こんにちは!なかおりんです。
桜も開花しはじめ、本格的に春がやってきましたね。
マミグリも4月からの本格スタートにむけて
開花宣言!もとい
プレリハーサル
が行われました。
今回からは託児スタッフさんもきてくれて、大勢の子供たちは声をあげて楽しく遊んで過
ごしていました。
そしてなにより今日はディレクターのみっちゃんと、ピアニストのよっしーが参加!
みっちゃんとよっしーはご夫婦なんだそうです素敵~
お二人がきてくれての本格的な練習開始に、ママたちみんなワクワクでした
はじめは発声練習から♪
唇を震わせて発声したり、ほほをあげて発声したりします。
これがなかなか難しいのですが、できるようになると嬉しかったり(*^^)v
そして、いい顔エクササイズになるなぁ~と俗っぽい私は考えていました(笑)
続いて、「Oh Happy Day」♪
パート毎に音を確認してから、みんなで一緒に歌いました。
生の伴奏にあわせてみんなでひとつになって歌ったのは、事前の練習を含め、これが初め
て。
わたくし、ゾクっと鳥肌がたちました。そして泣きそうになりました。オーバーにいうつ
もりはないですが・・・ほんとに感動して気持ちよかったんです!
ソロの部分をありあさんがうたってくれて、これがまた素敵で(涙)
なんだかとても贅沢な時間を共有してるなぁと感じました。
続いて
「Lord I Lift Your Name On High(御名をかかげて)」
英語の歌詞と、日本語の歌詞が両方ある歌でした。
見慣れない聖書の英語も、日本語があるからわかりやすい(ほっ)。
はじめて歌うのに、よっしーの伴奏があるのと、ディレクターのみっちゃんのおかげで、
なんだか不思議と気持ちよく歌うことができました。歌い終わった後は、「イエーイ!」
とみんなでハイタッチ。最近あじわったことのないこの一体感。うーん、楽しい!
そして、みっちゃんから、『ゴスペル』についてのお話がありました。
私の記憶による要約になってしまいますが・・・(汗 間違ってたらごめんなさい)
『ゴスペル=Gospel』は、語源はGod+Spell(スペルはどう書くの?とかで使うスペル)
で、神の言葉(福音)の意味。それを、奴隷だったゆえに教会にはいれなかった黒人たち
が、讃美歌を教会の外できいて、歌い始めたものなんだそう。
ゴスペルには、神の言葉、喜びを伝え、ハッピーにするパワーがある。
歌うことで、となりのひと、家族をハッピーにする力があるって。
私はマミグリに参加したばかりだけれど、そういう力、あるかも!って感じ始めてます。
その後、再び「Oh Happy Day」をいっそうHappyな気分で歌いました♪
歌い終わり、「イエーイ!」とみんなで明るい笑顔でハイタッチ(*^^)v
最後は、みっちゃんのあたたかいお祈りに包まれて終了。
はじまったときと終わった時では、みんな顔の輝きが違いました。
わたしなんて、肩こりが楽になりましたよ(驚)。下手なマッサージよりよっぽどからだ
が軽くなります。ゴスペルの力はすごい・・・(笑)
このプレリハーサル終了後には、4月からはじまる2歳児以上の託児「エンジェルルーム」
の説明会がありました。
4月からいよいよマミグリ本格開始♪ますます楽しみです(*^^)v

マミグリも4月からの本格スタートにむけて



今回からは託児スタッフさんもきてくれて、大勢の子供たちは声をあげて楽しく遊んで過
ごしていました。
そしてなにより今日はディレクターのみっちゃんと、ピアニストのよっしーが参加!
みっちゃんとよっしーはご夫婦なんだそうです素敵~

お二人がきてくれての本格的な練習開始に、ママたちみんなワクワクでした

はじめは発声練習から♪
唇を震わせて発声したり、ほほをあげて発声したりします。
これがなかなか難しいのですが、できるようになると嬉しかったり(*^^)v
そして、いい顔エクササイズになるなぁ~と俗っぽい私は考えていました(笑)
続いて、「Oh Happy Day」♪
パート毎に音を確認してから、みんなで一緒に歌いました。
生の伴奏にあわせてみんなでひとつになって歌ったのは、事前の練習を含め、これが初め
て。
わたくし、ゾクっと鳥肌がたちました。そして泣きそうになりました。オーバーにいうつ
もりはないですが・・・ほんとに感動して気持ちよかったんです!
ソロの部分をありあさんがうたってくれて、これがまた素敵で(涙)
なんだかとても贅沢な時間を共有してるなぁと感じました。
続いて
「Lord I Lift Your Name On High(御名をかかげて)」
英語の歌詞と、日本語の歌詞が両方ある歌でした。
見慣れない聖書の英語も、日本語があるからわかりやすい(ほっ)。
はじめて歌うのに、よっしーの伴奏があるのと、ディレクターのみっちゃんのおかげで、
なんだか不思議と気持ちよく歌うことができました。歌い終わった後は、「イエーイ!」
とみんなでハイタッチ。最近あじわったことのないこの一体感。うーん、楽しい!
そして、みっちゃんから、『ゴスペル』についてのお話がありました。
私の記憶による要約になってしまいますが・・・(汗 間違ってたらごめんなさい)
『ゴスペル=Gospel』は、語源はGod+Spell(スペルはどう書くの?とかで使うスペル)
で、神の言葉(福音)の意味。それを、奴隷だったゆえに教会にはいれなかった黒人たち
が、讃美歌を教会の外できいて、歌い始めたものなんだそう。
ゴスペルには、神の言葉、喜びを伝え、ハッピーにするパワーがある。
歌うことで、となりのひと、家族をハッピーにする力があるって。
私はマミグリに参加したばかりだけれど、そういう力、あるかも!って感じ始めてます。
その後、再び「Oh Happy Day」をいっそうHappyな気分で歌いました♪
歌い終わり、「イエーイ!」とみんなで明るい笑顔でハイタッチ(*^^)v
最後は、みっちゃんのあたたかいお祈りに包まれて終了。
はじまったときと終わった時では、みんな顔の輝きが違いました。
わたしなんて、肩こりが楽になりましたよ(驚)。下手なマッサージよりよっぽどからだ
が軽くなります。ゴスペルの力はすごい・・・(笑)
このプレリハーサル終了後には、4月からはじまる2歳児以上の託児「エンジェルルーム」
の説明会がありました。
4月からいよいよマミグリ本格開始♪ますます楽しみです(*^^)v