???」

 

子「・・・・・・・・・55分」

11時55分!!!!!!!!!!!

なんじゃそりゃーーー

怒る気力もなくした私です。

 

それでは今日の給食です。

〇とうもろこしごはん

〇カレイの西京焼き

〇ごぼうひじきサラダ

〇煎餅汁

せんべいじるは青森県の郷土料理です。具だくさんでとっても体が温まります♡

カレイはとってもやわらかくて食べやすかったです。

今日の離乳食

〇後期食です。

※日替わりで紹介しています

今日のおやつ

〇ほうれんそうとチーズのカップケーキ

〇牛乳

ほうれんそうの味は全くしません!!

野菜が苦手な子もこれならパクパク食べられそうですね★

明日はお誕生日会!!

豪華な給食お楽しみに(^_-)-☆

今日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする