goo blog サービス終了のお知らせ 

ブーケ

気の向くままに!!

キンギョソウの花は

2018-04-17 13:24:15 | 日記
パステルカラーのキンギョソウ(金魚草)の花が綺麗です。
花言葉は「おしゃべり、清純な心」です。

オオバコ科キンギョソウ属で南ヨーロッパ、北アフリカ原産のキンギョソウは花の形が
金魚に似ているところから名が付いたようです。

別名のスナップドラゴンはキンギョソウには少し可愛そうな名前の様の気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスの花は

2018-04-16 13:21:18 | 日記
長い茎から大きな花を咲かせます、アマリリスが綺麗な花を咲かせていました。
花言葉は「誇り、輝くばかりの美しさ」です。

ヒガンバナ科ヒッペアストルム属で原産は中南米です。
アマリリスは恋をした女性の名でギリシャ神話から付いたようです。

フランス民謡の「アマリリス」は日本でも歌詞を付けられ、歌われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウコウザクラの花は

2018-04-13 12:40:24 | 日記
ピンクの花が可愛いヨウコウザクラ(陽光桜)が満開を迎えていました。
花言葉は「心の美しさ、精神美、優れた美人」です。

バラ科サクラソウ属で平和の願いが込められているヨウコウザクラは病気に強く、
アマギヨシノ(天城吉野)とカンヒザクラ(寒緋桜)の交配種です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカメノキの花は

2018-04-11 13:25:19 | 日記
アジサイに似た綺麗な花を咲かせます、オオカメノキ(大亀の木)の
花言葉は「以心伝心」です。

スイカズラ科ガマズミ属で葉の形が亀の甲羅に似ているところから名が付いたようです。
別名のムシカリ(虫狩)は葉に虫がつきやすいところから来ていて、オオカメノキの花と葉は
今が一番綺麗かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラックスピュタロスの花は

2018-04-09 14:11:11 | 日記
日に当たりますと花びらが光ったように見えますラナンキュラス・ラックスピュタロスの
花言葉は「優しい心、あなたは魅力に満ちている」です。

キンポウゲ科キンポウゲ属のラナンキュラス・ラックスピュタロスは
花びらが密集していますラナンキュラスとは違い花は少し小さく可愛い感じの花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリアの花は

2018-04-08 13:42:43 | 日記
コスモスのような葉からボンボンのような花を咲かせますギリアの
花言葉は「気まぐれな恋、ここに来て」です。

ハナシノブ科ヒメハナシノブ属のギリアの原産地は北アメリカで別名は
タマザキヒメハナシノブ(玉咲姫花忍)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリアシスミレの花は

2018-04-07 13:03:55 | 日記
小さな花を付けるトリアシスミレ(鳥足菫)の花言葉は「誠実、小さな幸せ」です。

スミレ科スミレ属のトリアシスミレは細い葉の形が鳥の足に似ているところから
名が付いたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポレモニウム・パープルレインストレインの花は

2018-04-05 13:19:33 | 日記
濃いパープルの花が綺麗なポレモニウム・パープルレインストレインの
花言葉は「あなたを待つ、愛を待っています」です。

ハナシノブ科ハナシノブ属で別名は西洋ハナシノブです。

エゾハナシノブの改良種のポレモニウム・パープルレインストレインは
落ち着いた色の葉の間から細い茎の先に濃いパープルの花を何輪もつけて
毎年楽しませてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅の花は

2018-04-03 13:31:28 | 日記
紅い葉に濃い緑の班があります、オキザリス・ミヤビ(雅)が黄色の小さな花を
咲かせていました。

花言葉は「輝く心、母親の優しさ、あなたと過ごしたい」です。

多年草でカタバミ科カタバミ属のオキザリスは淡いピンクの花を付ける種類が多くある中
オキザリス・ミヤビはとても個性的でカラーリーフとしても楽しませてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする