ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ブーケ
気の向くままに!!
ヒナマツリソウの花は
2018-02-28 11:53:34
|
日記
韓国原産の山野草のヒナマツリソウが可憐な花を咲かせていました。
キンポウゲ科セツブンソウ属のヒナマツリソウは国内のセツブンソウ(節分草)より
花が少し大きようです。
セツブンソウの花言葉は「微笑み」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
結桜の花は
2018-02-25 13:52:45
|
日記
阿賀野市が発祥のユイザクラ(結桜)は白からピンクに色が変わっていくようです。
一足早い桜を愛でることができました。
花が開いて4~5日でピンクに変わる姿を楽しむ桜です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
テリハノバンマツリの花は
2018-02-24 12:07:07
|
日記
ナス科バンマツリ属のテリハノバンマツリがパープルの花をたくさん咲かせていました
中米、南米、西インドが原産です。
蕾の数はとても多く、3センチから4センチぐらいの花が全部開くのが楽しみです。
今はほとんど香りはしませんが、もう少ししましたら甘い香りがするのかもしれません。
バンマツリの花言葉は「夢の名、幸運」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
コレオネマの花は
2018-02-22 13:36:26
|
日記
ミカン科コレオネマ属のコレオネマがピンクの小さな花を咲かせていました。
花の大きさは0,5センチから1センチぐらいでとても小さいです。
ミカン科なので小さな葉を指で触リますと香りがします。
常緑低木で日当たりの好きな植物ですが霜は苦手なので、寒冷地では鉢で
楽しむ方が良いかもしれません。
原産地は南アフリカ、オーストラリアで花言葉は「幸せな思い出」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
キューレッドの花は
2018-02-21 12:10:36
|
日記
ハーブのシソ科ラベンダー属のラベンダー・キューレッドが可愛い花を付けていました。
別名クンインソウ(薫衣草)です。
ラベンダー・キューレッドはストエカス系なので花穂の先にフリルのような苞がつきますので、
おしゃれな感じで、甘い香りがします。
今の季節、温室育ちなので、外に出すことはできませんが、室内で可愛い花を楽しむことができます。
花言葉は「あなたを待っています、優美、期待、清潔」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
福寿草の花は
2018-02-19 13:22:15
|
日記
多年草のキンポウゲ科フクジュソウ属(アドニス属)のフクジュソウ(福寿草)が元気に花を
咲かせていました。
シベリア、日本、中国が原産で別名はガンジツソウ(元日草)ツイタチソウ(朔日草)です。
今年は雪が多かったので、こちらではまだ自然のフクジュソウには出会うことができませんが
温室で育った元気の良いフクジュソウに出会うことができました。
花言葉は「幸せを招く、永久の幸福」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
雲間草の花は
2018-02-17 13:21:04
|
日記
ユキノシタ科ユキノシタ属のクモマグサ(雲間草)がピンクの小さな花を咲かせていました。
別名はヨウシュクモマグサ(洋種雲間草)セイヨウクモマグサ(西洋雲間草)です。
ヨーロッパ原産の園芸種で今の季節、小さな鉢に入り販売されています。
和名のクモマグサ(雲間草)山野草は山の岩の間から小さな花が咲くようですが
なかなか出会うことができないようです。
花言葉は「活力、自信、愛らしい告白、深い愛情」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ノースポールの花は
2018-02-15 12:53:05
|
日記
キク科フランスキク属のノースポールが白と黄色のコントラストが可愛い花を咲かせていました。
花は小さく2センチから3センチぐらいです。
別名クリサンセマム、レウカンセマムでノースポールはサカタのタネの園芸品種の名になります。
一年草ですが寒さに耐えられる植物なのでこの季節、小さな蕾を次から次へと咲かせてくれます
原産地はヨーロッパ、北アフリカで、花言葉は「誠実、愛情、高潔、冬の足音」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ウィンタークラッカーの花は
2018-02-14 16:33:43
|
日記
キク科ユリオプス属のウィンタークラッカーの花が黄色の小さな花をたくさん咲かせていました。
ゴールデンクラッカーより少し花が先に咲きます。
原産地は南アフリカで葉は松葉を短くした感じで、花はクラッカーのように小さな花が
シャワーのように咲くので名が付いたようです。
花言葉は「祝福、心躍る、美しい日々、明るい愛」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ムルチコーレの花は
2018-02-13 13:03:03
|
日記
キク科コレオステフス属のクリサンセマム・ムルチコーレが黄色の可愛い花をたくさん咲かせていました。
一年草ですが、次から次へと小さな蕾から花を咲かせてくれますので、楽しむことができます。
アルジェリア原産で今の季節鉢花で出回っています。
花言葉は「高潔、誠実、誠実なあなたでいて」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
クリスマスローズに魅せられて65&雨の小さな庭で #ガーデニング#クリスマスローズ#パンジー#雨#shorts @k-クリハラデザインルーム
クリスマスローズに魅せられて64&ベランダガーデンでは #クリスマスローズ #ガーデニング#お花#園芸 #shorts @k-クリハラデザインルーム
お手頃価格のお花を探しに八百屋さんとホームセンターに&小さな庭
クリスマスローズに魅せられて63&外は雨 #ガーデニング#ベランダガーデン#クリスマスローズ#園芸#shorts @k-クリハラデザインルーム
コメリパワー新津店さんにまた行ってきました雪の後の小さな庭
クリスマスローズに魅せられて62&我が家のお花 #ガーデニング#園芸#クリスマスローズ#お花#shorts @k-クリハラデザインルーム
クリスマスローズに魅せられて61&小さな庭に出たお花たち#ガーデニング #園芸 #クリスマスローズ #shorts @k-クリハラデザインルーム
コメリさんで見るだけのつもりが苗の多さにビックリ5株だけお持ち帰り小さな庭では
クリスマスローズに魅せられて59&風のいたずら #ガーデニング#クリスマスローズ#寄せ植え#shorts @k-クリハラデザインルーム
ホームセンターのお花も平台に小さな庭に少しずつお引越し
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1835)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブーケ/
ガーデニング&まだやめないお花を折る人
ありです。/
ガーデニング&まだやめないお花を折る人
ブーケ/
雨の後のお花たちは
いもこ/
雨の後のお花たちは
nori/
マユハケオモトの花は
nori/
プレクトランサス・モナラベンダーの花は
nori/
オオベンケイソウブリリアントの花は
nori/
ダールベルグデージの花は
たか/
ノリウツギの花は
みずな/
ヒメライラックパリビンの花は
カレンダー
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年02月
2014年01月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について