けずろぐ Kezu-log

けずの日常や…思った事など…。

ミニFM記事と水泳記録会

2006年08月28日 | 日記

ふと岩手日報夕刊を見るとドンッ!と写真付きの大きな記事で

NPOマリンフィールドさんのミニFM実験放送の記事が!

先日のトライアスロン大会で2回目の実験放送したらしいですね~

これからもっと盛り上がっていって、コミュニティーFM

地域に根ざした情報の発信の場となる事に期待しています。

私がお手伝いしたハーバー祭での

第1回実験放送が記事にならなかったのが残念(笑)

 

今日は毎年恒例、小学校の水泳記録会。

去年は娘のチャレンジ精神のなさに嘆き…

上を目指して頑張る事を熱く説いたワケですが(笑)

(去年の記録会の記事)

今回はなんと、まだ泳げない25mにエントリーしたらしく

いざ順番になりスタートしたら、なかなか速い…

と思ってたら、なんと25m完泳っ!(カミさん談)

残念ながら仕事で見れませんでしたが

いつもの「偉そうなのに消極的」(笑)な娘がよく頑張りました。

なんでもバタ足の水しぶきはクラス№1だったとか…(爆)

まぁ…なんでも1番はイイもんです。

  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眠い1日 | トップ | カミカミと保育園遠足 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電波ジャック!? (IWA-Shi)
2006-08-29 20:53:42
娘さんがんばり屋さんですね!

校内の水泳記録会が終われば、

もうすぐでプールの授業も終わり・・・秋到来ですね。



ミニFMですが、

第1回目がドンと載るものだと思っていたんですよ。

市長さんも参加されたんですよねw

残念です・・・。

自分は、日程調整がうまく出来なく・・・参加を断念したのです。



番組を週1で放送したら楽しそうですよね!
返信する
いわみさん> (けず)
2006-08-29 23:51:52
頑張り屋かどうかは微妙ですが、前回より少しは頑張ったと思います。

そうですねプールの季節も終わり、サンマの水揚げ始まったし…まさに秋ですねぇ…

ミニFMの週1放送は賛成です!そうなるとなんかワクワクしてきますね~

映画コーナーつくってもらおっと(笑)
返信する
ミニFM局 (ゆっか)
2006-08-29 23:57:34
どんな放送をするんでしょうねぇ

宮古弁丸出しでやって欲しいなぁ

宮古の放送局ですもぉ~ん
返信する
ゆっかさん> (けず)
2006-08-30 20:19:18
私がやったときはインタビューが中心であとは音楽でしたよ~、たぶん今回も同じようだったと思います。

ゆっかさんの石鹸CM入れますか?(笑)

身近なミニFMですから一方通行じゃなく聞く側と双方向で楽しめる放送にしてもらいたいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事