けずろぐ Kezu-log

けずの日常や…思った事など…。

いつもの赤じゃないよ

2008年04月05日 | 日記


けずろぐでもお馴染み赤いバイクといえばZZR400。

パッと見、同じかと思うかもしれませんが

今日のバイクは違います…

小さい頃プラモで作って、いつかは乗ってみたいなぁ~と

子供ながらに思ってた憧れのバイク…

そう…イタリアの

ドゥカティ!

SS750

うぉぉ…絶対乗れないと思ってたドゥカティに

乗れるなんて、幸せです(*^^*)

当然ワタクシのバイクではありませ…(;^_^A

Sさんから乗ってみてとお誘いを受け休憩時間に抜けだし

乗せてもらいました~!m(._.*)m

30分程度の試乗の予定が海まで行って、仕事の時間が迫り

返却できずにそのまま職場まで乗って来てしまいました(苦笑)

このツインのドカドカッ感がたまりませんっ、お尻がしびれました

パワーもすごいっ!短い時間でしたが面白かったです

コケなくて良かった(;^_^A

ちなみに

私が初めて作ったバイクのプラモはこれ↑

今日は夜も早くあがり、久しぶりにSさんと夕飯

バイクや車の話し等々楽しい時間を過ごしました。

またまた、ごちそうになってしまいました…

いつもありがとうございますm(._.*)m

今日ケーズデンキで

衝動的携帯機種変更(;^_^A

無料だったもので…つい…

バッテリーも以前のを流用できるし

しかし…気付かなかった…

ソニーなのにメモリースティックDuoが使えない!

あぁ…メディアは流用できんとは…

タダでさえメモリースティックって使い道少ないのに(笑)

マイクロSD買いに行かないと…

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車とネクタイ | トップ | 生酒にエルビス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております (ブンキチ)
2008-04-06 01:18:40
バイクネタなんで登場してみました。(笑)

以前にお話ししたかもしれませんが、数年前までドゥカティの水冷ツアラーに乗っておりまして、当時購入の際、ディーラー(仙台)でいろいろ試乗させてもらいました。

スムース&ハイパワーな憧れのスーパーバイク(996とか748)はもちろん良かったのですが、写真の空冷SS系もエンジン音といいアクセルワークといい、短時間の試乗ながら楽しいバイクだったと記憶しております。(そのタイプ、前傾がかなりキツいですよねー♪)

先日久々にドゥカティ本を立ち読みしたのですが、伝統のSS(プラモのベース車輌も900SS)がついにラインナップから消え去ったようです。しかし最近のニューモデルはオフ系とかカフェレーサー風とか..お客さまに媚びた商売してんなぁ、という感じが..。
流行りとかあって仕方ないことなのでしょうがドゥカティファンの一人として、正直ちょっと寂しいです。
返信する
res. (けず)
2008-04-08 00:34:01
ブンキチさん>
ご無沙汰ですm(._.*)m
えー!ドカだったんですか?バイク話をしたのは
覚えてますが、酔っぱらってあまり覚えてませんでした、ごめんなさい(;^_^A
また夏にバイク話ししましょう!今度はドカ話ですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事