ブーケ

気の向くままに!!

仙翁とゴテチャと

2017-06-29 12:41:34 | 日記
渡るのが怖かった橋も何年か前に補強工事と色を塗り替えて今は綺麗な橋になっていました。

京都嵯峨にありますセンノウジ(仙翁寺)にあったと言われていますナデシコ科のセンノウ(仙翁)が
鮮やかな朱色の花を咲かせていました。花言葉は「名誉、機転、恋のときめき」です。

フウロソウ科のペラルゴニウムはゼラニウムの仲間で、ゼラニウムと同じように挿し木でも増やすことができます。
ペラルゴニウムの中にはビオラに似た花もあり、多くの色や形を楽しむことができます。
花言葉は「あでやかな装い、君ありて幸福、愛情」です。

ゴテチャの和名はイロマツヨイグサ(色待宵草)で花の色が多くあるところから名が付いたようです。
花言葉は「変わらぬ熱愛、お慕い致します、静かな喜び」です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモンスライスとリーガース... | トップ | ホットトピックとスノードリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事